モデル | 全長 | 重量 | 口径 | 装弾数 | 連射速度 | 銃身 | 発射形式 | 製造国 |
M134(GAU-2B/A・Mk.25 Mod 0) | 900mm | 18.0kg | 7.62mm×51 | ベルトリンク | 6000発/分 | 6 | F | アメリカ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GAU-17/A | 900mm | 18.0kg | 7.62mm×51 | リンクレス給弾 | 2000発/分 4000発/分 | |||
XM214”マイクロガン” | 1041mm | 12.25kg | 5.56mm×45 | ベルトリンク | 400〜10000発/分 |
ゼネラル・エレクトリック社がヘリコプターや固定翼機の搭載機銃として開発したM61を、1960年代に小型簡略軽量化したガトリング銃。元となったM61の小型版であることから『ミニガン』と呼ばれる。
M134はアメリカ陸軍での呼称で、空軍ではGAU-2B/A(リンクレス給弾の派生型はGAU-17/A)、海軍ではMk.25 Mod 0と呼ばれ、主にヘリコプターの搭載機銃として使用されている。
24Vないし28Vの電源によって駆動し、6連の束ねられた銃身は回転する間、交互に装填・発射・排莢を繰り返すことで、実に最大100発/秒と云う発射速度を誇る。このことから、実戦投入されたベトナム戦争では「撃たれたと気付く前に死んでしまうほどの火力」という発想で『無痛ガン(Painless Gun)』と呼ばれたという。
また、給弾方式は前述のGAU-17/Aを除いて、原型のM61とは異なりベルトリンク給弾に変更されている。*1
ベトナム戦争において、小型の高速ヘリが着陸時にジャングルから待ち伏せを受け墜落するという事例に多く直面したアメリカ空軍が、ジャングルを薙ぎ払うため小型ヘリでも反動に耐えられ、弾薬を十分搭載できるような歩兵用弾薬を用いる高火力機関銃の開発を依頼。こうして7.62mmの「ミニガン」と、5.56mmの「マイクロガン」が提出され、双方が実戦投入された。
マイクロガンは重量・反動ともにミニガンよりは低く、小型のヘリにも搭載可能という利点があったものの、貫通力や射程の点で大きく劣るため、最終的に7.62mmのミニガンだけが運用が続けられた。マイクロガンを短銃身化し、歩兵2名で運用する重機関銃として再設計された「Six-pak*2」なるモデルも提案されたが、歩兵用としては重量の割に既存の機関銃の有効性を上回るような性能を発揮できず、これも採用されることはなかった。
メディアにおいては、1987年の映画「プレデター」で登場した個人携行可能なよう改造されたステージガン「Ol' Painless*3(日本語版では「チェーンガン」)」の登場以来非常な人気を持っており、他メディア作品においても数え切れないほど個人携行モデルが登場し、21世紀現在も一種の定番となっている。
しかし現実においては、弾薬や電源・モーターも含めて数十kgの相当な重量になる上、小型ヘリでは操縦に支障をきたすほどの反動を有するため、(それこそフィクションに出てくるような凄まじい怪力の持ち主でもない限り)運用は不可能であると言ってよい。映画撮影においては電源や弾薬はカメラの範囲外から供給するなどの工夫を行って重量を軽減し、反動も空包を使用するため手持ちで発砲可能なレベルとなっている。前述の「プレデター」において使用されたモデルでは更に連射速度を大幅に落とし、毎分1250発としていたが、それでも振動は凄まじく、俳優は撮影後しばらく手が震えるほどであったという。
2000年代になるとニューメキシコ州のDeGroat Tactical社などから個人携行モデルが民間製品としても供給されるようになったが、やはり反動は凄まじく実際には空包で雰囲気を楽しむユーザーがほとんどである。
なお、よくある誤解だが、すべての銃身から一度に発砲する訳ではなく、高速射撃で銃身が焼け付かないように、回転する銃身が機関部の前に到達するたびに1発撃つ構造となっている。本来のM134(正面から見てモーターが右上、給弾部が右下)の場合、発砲されるのは正面から見て左90度の銃身である。
