モーゼル(マウザー) C96 / Mauser C96 【自動拳銃】

M712
モデル全長重量口径装弾数発射形式製造国
C96(M1896)299mm1330g7.63mm×25
7.65mm×22
9mm×25
6/10/20+1Sドイツ
M1916(Red Nine)305mm1276g9mm×1910+1Sドイツ
一号拳銃297mm1200g.45 ACP10+1S中国
M712288mm1240g7.63mm×2510/20+1S/Fドイツ
M713
 
Red Nine

 1896年にマウザー社から販売された大型の自動拳銃。第二次大戦中、重火器である同社のMG151機関砲が、日本では「マウザー砲」の名で知られた一方で、小銃など小火器の分野では「モーゼル」の呼び方で定着した。またグリップの形状から「ブルームハンドル(箒の柄)」とも呼ばれた。
 作動方式はプロップアップ式ショートリコイル。標準で付属する脱着式ストックや、クリップ装填式の固定弾倉など、構造的には小銃に近いものとなっている。
 当時としては非常に優れた性能の拳銃で、登場から第一次世界大戦後までトルコ・イタリア・ペルシャ(現イラン)・オーストリア・ドイツ・フランスなどで制式採用された。またウィンストン・チャーチルが従軍時に所持していたことでも知られている。当時ドイツ陸軍で使用されたのは9mmパラベラム弾仕様のM1916と呼ばれるモデルで、弾薬の混用を防ぐために銃把の部分に赤色で「9」と刻印されていたことから「レッドナイン」とも呼ばれている。中国では馬賊が馬上で使いやすい銃として好んで使用し、日中戦争中も中国軍が一号拳銃の名前で使用した。この一号拳銃は当時中国がトンプソンSMGをコピー生産していた関係で、弾薬を共通の.45ACPに改めているのが特徴で、一部はアメリカにも渡っている(戦後もコレクター向けに一時、ノリンコでもリバイバル生産されていた)。

 日本では軍の制式採用こそなかったものの、第一次大戦後の放出品や、中国戦線(満州事変、日中戦争(日華事変))の鹵獲品などが流入していた。総数は不明ながらも、戦力化できるほどのまとまった数が存在していた模様で、1940年(昭和15年)2月には「「モ」式大型拳銃」として準制式化された。弾薬についても7.63mm×25マウザー弾の国内生産が行なわれ、1943年(昭和18年)4月には「「モ」式大型拳銃弾薬実包」として準制式化されている。

 派生モデルにはコンパクトモデルや、ハンドガードと固定ストックを備えたカービンモデルなどがあるが、特徴的なモデルとしてセレクティブ・ファイア機能と着脱式マガジンを有する「M1932/シュネルフォイヤー(Schnellfeuer;ラピッドファイアの意) M712」と「ライエンフォイヤー(Reihenfeuer;フルオート射撃の意) M713」がある。1932年から1938年までに10万挺近い数が製造され、中国と南米へ輸出されている。また少数が当時のドイツ国防軍に採用され、陸軍のほか武装親衛隊や偵察部隊、海軍歩兵部隊など広範な兵科で装備された。

