
| 全長 | 重量 | 口径 | 装弾数 | 製造国 |
| 950mm | 6.3kg | 85mm | 1 | ソビエト |
ソビエトが1960年代に開発した個人携帯可能な肩付け式対戦車/軽装甲火器。第二次大戦中使用されたドイツのパンツァーファウスト250のソビエト版「RPG2」に改良を施し、命中率と射程の向上を図った物。
なおRPGとはロシア語の「Ручной Противотанковый Гранатомёт」の英語綴り「Ruchnoy Protivotankovyi Granatomet」の頭文字で、携帯式対戦車榴弾発射器の意。「Rocket Propelled Grenade(ロケット推進式榴弾)」の略称とされることもあるが、こちらは誤り。しかしなまじ意味が通るゆえ、広く後者の語で紹介されている。
弾頭と発射器の2つで構成されている点と、発射炎を後方に逃がすことで、射手への反動衝撃を低減している点はパンツァーファウストと同様である。しかし発射器は使い捨てではなく、再度弾頭を装着する事で何度も発射可能。固定サイトのほか専用の光学サイトも用意されており、弾頭も目的に応じてHE弾(榴弾)やHEAT弾(対戦車成形炸薬弾)などが用意されている。HEAT弾は、命中すれば300mm程の装甲を貫く威力を持つ。
発射の際は、引き金を引くことでまず弾頭尾の発射用火薬に点火し発射。弾頭は発射後10mほど慣性飛行した後、安定翼を開くと共に今度は推進用のロケットモーターに点火、目標に向けて再加速していく二段式である。これはロケット弾の噴射を射手に浴びせないための仕組みで、過去にドイツがパンツァーシュレックで採用した噴射ガス避けの防盾に比べ、携行性を犠牲にしない優れた設計であった。一方で、発砲時の後方噴射(バックブラスト)が激しく、しかも目立つため、扱いには注意が必要である。味方が噴射を被らないよう、発砲の前には後方に人がいないことを確認し、かつ発砲後は速やかにその場から移動しなければならない。
無誘導なので命中精度はさほど高くなく、一般的な必中距離は80m程度とされるが、熟練した兵士であれば、150mから最大で300m先の目標にも命中させられるという。直撃を狙う以外にも、時限信管を短時間で作動するようセットし、爆発によって広範囲へのダメージを与える使い方も可能である。
命中率が低いとはいえ、兵員輸送中のヘリにとっては、低強度紛争における最大脅威のひとつであり、映画『ブラックホーク・ダウン』でも描かれたソマリア・モガディシュの戦闘において、アメリカ軍のMH-60ブラックホークを撃墜したのも、このRPG-7であった。2001年からのアフガニスタン紛争中にも、アナコンダ作戦において、特殊部隊員を載せたCH-47チヌーク輸送ヘリが、着陸降下中にRPG-7による直撃を受け、2機が撃墜されている。
他のソビエト製兵器同様、構造が簡単かつ加工が非常に容易。そのうえ弾頭と発射器に分かれるので、かさばらず持ち運びにも便利である。そのくせ殆どの戦闘車両を撃破する威力を持つRPGは、国力の乏しい中小国家などでも大量に作られ、現在でも旧東側勢力やゲリラ勢力の主力対戦車火器として幅広く使用されている。
近年では装甲技術の向上によって戦車に対する優位性は低下したが、それでも対軽装甲/対陣地兵器として今なお世界各地の紛争地で使用され続けている。
様々な改良モデルも存在し、中でもD型は発射機を二つに分割できるようになっており、より携行性を高めている。現在ロシアで生産中のモデルは、有効射程を550〜700mに延伸したV2型と、D型の改良モデルD3型である。
弾頭も改良が続けられており、特にERA(爆発反応装甲)にも対応したタンデム弾頭を持つPG-7VRは、イラク戦争においてアメリカ軍のM1A1エイブラムス戦車の側面装甲を貫通した例を持つ。修理可能な程度の損傷だったが、携帯型対戦車兵器で、世界最強クラスの第3世代MBT(主力戦車)を一時行動不能に陥らせただけでも大変な「戦果」であり、今なおRPG-7が侮りがたい兵器であると見せつけた。
戦火と縁遠い日本においても、1996年の在ペルー日本国大使公邸占拠事件や、2001年12月に鹿児島県の奄美大島沖で発生した北朝鮮工作船事件*1などで直接関わっており、実物の映像も放送・報道された。イラク、アフガニスタンなどの紛争地域のニュース映像では必ずと言っていいほど姿を現し、映画などのメディア作品上でも、(もっぱら「悪役の使う武器」としての出演が主ではあるが)露出度の高い兵器であり、一般への知名度は非常に高い。
また近年、防衛省でも住友商事を通じて数挺のRPG7と弾薬を入手している。これは自衛隊の装備品ではなく、各種機材の対弾試験用と言われている。
現在ロシア軍は「RPG29」と呼ばれるタンデム成形炸薬弾を使用する対戦車擲弾筒を使用しているが、RPG29もまた、RPG7と同様にゲリラ等により幅広く使用されている。
| 発射器モデル | 解説 |
| RPG-7 | 基本型 |
|---|---|
| RPG-7V | 光増幅・パッシブ赤外線式暗視装置が装着可能になった型 |
| RPG-7V2 | 有効射程を550〜700mに延長した型。現在のロシアでの生産モデル |
| RPG-7D | 空挺仕様、砲身を2分割できるようになっている |
| 69式ロケットランチャー (Type 69) | 中国のノリンコが製造したコピー 映画等でしばしばRPG-7の代用として登場するが、上部にキャリングハンドルが追加されているので容易に判別可能 他、バイポッドの追加、補助グリップの廃止など、相違点は意外に多い 69-1式は暗視照準装置を使用できるようにした型 |
