ブラック・ブレット

・作品解説
 2021年、人類は未知の寄生ウイルス「ガストレア」に敗北し、生き残った人類は、世界中に点在するエリアと呼ばれるモノリスによってガストレアから守られた区画に追いやられた。
それから10年後、ガストレアの存在に怯えながらも、ガストレア大戦からの復興を目指す「東京エリア」が舞台。

「イニシエーター」と呼ばれる超人的な能力を持つ10歳前後の美少女キャラが多数登場する一方、彼女らを含む人類がガストレアに敗れ、殺され、食い破られるさまが時にグロテスクに描かれる。

2012年に電撃マオウでコミック化され、2014年春よりアニメがスタート。

原作小説

2011年〜、電撃文庫
著:神崎 紫電 、イラスト:鵜飼 沙樹

・ストーリー
 主にガストレアに関連する事件を処理する民間警備会社(民警)の里見蓮太郎は、ある日東京エリアの存亡に関わる重大な事件に関わってしまう。
それ以降、相棒でイニシエーターの藍原延珠や彼の所属する「天童民間警備会社」の社長、天童木更らと共に、
時に凶悪なガストレアから、時に同じ人間の手から東京エリアを守るべく、命を懸けて戦うことになっていく。

使用者銃器名登場巻備考
里見 蓮太郎スプリングフィールドXD1〜メインアーム
40口径
SW シグマ1伊熊 将監のもの
ベレッタ拳銃5,6SAT隊員のもの
司馬重工製アサルトライフル6司馬重工本社警備兵のものおよび
同本社ロッカーのもの
M24A36
天童 木更フランキ スパス122
ベレッタ 90-Two2,6
ティナ・スプラウトXM20102表紙イラストのみ
バレット社製対戦車狙撃ライフル2
GE M1342
第6世代型フルオートグロック拳銃4架空銃
USSR ドラグノフ5
蛭子 影胤カスタム・ベレッタ拳銃
「スパンキング・ソドミー」「サイケデリック・ゴスペル」
1巻〜架空銃
2丁拳銃
フルオート、マズルスパイク、
銃剣付きスタビライザー、多弾倉マガジン
司馬 未織マグナムオート1
カスタム・コルトガバメント拳銃
「ソードフィッシュ」
2
天童 菊之丞ハイスタンダード デリンジャー1
多田島 茂徳リボルバー拳銃138口径
片桐 玉樹マテバ 6 Unica3,6
伊熊 将監SW シグマ1
千寿 夏世フルオートショットガン
司馬重工製 2027年モデル
1架空銃
サイレンサー、グレネードランチャーユニット付き
保脇 卓人ルガー P082
ブリック・ナイゲルアバカン・アサルトライフル3
薙沢 彰馬P226 X-FIVE3
千風カラシニコフ突撃銃4
高村 莢グロック拳銃5巻
鹿嶽 十五ソードオフ・ショットガン5
久留米 リカ自動拳銃5
巳継 悠河DSR-15ラプアマグナム弾
ブローニング・ハイパワー5
HG86手榴弾6
水原 鬼八第6世代型グロック拳銃5架空銃
紅露 火垂コルト ガバメント ゴールドカップ・ナショナルマッチ52丁拳銃
司馬重工製アサルトライフル6司馬重工本社ロッカーのもの
クリスベクター6
櫃間 篤朗自動拳銃6
ネスト自動拳銃6
(残骸)9ミリ機関けん銃1自衛隊の備品
民警社員FN ミニミ3
IMI ガリル3
自衛隊員司馬重工 21式小銃3架空銃
SAT隊員H&K社製サブマシンガン5
司馬重工製サブマシンガン5架空銃
櫃間の部下ブローニングM26
司馬重工本社警備兵アサルトライフル6
リトヴィンツェフの部下アサルトライフル7
刑務官ショットガン7
 

漫画版

2012年〜、月刊電撃マオウ連載中
作画:もりのほん
 
使用者銃器名登場巻備考
里見 蓮太郎スプリングフィールドXD1〜
蛭子 影胤カスタム・ベレッタ拳銃1〜
多田島 茂徳リボルバー拳銃1
千寿 夏世ウィンチェスター M18871ソードオフ
警官隊コルト M41
警察官リボルバー拳銃2
 

アニメ版

2014年
監督:小島 正幸
アニメーション制作:キネマシトラス×オレンジ
 
使用者銃器名登場話備考
里見 蓮太郎スプリングフィールドXD1〜
天童 木更ベレッタ M926発砲無し
ティナ・スプラウトXM2010*1新OP,5〜
GE M1346
蛭子 影胤カスタム・ベレッタ拳銃1〜
司馬 未織カスタム・コルトガバメント拳銃
「ソードフィッシュ」
5発砲シーン無し
多田島 茂徳リボルバー拳銃1
千寿 夏世大宇 AS123,4アンダーバレルグレネードランチャー装着
10発箱型弾倉
保脇 卓人ワルサー PPK5,7
保脇の部下5
ブリック・ナイゲルUSSR AKM9
警官隊MP51
自衛官豊和工業 89式小銃8
民警達グロック 172
HK USP
コルト ガバメント2.11
FN ミニミ12
シグザウエル P22612
残骸AK74系ライフル11恐らく民警の遺品

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ↑の補足 ラノベ版2巻の表紙のティナの持っている狙撃銃がXM2010ということではないでしょうか? あくまでも私の推測です。 参考程度にしていただければと・・・ -- 2014-09-02 (火) 22:33:11
  • 設定を知らんが対戦車ライフルに笑いを禁じえない -- 2014-09-03 (水) 06:19:55
  • 「対物」より「対戦車」の方が強そうに見える、ってくらいのもんだろ -- 2014-09-03 (水) 21:36:55
  • まぁその対戦車弾を蹴り飛ばせる!幼女凄い!ってやる為だけのギミックだったんだけど。w -- 2014-09-03 (水) 21:40:35
  • シリーズに登場するM92・PPK・AKM・89式小銃・USP・AK74ですがそれぞれの項目に作品名がありませんでした。 -- 2024-06-09 (日) 07:55:31
  • リンクを貼っておきました。 -- 2024-06-09 (日) 08:11:36
  • ↑ありがとうございます。 -- 2024-06-09 (日) 08:57:18
  • 自動拳銃・リボルバー拳銃・ベレッタ・グロック・SATですがリンク繋げてもいいかと。 -- 2025-05-26 (月) 20:09:55
  • リンクを貼っておきました。 -- 2025-05-26 (月) 20:35:37
  • ↑ありがとうございます。 -- 2025-05-26 (月) 20:55:25
お名前:


*1 使用ライフルが原作の対戦車ライフルから変更されているが、ティナが使用した弾丸について「50口径のブローニング重機関銃用の弾」という原作での未織のセリフがアニメでもそのまま使用されている。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-05-26 (月) 20:34:30 (44d)