 その特徴的な外観や、フルオートモデルの存在からメディア上でも人気が高く、登場作品は多岐に渡る。プロップガンの改造ベースとされることも多い。

登場作品ジャンル使用者備考
0011ナポレオン・ソロ項目参照
007項目参照
3days 〜満ちてゆく刻の彼方で〜ゲームヴァルター・ディートリヒ
A TIME OF WAR 戦場の十字架映画ドイツ兵
Alliance of Valiant Arms項目参照
BIOSHOCK INFINITEゲームブッカー・デュイット
コロンビア警察
着脱弾倉モデル
Bullet Butlersゲームギュスターヴ
C3 -シーキューブ-アニメピーヴィー・バロヲイ第五章
CROSS FIREゲーム神威 玲鳴エングレーブ仕様
二挺拳銃
CUFFS カフス-傷だらけの地図-第2章漫画GAT(ガット)ギャングエアガン
Dies irae
-Also sprach Zarathustra-
ゲーム
アニメ
ウォルフガング・シュライバーP08との二挺拳銃時もあり
DOGS/BULLETS&CARNAGE漫画ハイネ・ラムシュタイナーM712
P08との二挺拳銃
Dr.スランプ漫画プロの殺し屋「びびるマンの巻」
ENLISTED項目参照
Gran Familia漫画ヨハン=ガンビーノ二挺拳銃
圧縮空気を弾丸として発射する「空気砲」
K-20 怪人二十面相・伝映画技術将校
L.A. ギャング ストーリー項目参照
MAFIA II項目参照
MAIL映画秋葉 零児霊銃・迦具土
Ordinary±項目参照
PEACE MAKER項目参照
THE SKULLMANアニメ偽スカルマン
Wanderland Warsゲームウィキッド・ドロシィ
オズの魔法使い
二挺拳銃
マガジンに☆のマークあり
アヴァロン項目参照
青猫について漫画カラスM712
第3,4話
紅い眼鏡項目参照
アトランティス〜失われた帝国〜アニメヘルガ・シンクレア
オードリー・ジャクリーン
弾倉
アフリカン・ゲーム・カートリッジズ項目参照
アラビアのロレンス項目参照
アリサ漫画アリサM712
アリソン小説ヴィルヘルム・シュルツ
アリソンとリリアアニメヴィルヘルム・シュルツ
イグナクロス零号駅漫画ミランダ劇中名「コスモモーゼル」
電動式オートコック
インディ・ジョーンズ項目参照
ヴァプキリー映画
ウィンター・ウォー 厳寒の攻防戦項目参照
ウォンテッド項目参照
エンゼル・ハート漫画アドレナ(アディ)・リンM712
エンバーミング漫画レイス=アレン
フレデリック=ジョージ=アバーライン
王ドロボウJING漫画
アニメ
イザラ・タンブラー
狼の星座漫画小東 洋
怪盗ロワイヤルゲームネプチューン立ち絵で所持
C96
怪盗ロワイヤル 〜ロザルタの秘宝を追え!!〜漫画怪盗G回想シーン
科学忍者隊ガッチャマンアニメアーサー・ケイン(脱走者)第46話
華麗なる殺人映画ラウシェンベルク男爵シルバーモデル
発砲なし
ハンターの一人シルバーモデル
カンフーハッスル映画鰐革会組員発砲出来ず
斧頭会組員
ガン・ブラッド・デイズ項目参照
機神兵団小説
漫画
アニメ
白蘭花ロングバレル
アニメ版ではシルバーモデル
キングコング:髑髏島の巨神項目参照
クイーンズゲイトゲームブックアリスガンブレードカスタム*1
二挺拳銃時もあり
おそらくM712がモデル
クーデルカ項目参照
靴ずれ戦線項目参照
紅の豚項目参照
クレヨンしんちゃん項目参照
黒執事漫画フェッロファミリー
クロノクルセイド漫画ロゼット・クリストファ後期 ステンレスタイプ
ユアン・レミントン
ゲゲゲの鬼太郎(第六期)アニメアデルゴールドモデル
ケルベロス 地獄の番犬項目参照
拳児漫画黄 銀山
犬狼伝説項目参照
荒野のコトブキ飛行隊アニメジョニー第8話
ロングマガジン
バーの隠し棚に1挺
戦闘では二挺拳銃ゴム弾使用
コール オブ デューティ ワールドウォーII項目参照
ゴールデンカムイ項目参照
ご注文はうさぎですか?項目参照
こちら葛飾区亀有公園前派出所項目参照
コブラ漫画銀河パトロール職員
海賊ギルド構成員
本銃がモデルのビームガン
ジェーン・ロイヤルサイドアーム
発砲出来ず
ドグ・サバラス本銃がモデルのビームガン
雷王発砲出来ず
コヨーテ ラグタイム ショー項目参照
ゴルゴ13項目参照
殺しが静かにやって来る映画サイレンス
殺しの免許証<ライセンス>映画チャールズ・ヴァイン
殺しの烙印映画花田 五郎
紺碧の艦隊項目参照
最前線漫画ドイツ兵発砲なし
ミッキー熊本ドイツ兵の物を奪う
サクラ大戦項目参照
ザ・サード項目参照
ザ・ダークネス項目参照
サバゲっぱなし項目参照
さばげぶっ!項目参照
ザ・ユニット 米軍極秘部隊項目参照
ジーザス項目参照
ジオブリーダーズ項目参照
式神の城−O.V.E.R.S ver0.81小説ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン
シティーハンター(アニメ版)項目参照
シノーラ映画ラマー
ジョー・キッド倒したラマーから奪う
死の標的項目参照
ジパング項目参照
蛇王 キング・オブ・スネーク映画班長
シャーロック・ホームズ シャドウゲーム映画シャーロック・ホームズ
ジョン・H・ワトソン
セバスチャン・モラン
弾倉
ジョン・ウィック:パラベラム項目参照
シロクマと不明局漫画ガンマン
進撃の巨人漫画
アニメ
イェレナ
マーレ兵
反マーレ義勇兵
マーレ軍の標準装備
反マーレ義勇兵を介してパラディ島兵士に渡る
リヴァイ
ハンジ・ゾエ
サムエル
ジャン・キルシュタイン
駐屯兵団兵士(ピクシスの部下)
発砲なし
コニー・スプリンガーサムエルから奪う
フロック・フォルスター二挺拳銃で使用したことも
ピーク
ミュラー長官
発砲なし
テオ・マガト弾倉式の物を使用したことも
パラディ島兵士