前述の「プレデター」を始めとしたステージガンの場合、携行が容易なよう本体を90度軸回転して給弾位置を右か左に変更している事が多く、その場合はそれぞれ真上か真下の銃身から発砲となる(プレデターモデルは真上の銃身からの発砲)。
ちなみに、日本ではトイテックとCAWから電動エアソフトガンとして発売されている。
登場作品 | ジャンル | 使用者 | 備考 |
007 | - | - | 項目参照 |
009 RE:CYBORG | - | - | 項目参照 |
50 Cent:Bulletproof | - | - | 項目参照 |
6のトリガー | - | - | 項目参照 |
BOZE | 漫画 | 龍大寺 | 法術改造済 |
CANAAN | - | - | 項目参照 |
Combat Arms | - | - | 項目参照 |
CROSS FIRE | ゲーム | アンジェ | 「火星天"Marte"」の名称 |
CYBORGじいちゃんG | - | - | 項目参照 |
Dead Trigger2 | ゲーム | カイル | - |
GENE-Z | - | - | 項目参照 |
Fate/Grand Order | ゲーム | オセロトル | 立ち絵でも所持 |
G.I.ジョー | - | - | 項目参照 |
MAG | - | - | 項目参照 |
Mr.&Mrs. スミス | - | - | 項目参照 |
M系女子 | - | - | 項目参照 |
NOEL | 漫画 | ノエル | 第1話 |
OPERATION GHOST | ゲーム | チームブラボー隊員 | ヘリのドアガン |
REDリターンズ | - | - | 項目参照 |
SaGa2 秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY | - | - | 項目参照 |
THE LAST COP/ラストコップ | TVドラマ | 京極 浩介 | ドラマのホームページトップや番組ポスター等で所持 |
WarRock | - | - | 項目参照 |
Z/X Code reunion | アニメ | ゾンネ | 第3話 模擬戦で使用し、エネルギー弾を発射 Ol' Painless |
アーバンカオス | ゲーム | ニック・メイソン | ヘリ搭載型 |
アームド・アサルト | - | - | 項目参照 |
アイアンマン | - | - | 項目参照 |
アウト・オブ・タイム | 映画 | 取引相手の部下 | 終盤のXE取引現場で使用 ヘリ搭載型 |
青春×機関銃 | - | - | 項目参照 |
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd | アニメ | 盗撮犯 | 個人携行用モデル 大型トラックに積んでいる 第19話 |
あそびにいくヨ! | - | - | 項目参照 |
アベンジャーズ | - | - | 項目参照 |
アリスの照星 | - | - | 項目参照 |
アリゾナ・サンシャイン | ゲーム | - | 固定武器 ゲーム内名称「M134」 装弾数無限 |
アローン・イン・ザ・ダーク | - | - | 項目参照 |
アンダーワールド | - | - | 項目参照 |
異世界召喚おじさんの銃無双ライフ 〜サバゲー好きサラリーマンは会社終わりに異世界へ直帰する〜 | 漫画 | 古賀 大介 | 元々はエアガンだが異世界に行く特典で異世界でのみ実銃化する 両手持ちで使用 |
今そこにある危機 | - | - | 項目参照 |
インクレディブル・ハルク | - | - | 項目参照 |
インプロ! | 漫画 | - | ミリ研から接収した物(トイガン) |
ウォッチメン | - | - | 項目参照 |
うそつきアンドロイド | 漫画 | ゆず | 劇中名『豆鉄砲マシンガン』 パーツをかき集めて一瞬で制作した物 |
ウルヴァリン:X-MEN ZERO | - | - | 項目参照 |
ウルフ・オブ・ウォー | - | - | 項目参照 |
エースコンバット | - | - | 項目参照 |
