マウザー Kar98K / Mauser Kar98K 【小銃】

マウザー Kar98K(1935年製)
モデル全長重量口径装弾数製造国
Kar98k1105mm4.09kg7.92mm×575ドイツ
イスラエルマウザー1105mm4.09kg7.62mm×515イスラエル
VK-98(戦中末期省力型)
VK-1(戦中末期省力型)
不明不明7.92mm×575
1/10(着脱式弾倉)
ドイツ
ユーゲント用教練銃1100mm不明5.5mm×15R1
 

 ドイツが1930〜1950年代まで制式採用していたボルトアクションライフル。「Kar」はKarabiner(カラビナー:騎兵銃)、末尾の「K」はkurz(クルツ:ドイツ語で短いの意味)。
 第一次大戦後、自動式歩兵銃の可能性を見出したドイツ軍だったが、研究開発しようにも敗戦によるベルサイユ条約の莫大な賠償金のため資金が無く、やむなく既存の小銃を改良する事で当座をしのぐ事になった。そこで当時の制式小銃Kar98Bをベースに戦訓を取り入れた細かい改良を加え、1930年代に短銃身化などの最終的な改修を加えた物がKar98Kである。当時のナチスが偽証した可能性はあるものの、元はドイツ郵政省向けに開発されたものだった。
 構造、信頼性、命中精度など当時の小銃としては優れた性能を持ち、Gew98と共にドイツ歩兵の主力火器として活躍。1945年の終戦までに1500万挺が生産され欧州全域、北アフリカ、ロシアなど各戦線に投入された。

 戦後もソビエト連邦によって接収された数百万挺が各国の共産主義勢力に輸出されたほか、イスラエルや旧占領地域でも生産運用された。
 イスラエルマウザーと呼ばれるモデルは、使用する弾薬7.62mm×51弾仕様に変更したもの。当時採用されたFN FALに合わせたためだ。

各種バリエーション

モデル特徴
クリークスモデール(戦時型)1944年から製造された、戦時省力型。着剣装置、クリーニングロッド、ストックの円盤状プレート(通常分解用の冶具)などが省略された。
狙撃銃モデル工場でのテストで選り分けられた高精度なKar98Kに、4〜6倍のスコープを装着したもの。
降下猟兵モデル降下猟兵(空挺兵)用に作られたショートモデル。折り畳みストックと着脱式銃身を備えた実験的なモデルも作られた。
FN M1924第一次大戦後、FN社で改良生産された型。中華民国等に輸出された

 狙撃銃モデルは総称して「Kar98KZF」とよばれ、数種類のパターンがある。
 「ZF」とは「Zielfernrohr(照準眼鏡)」の略称で、後ろに形式名が続く、以下それを記述する。

モデル解説
ZF41 1941年に採用された1.5倍率のスコープ。レシーバー上方に取り付ける、接眼距離が長く*1前線では不評だった。
しかし、このモデルが最も多く生産され、使用された狙撃銃となっている。
民間用スコープ 純粋な民間向けに作られたものを転用したもの。4倍率が主流で、レシーバー後方に取り付けるものが多かった。
接眼距離が短く、高倍率であったため比較的高評だった。(もちろん規格の統一性は考慮されていない。)
 ZF39と呼称されることが多いが、これは不正確である。ZF39はカール・ツァイス社製の4倍率スコープであるツィールフィアのみを指し、
その他のスコープは市販照準眼鏡(handelsübliche Zielfernrohre)として一括りに総称されていた。
GwZF4(ZFK43) 4倍率の照準器でGew43用に開発、制式採用されたもの。
戦争末期に軍はライフルスコープの生産拡大のために仕様の標準化を図り、その一環としてKar98kにもGwZF4を装着することが検討された。
このタイプはほとんど現存しないことから、試作のみに留まったか、ごく少数の試験使用に限られたものと思われる。
 
