モシンナガンM1891 / Mosin-Nagant M1891 【小銃】

モシンナガン M1891/30
モデル全長重量口径装弾数製造国
M18911308mm4.37kg7.62mm×54R5アメリカ
フランス
ロシア帝国
M1891/301232mm3.96kg7.62mm×54R5ソビエト連邦
M1910不明不明7.62mm×54R5ロシア帝国
M1938
M1944
1016mm3.47kg7.62mm×54R5ソビエト連邦
M/24不明不明7.62mm×53R*15フィンランド
M/28不明不明不明

 ロシア帝国のセルゲイ・イヴァノヴィッチ・モシン大尉とベルギーのエミール・ナガンが設計したボルトアクション小銃。なお、ロシアではVintovka Mosina(モシン式小銃)と呼ばれている。
 1877年から1878年にかけての露土戦争中、プレヴェン攻囲戦においてトルコ軍が装備していたウィンチェスターライフルに苦しめられた経験から、当時ロシア帝国軍の主力歩兵銃だった単発式ベルダンライフルに代わる連発式のライフルとして開発された。1891年に制式採用されて以来、日露戦争、第一次世界大戦、ロシア革命と、ロシア帝国からソビエト連邦へと移り変わる時代と共にM1891はあった。1930年には近代化を施したM1891/30となって生産が続けられ、第二次世界大戦でもソ連軍の主力火器として大量に生産使用している。
 第二次世界大戦後は、突撃銃の普及により主力小銃の座をSKSAK47に譲ったものの、狙撃銃や二線級火器として、1960年代にドラグノフが登場して以降も維持され続けている。ウクライナでも近代化改修を行っての戦力化が行われ、2022年に勃発したロシアによるウクライナ侵攻でもルガンスク、ドネツクの親ロシア派民兵がモシンナガンを装備している姿が見られた。

 かなり余談となるが、NHK制作のドキュメンタリー『映像の世紀』の冒頭にて、ヨシフ・スターリンがM91/30の狙撃型(ボルトが鉤状になっている)を構えている映像があった。

各種バリエーション

モデル解説
M1891ロシア帝国時代から使われている小銃、20世紀初頭に大量生産され、第二次世界大戦時にもほとんどが現役だった
M1891/30M1891の近代改修型、M1910を基に機関部の簡略やコストダウンが図られ、照尺の表示もメートル法に改められた
M1910M1891の騎兵銃モデル、着剣装置廃止
M1938M1891/30の騎兵銃モデル、着剣装置廃止
M1944M1938に折り畳み式スパイク銃剣を装備した改良型
wz.1891マウザーシステムを取り入れたポーランド生産型
wz.1891/30wz.1891の近代改修型
M/24フィンランド向けに同国で設計されたフィンランド生産改良型
M/28M/24の改良型、さらにアップグレードしたM/28-30も存在する、シモ・ヘイヘは本銃の短銃身改造型を使用していた
 