エクスペンダブルズ3 ワールドミッション | - | - | 項目参照 |
エネミー・ライン | - | - | 項目参照 |
エリア88 | 漫画 | ハッサン カッセイ アスラン政府軍 | UH-1ヒューイに搭載 |
エンド・オブ・ホワイトハウス | - | - | 項目参照 |
おそ松さん | 漫画 | 松野 カラ松 | - |
オペレーションサンダーボルト | ゲーム | テロリスト | - |
オペレーション・フラッシュポイント | - | - | 項目参照 |
ガールフレンド(仮) | ゲーム | 笹原 野々花 | イベント攻略 「武闘派セーラー服2nd編」の カードイラストで所持 携行型 |
快盗天使ツインエンジェル ~キュンキュン☆ときめきパラダイス ~ | アニメ | サロメ | 第3話 銭湯で使用 |
怪盗ロワイヤル | ゲーム | - | 武器アイテム ゲーム内名称「ガトリングガン」、 回転銃身を2つにしたゲーム内名称「ダブルガトリングガン」、 シルバー塗装のゲーム内名称「シルバーガトリング」の3種類が登場 |
怪盗ロワイヤル 〜ロザルタの秘宝を追え!!〜 | 漫画 | ゼノビア・コテルシス・クメト・ロザルタ | - |
会話 | 漫画 | 大石 もなか | サンタからのプレゼント |
サンタ | 箱型弾倉式 テロリストを仕留めた後、もなかに渡す | ||
カウンターストライク オンライン | - | - | 項目参照 |
学園キノ | - | - | 項目参照 |
火線上のハテルマ | - | - | 項目参照 |
彼女と旅する崩壊後世界 | 漫画 | - | 銃砲店の商品 キービジュアルで登場 |
喰霊-零- | - | - | 項目参照 |
牙狼<GARO> -VANISHING LINE- | アニメ | ダミアンの手下 | 携帯型 |
老婆 | 荷台に乗せて使用 | ||
ガンスリンガー・ガール | - | - | 項目参照 |
キック・アス | - | - | 項目参照 |
キャット・シット・ワン | - | - | 項目参照 |
キャプテン・アメリカ | - | - | 項目参照 |
吸血殲鬼ヴェドゴニア | - | - | 項目参照 |
狂乱家族日記 | - | - | 項目参照 |
ギルティクラウン | - | - | 項目参照 |
キングコング | - | - | 項目参照 |
キングダム/見えざる敵 | - | - | 項目参照 |
空戦乙女 -スカイヴァルキリーズ- | ゲーム | くるみ/UH-1J | - |
クライムハンター | - | - | 項目参照 |
グラインドハウス | - | - | 項目参照 |
グランド・セフト・オートIV | - | - | 項目参照 |
グランド・セフト・オートV | - | - | 項目参照 |
グランド・セフト・オート・サンアンドレアス | - | - | 項目参照 |
グランド・セフト・オート・バイスシティ | - | - | 項目参照 |
グランド・セフト・オート・バイスシティ・ストーリーズ | - | - | 項目参照 |
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ | - | - | 項目参照 |
グリーン・ホーネット | - | - | 項目参照 |
劇場版そらのおとしもの -時計じかけの哀女神(エンジェロイド)- | 映画 | 五月田根美香子 | コルク弾(?)使用 智樹の部屋で使用 |
こいこい7 | アニメ | 風祭 サクヤ | - |
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX | - | - | 項目参照 |
攻撃目標を殲滅せよ ステルス艦カニンガムIII | 小説 | スーパーヒューイ銃手 | XM214 ヘリ搭載型 ノンリーサル弾使用 |
轟轟戦隊ボウケンジャー | 特撮 | 西堀さくら | しりとりのイメージイラスト |
ゴーストリコン アドバンスウォーファイター | - | - | 項目参照 |
ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2 | - | - | 項目参照 |
