ドールズフロントライン/Dolls' Frontline †
2018年 サンボーンジャパン(日本版)
2016年 上海散爆网络科技有限公司(中国版)
・ストーリー
世界規模のバイオハザードと第三次世界大戦の発生によって荒廃した未来。戦争後に暴走し人類に反旗を翻した鉄血工業製のアンドロイドが市民の安全を脅かし、弱体化した政府に代わって勢力を伸ばした民間軍事企業が市民を守る時代。プレイヤーは民間軍事企業「グリフィン」の新人指揮官として、銃を手に戦うアンドロイド“戦術人形”たちを率いて鉄血に対抗するべく任務を遂行していく――
・解説
2016年に中国で開発・リリースされた、銃火器を美少女化した「萌え擬人化」を取り扱ったスマートフォンゲームアプリ「少女前線」。ゲームジャンルはターン制ストラテジー。中国でのサービス開始を皮切りに韓国、台湾、英語版と世界進出を果たす。
日本でも「少女前線」の名称でリリース予定であったが、現行運営会社に日本国内での商標権がないため「ドールズフロントライン」の名称で2018年に日本版がリリースされている。
今ゲームの特徴として、登場キャラクターは「“戦術人形”と呼ばれる、その銃火器の扱いに特化したアンドロイド」という設定が存在している。可愛らしいキャラクターが多く出る一方で、第三次世界大戦を経て荒廃した世界で人類に反旗を翻した敵アンドロイド軍団と戦うストーリーや、陰謀劇、機械として生まれた戦術人形たちが過酷な運命や戦いに翻弄される様が描かれ、ハードで骨太な世界観が展開される。
キャラクターは大まかにハンドガン、サブマシンガン、アサルトライフル、ライフル、マシンガン、ショットガンに分類されており、キャラクターごとにレアリティが設定されているほかそれぞれ分類ごとに性能や特色がある。また、世界中のメジャーな銃火器からマイナーな銃火器まで幅広い戦術人形が登場している。
ハンドガン †
サブマシンガン †
アサルトライフル †
ライフル †
マシンガン †
ショットガン †