(新型立体起動装置の装備者ほぼ全員)
反マーレ義勇兵の銃を基にした架空銃(装置)
新型立体機動装置の操縦桿に組み込まれている
アニメ版ではよりC96に近い外見になった
真・女神転生II TRPG誕生篇項目参照
深夜プラス1小説ルイス・ケインM1932
ストック装着
人狼 JIN-ROH項目参照
スター・ウォーズ項目参照
スナイパー エリート項目参照
ストライクウィッチーズ項目参照
スピード・レーサー項目参照
スワガー・サーガ項目参照
西部警察項目参照
ゼロイン項目参照
全開で飛ばせ小説金格 浩
嵯峨 幸夫
減音器付き
第七章
戦闘メカ ザブングルアニメキッド・ホーラ
バザーの客第8話
蒼天の拳項目参照
続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-ゲームリリィ・サルバターナ自作のC96レプリカ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト項目参照
ゾンビーノ項目参照
ダイナマイト刑事(PS2版)項目参照
タイムクライシス(シリーズ)ゲームワイルド・ドッグ
『1』〜『5』の全作品に登場
『1』、『5』では二挺拳銃時もあり
『3』ではロングマガジン装着
ワイルド・ファング『3』、『4』に登場
立食師列伝映画月見の銀二
(モーゼルの銀ちゃん)
チーム・バチスタ3
-アリアドネの弾丸-
TVドラマ島津 吾郎「stage 2-1」
モデルガン
自宅のガンラックに陳列
血と砂映画小杉曹長
中二病でも恋がしたい!アニメ富樫 勇太ホルスターストック装着
ランヤードリングに十字架チェーン装着
第2話で六花の自室に飾ってある銃を借用
小鳥遊 六花本編ではM712、Lite版OPではC96
弾倉挿入口に刻印(Lite版OPでは無し)
本編ではモデルガンだが、本編EDやLite版OPでは実銃?
第11話の片付けシーンで、六花の部屋に置いてある
ツキヨニサラバゲームアリス
帝都探偵物語小説木暮 十三郎9mmパラベラム弾仕様
鉄拳項目参照
デッドライジング項目参照
デビル17項目参照
デビル メイ クライ項目参照
デモンベインシリーズ項目参照
天使ノ二挺拳銃項目参照
ドールズフロントライン項目参照
どくそせん漫画(解説本)バウアーM712
特例措置団体ステラ女学院中等科C3部項目参照
ドニエプル攻防決戦1941項目参照
トライガン項目参照
ドリームバスター漫画シェンSFナイズされた架空仕様
トレマーズ3項目参照
ネクログ漫画黄旭(ホアンシユイ)発砲なし
バード BLACK MARKET漫画綺羅扉絵で所持
バイオハザード4項目参照
バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ項目参照
バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D項目参照
パイナップルARMY項目参照
這いよれ!ニャル子さんWアニメクー音クトゥグア(M712ベースの架空銃)
登場理由は使用者がクトゥグア星人だから
ゲーム『デモンベイン』のパロディ
第9話
鋼の錬金術師項目参照
バキ外伝 疵面項目参照
バッカーノ!項目参照
バトルゴリラ項目参照
バトルフィールド 1項目参照
バトルフィールド V項目参照
ハピメアゲーム蓮乃 咲
ハムナプトラシリーズ項目参照
パラサイト・イヴ項目参照
パワプロクンポケット項目参照
ハンニバル・レクター・シリーズ項目参照
パンプキン・シザーズ項目参照
東のエデン項目参照
緋弾のアリア項目参照
ヒットマンシリーズ項目参照
ヒットマン ブラッドマネー項目参照
人狩り小説藤田M712
三波藤田の物
民子三波に預けられる
ファースト・スクワッド項目参照
フォールアウト項目参照
フィフス・エレメント映画ビリーM712
1914年の場面で登場
ブシドーブレードゲームシュヴァルツ・カッツェ
ブブキ・ブランキアニメ的場井 周作M712*2
銃の形状をしたブブキ
元々は他のブブキ使いから奪った物
ショルダーホルスターに携行
石蕗 秋人的場井のブブキと同じ形状
第17話、要塞島で使用
朝吹 玄馬第15話で、的場井から取り上げる
ブラック・ラグーン項目参照
ブラニガン映画殺し屋M712
中盤では減音器付き
ブルーアーカイブ項目参照
フリクリ項目参照
プリンセス・プリンシパルアニメ襲撃者
ブルーアーカイブゲーム火宮 チナツゲヘナ学園仕様のM712
発砲なし
ブレット・ザ・ウィザード漫画フィッツジェラルド第27話
魔法銃
ヘルシング項目参照
ボール・ブレット・ガン項目参照
マーダーライセンス牙漫画九鬼 容堂の刺客
木葉 優子ロングバレル
スコープ装着
木製ストック装着
元ノーメン・クラツーラの男減音器付き
マイアミ☆ガンズアニメ桜小路 妖
マッドマックス項目参照
未来世紀ブラジル項目参照
メタルギアソリッド3項目参照
メタルギアソリッド4項目参照
メタルギアソリッド ピースウォーカー項目参照
メタルサーガ項目参照
メタルマックス モモ項目参照
桃色大戦ぱいろんゲームロザリンド=フォン=シュバルツヴィンド
宵闇眩燈草紙漫画長谷川 虎蔵
木下 京太郎
ムーチー・マディガンウッズマンマッチターゲットのバレル
M1932との二挺拳銃
要塞警察項目参照
世にも奇妙な物語TVドラマ広田 慶治『厭な扉』
ラスト・アクション・ヒーロー項目参照
リーグ・オブ・レジェンド項目参照
リーサル・ウェポン項目参照
力王項目参照
リングオブレッドゲーム偵察兵スキル使用時はホルスターストック装着
ルパン三世項目参照
レールチェイス2ゲームマリー・ベイツホルスターストック装着
レッド・デッド・リデンプション項目参照
ワイルド7項目参照
鷲は舞い降りた小説クルト・シュタイナ
リーアム・デヴリン
減音器付き