ゴーストリコン フューチャーソルジャー | - | - | 項目参照 |
コーデッドアームズ | - | - | 項目参照 |
コール オブ デューティ4: モダン・ウォーフェア | - | - | 項目参照 |
コール オブ デューティ: ゴースト | - | - | 項目参照 |
コール オブ デューティ: ブラックオプス | - | - | 項目参照 |
コール オブ デューティ: ブラックオプスII | - | - | 項目参照 |
コール オブ デューティ: モダン・ウォーフェア2 | - | - | 項目参照 |
コール オブ デューティ: モダン・ウォーフェア3 | - | - | 項目参照 |
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアⅡ | - | - | 項目参照 |
ご注文はうさぎですか? | - | - | 項目参照 |
こちら葛飾区亀有公園前派出所 | - | - | 項目参照 |
ゴッドサイダー | 漫画 | アメリカ陸軍兵士 | AH64アパッチに搭載 |
ゴッドサイダーサーガ 神魔三国志 | 漫画 | アメリカ・中国連合軍兵士 | 回想シーン |
コラテラル・ダメージ | - | - | 項目参照 |
コンビニDMZ plus! | - | - | 項目参照 |
最強サイボーグX | - | - | 項目参照 |
ザ・コンサルタント | 映画 | - | クリスチャンの自宅に敷設 FBI捜査官によって発見される |
ささみさん@がんばらない | アニメ | 邪神 かがみ | 片手で使用 第4話 |
サドンアタック | - | - | 項目参照 |
サバゲっぱなし | - | - | 項目参照 |
さばげぶっ! | - | - | 項目参照 |
三人のゴースト | 映画 | リー・メジャース | 劇中劇「リー・メジャーズの"トナカイが死んだ日"」 個人携行用モデル |
ジオブリーダーズ | - | - | 項目参照 |
地獄の黙示録 | - | - | 項目参照 |
静かなるドン | 漫画 | 猪首 硬四郎 | 劇中ではヴァルカン砲と表記 個人携行/三脚固定仕様 |
しすばれ -Sister bullet- | 漫画 | 弾正院 尽 | スリングを装着し、肩から吊るして使用 |
ジャーヘッド | - | - | 項目参照 |
シャーマンキング | 漫画 | 田村崎 緑 | 花組襲撃の際、個人携行して使用 |
ジャッカルの日 | - | - | 項目参照 |
ジュラシック・ワールド | - | - | 項目参照 |
新世紀エヴァンゲリオン | - | - | 項目参照 |
スーサイド・スクワッド | - | - | 項目参照 |
スーパーマン | - | - | 項目参照 |
スカイガールズ | アニメ | - | ヘリ搭載型で固定武装 第21話 |
スカイライン-征服- | 映画 | アメリカ軍兵士 | シコルスキーS-70Bのドアガン |
スプリガン | - | - | 項目参照 |
スプリンターセル | - | - | 項目参照 |
スペックオプス ザ・ライン | - | - | 項目参照 |
スモーキン・エース | - | - | 項目参照 |
スモーキング | 漫画 | 八丁 | - |
スリー・キングス | - | - | 項目参照 |
世界征服 〜謀略のズヴィズダー〜 | アニメ | 鹿羽 吾朗/ピェーペル将軍 | 三脚に固定して使用 第7話 |
絶対可憐チルドレン | アニメ | 柏木朧 | 九具津の研究室で使用 第21話 |
ゼロイン(作品名) | - | - | 項目参照 |
ソウルリヴァイヴァー | 漫画 | 神 竜介 | - |
ソードアート・オンライン | - | - | 項目参照 |
そらのおとしもの | アニメ | イカロス | 第8話 非殺傷弾(コルク弾?)使用 携行型 |
ソルジャー | - | - | 項目参照 |
ゾンビ・クエスト | - | - | 項目参照 |
ゾンビランド:ダブルタップ | - | - | 項目参照 |
ターミネーター | - | - | 項目参照 |