登場作品ジャンル使用者備考
007項目参照
25日・最初の日短編映画ソビエト赤軍兵士
ロシア海軍兵士
銃槍装着
Alliance of Valiant Arms項目参照
America's Armyゲームテロリストスコープ装着
Fate/Grand Orderゲームパツシィ☆4概念礼装「異端のヤガ」ではスリング付きの物を所持
Insurgency項目参照
Insurgency: Sandstorm項目参照
LOST項目参照
OPERATION7項目参照
Z Bull ゼット・ブル項目参照
あそびにいくヨ!項目参照
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝項目参照
ウィンター・ウォー 厳寒の攻防戦項目参照
ウォーキング・デッド項目参照
エスケープ フロム タルコフ項目参照
エンパイアーズゲーム狙撃兵スコープ装着
カティンの森映画赤軍・NKVD兵士M1891/30
銃槍装着
キノの旅項目参照
靴ずれ戦線項目参照
グッド・バッド・ウィアード項目参照
クリオスタシスゲームアレキサンダー・ネステロフ
クリーチャー
M1938カービン
スコープ付きと無しの物が登場
コール オブ デューティ項目参照
コール オブ デューティ2項目参照
コール オブ デューティ ファイネスト アワー項目参照
コール オブ デューティ: ブラックオプス項目参照
コール オブ デューティ: ワールド アット ウォー項目参照
ゴールデンカムイ項目参照
坂の上の雲TVドラマロシア兵M1891
M1891/30
スパイク型銃剣を着剣
カービンモデルもあり
サクラ大戦項目参照
さばげぶっ!項目参照
シェルショック項目参照
スターリングラード(2001年)項目参照
スナイパー エリート項目参照
スリー・キングス項目参照
スワガー・サーガ項目参照
セブン・イヤーズ・イン・チベット映画中国人民解放軍兵士M1891/30
M1944
戦火の中へ項目参照
戦艦ポチョムキン映画ポチョムキン号水兵
コサック兵
M1891
銃槍装着
戦場からの脱出項目参照
戦略大作戦項目参照
対魔導学園35試験小隊アニメ西園寺 うさぎ元々は祖父の銃
スコープ装着
第6話で特殊弾を使用
タンタンの冒険旅行 燃える水の国漫画タンタンアフメッドから奪う
ドクター・ミュラー
アフメッド発砲なし
騎馬隊
朝鮮ガンマンTVドラマ兵士銃剣及びスリング装着
ディファイアンス項目参照
天空侵犯漫画スナイパー仮面M/28にスコープを装着した物
水泳仮面M/28にスコープを装着した物
発砲無し
東部戦線1944項目参照
ドールズフロントライン項目参照
突撃ラーメン漫画ロシア兵映画撮影シーンで使用
ドニエプル攻防決戦1941項目参照
トレマーズ3項目参照
トンマッコルへようこそ項目参照
二百三高地映画ロシア兵M1891
鼠たちの戦争小説ハインツ・トルヴァルト SS大佐
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?アニメ玉置 亜子/アコFPS「ULTRA FORCE」内での使用武器
スコープ装着
第5話
バイオハザード リベレーションズ2項目参照
鋼の錬金術師項目参照
バトルフィールド 1項目参照
バトルフィールド V項目参照
バトルフィールド ベトナム項目参照
速水螺旋人の馬車馬大作戦項目参照
ハンニバル・レクター・シリーズ項目参照
パンプキン・シザーズ項目参照
ヒトラー 〜最期の12日間〜項目参照
冬の帝王漫画ボリシェヴィキスパイク型銃剣を着剣
ファースト・スクワッド項目参照
ブラザーフッド項目参照
ブルーアーカイブ項目参照
フロントライン 戦略特殊部隊項目参照
ペーパーマン項目参照
ベルリン陥落1945項目参照
炎628項目参照
ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火項目参照
マイウェイ 12,000キロの真実項目参照
マフィア(ゲーム)項目参照
迷彩君項目参照
メカニック項目参照
メダル オブ オナー項目参照
メタルギアソリッド3項目参照
メタルギアソリッド4項目参照
メタルギアソリッド ピースウォーカー項目参照
メタルギアソリッド ポータブル・オプス項目参照
山猫は眠らない2項目参照
裸者と裸者項目参照
ランボー3 怒りのアフガン項目参照
リリアとトレイズ3小説トレイズ

このページの画像はシカゴレジメンタルスから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 狩猟用なら現在もロシアのモロト社が製造販売してる。安く(中古なら1万円以下も)て頑丈、扱い安いのでアメリカじゃ入門用ライフル的扱いされてる。 -- 2015-07-23 (木) 06:07:15
  • 狙撃モシンナガンは色々問題もあったんだっけ?レクティルがあんまり長距離狙撃に向いてないとか射手にの目とスコープの位置が近すぎるとかなんとか -- 2015-09-10 (木) 23:20:29
  • 当時のほとんどの軍用狙撃銃のスコープは夜間でもレティクルを見失わないよう、長距離射撃に難があるのを承知で太いレティを採用しています。目とスコープの距離も、各国共にストックが標準品のままで頬付けが決まらないのが主因。 -- 2015-09-10 (木) 23:57:54
  • 各種バリエーションのところに並んでるモデルの中で1番中古市場に出回ってるのはどれですか? -- 2016-09-17 (土) 22:39:40
  • 圧倒的に91/30です。多分他はほとんど見掛けないんじゃないでしょうか? -- 2016-09-18 (日) 13:25:31
  • イスラム国のスナイパーの狙撃PVビデオにて
    ドラグノフ、AR-15A2などと共に撮影に使われてました
    今でも7.62Rが現役軍用小銃弾なのは大戦時の小銃の中で
    他とは違う大きな強みエンフィールドが一部7.62NATO弾対応なのがあるのと
    MAS-36魔改造したのとか30-60弾が割とメジャーなM1903とかあっても
    変に改造せず 尚且つ現役小銃弾ってのはモシンくらい -- 2018-03-12 (月) 04:01:41
  • 漫画天空侵犯でスナイパー仮面がM/28にスコープ装着した物をを使用していました。 -- 2023-03-14 (火) 06:59:09
  • 天空侵犯ですがスナイパー仮面を仮面化させる際スナイパー仮面に持たせるM/28を水泳仮面も所持(発砲無し)していました。 -- 2023-04-14 (金) 20:15:30
  • ゲームFate/Grand OrderでNPCキャラのパツシィが使用、☆4概念礼装「異端のヤガ」でもスリングの付いた物をパツシィが所持していました。。 -- 2023-05-05 (金) 19:55:30
  • 異端のヤガの礼装レアリティ☆4の4が抜けてます。 -- 2023-05-06 (土) 13:35:57
お名前:


*1 フィンランドの独自設計弾

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-05-06 (土) 13:45:41 (26d)