登場作品ジャンル使用者備考
007項目参照
Alliance of Valiant Arms項目参照
CSI:マイアミ項目参照
Dr.スランプ漫画ドイツ軍兵士「がんばれタヌキくん!の巻」
スリング装着
所持のみ
ENLISTED項目参照
K-20 怪人二十面相・伝映画軍警
警備兵
MAFIA II項目参照
THE 歩兵2〜戦友よ先に逝け〜ゲームゲーム内名称「MO−Kar98L」、
恐らく狙撃銃モデルと思われるゲーム内名称「MO−Kar98L2」の2種類が登場
X-MEN項目参照
X-MEN:ファースト・ジェネレーション項目参照
荒巻義雄 艦隊シリーズ項目参照
イングロリアス・バスターズ項目参照
インディ・ジョーンズ項目参照
うぽって!!項目参照
裏切りのサーカス映画ジム・プリドースポーターモデル
スコープ装着
終盤で使用
ウルヴァリン:X-MEN ZERO項目参照
ウルフェンシュタイン項目参照
エンジェル ウォーズ項目参照
ガールズ&パンツァー項目参照
ガールフレンド(仮)ゲーム姫島 木乃子イベント
「〜ゴメンね、モモ…!セーラー少女は武装中〜」で使用
スコープ装着
学園大戦ヴァルキリーズ 暴力の王国項目参照
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD項目参照
カティンの森映画武装SS兵士発砲なし
キノの旅 -the Beautiful World-the Animated Series項目参照
今日からヒットマン項目参照
靴ずれ戦線項目参照
グッド・バッド・ウィアード項目参照
グラインドハウス項目参照
グリザイアの迷宮項目参照
クロスファイア項目参照
刑事マルティン・ベック映画オーケ・エリクソン
ケインとアベル 愛と野望に燃える日々映画ドイツ兵
荒野行動 -Knives Out-項目参照
ゴーストリコン ワイルドランズ項目参照
コール オブ デューティ項目参照
コール オブ デューティ2項目参照
コール オブ デューティ2: ビッグ レッド ワン項目参照
コール オブ デューティ3項目参照
コール オブ デューティ ファイネスト アワー項目参照
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア項目参照
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII項目参照
コール オブ デューティ: ワールド アット ウォー項目参照
コール オブ デューティ ワールドウォーII項目参照
コレリ大尉のマンドリン項目参照
コンビニDMZ項目参照
ザ・コクピットアニメドイツ軍歩兵OVA「vol.1 成層圏気流」
スリング装着
発砲シーン無し
サバゲっぱなし項目参照
サンゲリア項目参照
シェルショック項目参照
史上最大の作戦項目参照
死島戦線EX漫画東軍武器庫に置かれていた
巡視艇はつなみの武器庫の壁に掛かっていた
ジパング項目参照
蛇王 キング・オブ・スネーク映画小勇
馬 少陽の部下
スリング装着
終末のイゼッタ項目参照
ジョジョの奇妙な冒険 Part2
戦闘潮流
漫画シュトロハイム隊
新 仮面ライダーSPIRITS漫画第二期強化改造人間の一人金属を腐食させる"korrosion(コローシオン)"弾を発射
シンドラーのリスト項目参照
人狼 JIN-ROH項目参照
スタートレック項目参照
スターリングラード(1993年)項目参照
スターリングラード(2001年)項目参照
ストライクウィッチーズ項目参照
スナイパー エリート項目参照
スワガー・サーガ項目参照
西部警察項目参照
戦場のピアニスト項目参照
戦争の犬たち小説ザンガロ政府軍兵士
戦略大作戦項目参照
創世のタイガ漫画ヴォルフ
デニス
ゲオルク
アヒム
カール
デニスの息子
ナチスドイツ軍人
蒼天の拳項目参照
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト項目参照
ゾンビ項目参照
逮捕しちゃうぞ The Movieアニメ小早川 美幸マルシン製Kar98k
ディファイアンス項目参照
東部戦線1944項目参照
ドールズフロントライン項目参照
トクボウ 朝倉草平漫画朝倉草平Kar98KZF
ドニエプル攻防決戦1941項目参照
トレマーズ項目参照
鼠たちの戦争小説ハインツ・トルヴァルトSS大佐
鋼の錬金術師項目参照
映画アルバート
バトルフィールド1942項目参照
バトルフィールド1943項目参照
バトルフィールド 2042項目参照
バトルフィールド V項目参照
パブリック・エネミーズ項目参照
ハムナプトラ/失われた砂漠の都項目参照
速水螺旋人の馬車馬大作戦項目参照
バンド・オブ・ブラザース項目参照
パンプキン・シザーズ項目参照
ヒトラー 〜最期の12日間〜項目参照
ファースト・スクワッド項目参照
フューリー項目参照
プライベート・ソルジャー項目参照
プライベート・ライアン項目参照
ブラザー イン アームズ項目参照
ブラック・ラグーン項目参照
ブルーアーカイブ項目参照
プレイヤーアンノウンズ バトルグラウンズ項目参照
ベアゲルター漫画トレーネスコープ装着
ヘルシング項目参照
ヘルボーイ項目参照
放課後アサルト×ガールズ項目参照
炎628項目参照
マイウェイ 12,000キロの真実項目参照
マスターキートン項目参照
マッドマックス項目参照
魔法先生ネギま!項目参照
宮崎駿の雑想ノート項目参照
迷彩君項目参照
名探偵コナン項目参照
メダル オブ オナー項目参照
メタルスラッグ項目参照
山猫は眠らない項目参照
幼稚園WARS漫画ミネジマの商品として置かれている
スコープ装着
傭兵たちの挽歌項目参照
蘇える金狼項目参照
ランボー3 怒りのアフガン項目参照
ロード・オブ・ウォー項目参照
ワルキューレ項目参照
ワンスアンドフォーエバー項目参照

このページの画像はシカゴレジメンタルスから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。

外部リンク

Mauser model G98 / K98k ムービー


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 漫画創世のタイガでヴォルフ・デニス・ゲオルク・アヒム・カール・デニスの息子(名も父と同じデニス)・その他ナチスドイツ軍人が使用していました。 -- 2023-05-03 (水) 19:58:28
  • 創世のタイガですがカールとデニスは別でカール・デニスの息子では無くデニスの息子です。 -- 2023-05-04 (木) 11:55:02
  • ゲームガールフレンド(仮)で姫島 木乃子がイベント「〜ゴメンね、モモ…!セーラー少女は武装中〜」でスコープを装着した物を使用。 -- 2023-09-18 (月) 06:49:00
  • 漫画死島戦線EXで東軍武器庫に置かれていました。 -- 2024-07-04 (木) 06:46:42
  • 漫画死島戦線EXで巡視艇はつなみの武器庫の壁に掛かっていました。 -- 2024-08-29 (木) 05:46:28
  • 追記しておきました。 -- 2024-08-29 (木) 08:13:47
  • ↑ありがとうございます。 -- 2024-08-29 (木) 17:37:59
  • 漫画幼稚園WARSでミネジマの商品として置かれている、スコープ装着。 -- 2024-11-28 (木) 06:59:40
  • 追記しておきました。 -- 2024-11-28 (木) 08:01:07
  • ↑ありがとうございます。 -- 2024-11-28 (木) 09:16:24
お名前:


*1 これは照準しながら周囲を警戒できるようにする為といわれている。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-28 (土) 18:27:41 (22d)