第9地区 | - | - | 項目参照 |
タイムクライシス3 | ゲーム | ヴィクター・ザン | - |
タフ | - | - | 項目参照 |
タブー・タトゥー | - | - | 項目参照 |
デス・レース | - | - | 項目参照 |
鉄拳5 | - | - | 項目参照 |
デビル17 | - | - | 項目参照 |
デモンズプラン | 漫画 | ベロニカ=ストレリチア | 劇中名『エリザベス33』 |
とある魔術の禁書目録 | - | - | 項目参照 |
桃源暗鬼 | 漫画 | 一ノ瀬 四季 | 鬼覚醒時に出現 |
トゥルー・クライム | - | - | 項目参照 |
特例措置団体ステラ女学院中等科C3部 | - | - | 項目参照 |
特攻野郎Aチーム THE MOVIE | - | - | 項目参照 |
トライガン・スタンピード | - | - | 項目参照 |
ドライバー パラレルラインズ | - | - | 項目参照 |
トランスフォーマー:リベンジ | - | - | 項目参照 |
トリアージX | - | - | 項目参照 |
トリプルX | - | - | 項目参照 |
ドリームキャッチャー | - | - | 項目参照 |
ドールズフロントライン | - | - | 項目参照 |
トレマーズ 地獄島 | - | - | 項目参照 |
日常 | - | - | 項目参照 |
忍者戦隊カクレンジャー | 特撮 | イッタンモメン | 巨大化時、左腕に装備 銃剣付 |
忍弾 | - | - | 項目参照 |
ネイビーシールズ(2012年) | - | - | 項目参照 |
バイオソルジャー | - | - | 項目参照 |
バイオハザード(映画) | - | - | 項目参照 |
バイオハザード4 | - | - | 項目参照 |
バイオハザード5 | - | - | 項目参照 |
バイオハザード CODE:Veronica | - | - | 項目参照 |
バイオハザード RE:2 | - | - | 項目参照 |
バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D | - | - | 項目参照 |
バイオハザード リベレーションズ | - | - | 項目参照 |
バイナリー ドメイン | - | - | 項目参照 |
ハウス・オブ・ザ・デッド 〜スカーレットドーン〜 | ゲーム | ライアン・テイラー ケイト・グリーン | アイテムで登場 ゲーム内名称「ガトリングガン」 |
バウンティハンター | 漫画 | 犬尾柊二 | - |
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 | - | - | 項目参照 |
バットマンシリーズ | - | - | 項目参照 |
バトルガール | - | - | 項目参照 |
バトルシップ | 映画 | コーラ・レイクス | ボートの機銃 |
バトルフィールド2 | - | - | 項目参照 |
バトルフィールド 3 | - | - | 項目参照 |
バトルフィールド 4 | - | - | 項目参照 |
バトルフィールド バッドカンパニー2 | - | - | 項目参照 |
バトルフィールド ハードライン | - | - | 項目参照 |
バトルランナー | - | - | 項目参照 |
バレットガールズ | - | - | 項目参照 |
緋弾のアリア | - | - | 項目参照 |
ヒットマン コードネーム47 | - | - | 項目参照 |
ヒットマン コントラクト | - | - | 項目参照 |
ファイヤーフォックス | 映画 | アメリカ陸軍兵士 | 回想シーン ドアガン |
ふおんコネクト | 漫画 | 境 ふおん | コミックス第4巻カバー裏イラストで所持 |
ぷぎゅる | 漫画 | レオ | 4巻 一コマのみ使用 |
武装神姫 | フィギュア | ヴァッフェバニー | カスタムバイポッド装着 スコープ装着 ボックス型マガジン |
フォールアウト | - | - | 項目参照 |