このページの画像はマルシン工業Wikimedia Commonsから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ドーベルマン刑事第1話に出てきた犯人がカービンモデルを持っていた気が・・・ -- 2016-10-10 (月) 01:11:13
  • この銃ってサイレンサー付けられる? -- 2016-12-23 (金) 10:52:35
  • これ自体にはそういう機構も装置もないが、付けようと思えばねじ切りでもして何なりと付けられるな。 -- 2016-12-23 (金) 11:52:52
  • このグリップ形状がどんな人種の手にも合うって触れ込みだから、現代でも復刻されないかなと密やかに待ち望んでる -- 2017-05-28 (日) 01:28:57
  • 大半の二次戦の有名な銃器は既に再生産モデルがあるよ。パテントなんかとっくに切れてるし人気あるからな。 -- 2017-05-28 (日) 07:36:07
  • 007については私を愛したスパイだけでなく、ロシアより愛をこめてやカジノ・ロワイヤル(1967)にも登場してたので007という風にしてください -- 2018-07-08 (日) 10:44:24
  • テレビアニメ「進撃の巨人The Final Season」(4期)の67話でエレンを除くメインキャラ(第104期メンバー)および、ロボフ師団長・名前不明の兵団複数名が発砲。67話は録画していたので停止と巻き戻しで確認できましたがリアルタイムで見た、その以前のストーリーで対人立体機動装置は66話で登場し、手元の何かから発砲音とマズルフラッシュの描写がありましたので正確には66話の時点で既に登場していたものと思われます。67話でガビ・ブラウンが射殺したロボフ師団長のものを触る(正確には立体機動装置と一体化した銃の操作部分を見て確かめてから操作し、主人公達の搭乗する飛行船に乗り込む)。先述の対人立体機動装置とワイヤー?柔軟性のある金属板?(接続部分のアップシーンはありませんでした)で一体化しており、長い固定マガジンとグリップがフレームで繋がっており、本来のトリガーガードの下に立体機動装置操作用のトリガーがある。今のところ再装填描写はないのでどういう装填方式なのか不明。  既に原作は掲載済みですが巻数・話数は書いてないということは何度も登場するみたいですね。こういう場合は情報の取り扱いについて分かりかねます。話数を入れるかどうかというか、そもそもどういう形式の内容を追記するかはお任せいたします。 -- 2021-02-04 (木) 05:45:18
  • 立体起動装置用のはC96を基にした架空装置なので記載する必要はない。現状記載されているのは純粋なC96(風の銃)を使った連中だけ。 それからあえて申し上げるが、貴方の投稿はパイソン、M92のコメ欄でさんざん窘められたのではないか? いい加減情報の取捨選択を学習していただきたい -- 2021-02-04 (木) 23:46:01
  • ゲーム「ブルーアーカイブ」 「火宮 チナツ」がゲヘナ学園仕様のM712を所持 発砲なし -- 2021-02-25 (木) 03:15:52
  • ゲーム版怪盗ロワイヤルで黒の怪盗団メンバーのネプチューンが立ち絵で所持、C96。 -- 2023-12-12 (火) 06:49:30
お名前:


*1 映画『ウルトラヴァイオレット』のガンブレードがモチーフとされているが、どちらかというと『ガングレイヴO.D.』の屍十二の銃に近い形状をしている。
*2 作画ミスで、セミ/フル切り替えセレクターが描かれていない時がある。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-02-06 (火) 13:50:15 (81d)