USSR GP25 / СССР ГП-25 【擲弾発射器】 †
1960〜70年代に旧ソ連で研究開発された擲弾発射器。兵士から「Small Artillery(小型砲)」と呼ばれる本器は、西側のM203同様、東側の主力ライフルAK47シリーズの銃身下部に装着できるよう設計されたもの。 元々はソ連軍参謀本部情報総局(GRU)の特殊作戦部隊(いわゆる「スペツナズ」)による要望で、屋内突入時の事前準備を省略するための、ドアや窓の破壊用火器(ドアブリーチング)として開発された。アフガニスタン侵攻当時、初めてその姿が見られたさいには「BG-15」と呼称される初期モデルが、AK74用アドオン式ランチャーとして配備されていた。後に本生産モデルとして「GP-25」が登場し、塹壕や掩蔽壕、稜線に隠れた目標の攻撃用として、一般部隊にも配備された。 口径は西側と同じ40mmだが、薬莢式ではなく、発射用の推進薬を弾本体に備えた一種の迫撃弾である。砲口部から装填する前装式で、ダブルアクショントリガーで撃発する。弾体はあくまで擲弾であり、飛翔中に噴射・加速することはない。 GP25は1970〜80年代に歩兵用火器としてソ連軍に配備され、アフガン侵攻時からその姿が多く見られた。のちに改修型の「GP30」が登場してからも2001年からのアフガニスタン、イラクでの戦争に至るまで、相当数のGP25が使い続けられていると見られる。 ちなみにGP25は「Kostyor(かがり火)」、GP30には「Obuvka(靴)」の愛称がある。 このページの画像はTulsky Oruzheiny Zavodから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。 最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
|