ブラック・ブレット | - | - | 項目参照 |
ブラックホーク・ダウン | - | - | 項目参照 |
ブラック・ラグーン | - | - | 項目参照 |
ブルーアーカイブ | - | - | 項目参照 |
フルチャージ!! 家電ちゃん | 漫画 | ミリー (特殊作戦支援アンドロイド) | エアガン 個人携行用モデル 右腕に固定している 腰部のドラムマガジンからベルト式給弾 M249との二挺撃ち 第34話、サバゲーで使用 |
ブルドッグ | - | - | 項目参照 |
フルメタル・パニック! | - | - | 項目参照 |
プレデター | - | - | 項目参照 |
ブロークン・アロー | - | - | 項目参照 |
ボーイフレンド(仮) | ゲーム | 北条 猛 | イベント 「恋のターゲットキュピ サバゲー」の カードイラストで使用 手持ちで使用 |
ボール・ブレット・ガン | - | - | 項目参照 |
放課後プレイR | 漫画 | 殲滅回収班 班長 | 劇中名称:ガトリングガンA 個人携行 二挺撃ち |
ホワイトハウス・ダウン | - | - | 項目参照 |
マーセナリーズ | - | - | 項目参照 |
マキシマムチェイス | ゲーム | ニック・サマー | ショートモデル 12.7mm |
真剣で私に恋しなさい!! | アニメ | 川神 百代 | 取引現場で拾い、鈍器として使用 第2話 |
マチェーテ | - | - | 項目参照 |
マトリックス | - | - | 項目参照 |
魔法先生ネギま! | - | - | 項目参照 |
みりたり! | - | - | 項目参照 |
メカニック | - | - | 項目参照 |
女神転生 | - | - | 項目参照 |
メダル オブ オナー(2010年) | - | - | 項目参照 |
メダル オブ オナー ウォーファイター | - | - | 項目参照 |
メタルギアソリッド ピースウォーカー | - | - | 項目参照 |
メタルギアソリッド ポータブル・オプス | - | - | 項目参照 |
メタルサーガ | - | - | 項目参照 |
メタルスラッグ | - | - | 項目参照 |
メタルマックス3 夢見るカルメン | - | - | 項目参照 |
モンスターハンター(映画) | - | - | 項目参照 |
ヤングガン・カルナバル | - | - | 項目参照 |
傭兵たちの挽歌 | - | - | 項目参照 |
夜桜さんちの大作戦 | 漫画 | 花輪の手下 | 個人携行用モデル |
ピッチャー夜桜くん | 本銃型のピッチングマシン | ||
結城友奈は勇者である -大満開の章- | アニメ | 東郷美森 | トイガン 1話のサバゲで発砲 個人携行用モデル ベルトリンクがよく分からない場所から出ている |
ヨルムンガンド | - | - | 項目参照 |
裸者と裸者 | - | - | 項目参照 |
ラスト・アクション・ヒーロー | - | - | 項目参照 |
ランド・オブ・ザ・デッド | - | - | 項目参照 |
ランボー 怒りの脱出 | - | - | 項目参照 |
リコリス・リコイル | - | - | 項目参照 |
リトルバスターズ!エクスタシー | - | - | 項目参照 |
ルパン三世 | - | - | 項目参照 |
レッド・ドーン | - | - | 項目参照 |
レフト 4 デッド | - | - | 項目参照 |
ローズヒップゼロ | - | - | 項目参照 |
ローン・サバイバー | - | - | 項目参照 |
ロボコップ2 | - | - | 項目参照 |
ワイルダネス | - | - | 項目参照 |
ワイルド7 | - | - | 項目参照 |
ワイルドスピードシリーズ | - | - | 項目参照 |
若き勇者たち | - | - | 項目参照 |
ワンスアンドフォーエバー | - | - | 項目参照 |
ワンパンマン | 漫画 | デスガトリング | 左腕部に連結したガトリングガンのモデル |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照