| B41 | ベトナムで製造されたRPG-7 |
| RPG-7-USA | 米・エアトロニックUSA社が製造したRPG-7 その見た目はもはや別物であり、トリガーグリップはAR15A2タイプに変更され、M4用のフォアグリップやテレスコピックストックを装着している さらにピカティニーレールを左右上下に配置しているため、各種光学装備を使用することが可能である。現在はGS-777に名称が変更 |
| 弾頭モデル | 開発年度 | 弾頭直径(mm) | 重量(kg) | 有効射程(m) | 装甲貫通力(RHA換算mm) |
| PG-7V | 1961 | 85 | 2.2 | 500 | 260 |
|---|---|---|---|---|---|
| PG-7VL | 1977 | 93 | 2.6 | 500 | 500 |
| PG-7VR | 1988 | 64 / 105 (タンデム弾頭) | 4.5 | 200 | ERA + 600-700 |
| TBG-7V | 1988 | 105 | 4.5 | 200 | N/A (サーモバリック弾頭) |
| OG-7V | 1999 | 40 | 2.0 | 350 | N/A (対人榴弾) |
| 登場作品 | ジャンル | 使用者 | 備考 |
| 007 | − | − | 項目参照 |
| 24 -TWENTY FOUR- | − | − | 項目参照 |
| 50 Cent:Bulletproof | − | − | 項目参照 |
| 2ガンズ | 映画 | ハーヴィー・クインス少佐 | − |
| Alliance of Valiant Arms | − | − | 項目参照 |
| All You Need Is Kill | 漫画 | − | 武器庫に置いてある 第3話 |
| America's Army | ゲーム | 民兵 | − |
| BLACK | − | − | 項目参照 |
| BUGS―捕食者たちの夏― | − | − | 項目参照 |
| Combat Arms | − | − | 項目参照 |
| COUNT OVER | 漫画 | Bones code【206の囚人達】 | 発砲シーンなし |
| CSI:マイアミ | TVドラマ | 民族主義者 | シーズン3 |
| CYBORGじいちゃんG | − | − | 項目参照 |
| darkSector | ゲーム | ヘイデン・テンノ | − |
| ラスニア軍トルーパー | ジャッカル操作ステージで使用 | ||
| DELETE | 漫画 | アドリアン・アブラモフ | アイテムボックスから入手 D型 |
| Find Makarov: Operation Kingfish | − | − | 項目参照 |
| GENE-Z | − | − | 項目参照 |
| Insurgency | − | − | 項目参照 |
| Insurgency: Sandstorm | − | − | 項目参照 |
| MADLAX | − | − | 項目参照 |
| MAG | − | − | 項目参照 |
| MELTY BLOOD ACTRESS AGAIN | ゲーム | メカヒスイ(フルムーンスタイル) | EX版スイープ(アサルト)で使用 |
| Mission!すくーる | − | − | 項目参照 |
| Mr.&Mrs. スミス | − | − | 項目参照 |
| M系女子 | − | − | 項目参照 |
| NEEDLESS | − | − | 項目参照 |
| OBSOLETE | アニメ | エグゾフレーム*2に搭乗したゲリラ兵 | 光学照準器を装備 タンデム弾頭を発射 |
| ONE PIECE | 漫画 | カポネ・"ギャング"ペッジ "怪銃"ヴィト "殺し屋"ゴッティ | 劇中名「KXランチャー」 ガスティーノが作った本品がモデルの架空の武器 ゴッティは弾頭部分を右腕のガトリングガンで発射 |
| PARA〜パラ〜 | 漫画 | ラハ・シャバング | − |
| RED/レッド | − | − | 項目参照 |
| RIDEBACK | − | − | 項目参照 |
| SOCOM: U.S. Navy SEALs | − | − | 項目参照 |
| S.T.A.L.K.E.R. | − | − | 項目参照 |
| THE メイド服と機関銃 | − | − | 項目参照 |
| TIGER & BUNNY | − | − | 項目参照 |
| TRIDENTS トライデンツ | 漫画 | 北朝鮮工作員 | 68式7号発射管 |
| WarRock | − | − | 項目参照 |
| アームド・アサルト | − | − | 項目参照 |
| アヴァロン | − | − | 項目参照 |
| 悪魔のリドル | アニメ | − | 第10話で、英が決闘用に用意した武器 ミョウジョウ学園最上階部屋のガンラックの中にあり |
| 亜人 | − | − | 項目参照 |
| あっちこっち | 漫画 | 片瀬 真宵 | 第8話 真宵の妄想内で登場 コルク弾頭 |
| アフリカン・ゲーム・カートリッジズ | − | − | 項目参照 |
| アベンジャーズ | − | − | 項目参照 |
| アルティメット | − | − | 項目参照 |
| 暗殺教室〜卒業編〜 | − | − | 項目参照 |
| アンチャーテッド | − | − | 項目参照 |
| 今そこにある危機 | − | − | 項目参照 |
| インディ・ジョーンズ | − | − | 項目参照 |
| ヴァイラス | 映画 | リッチー | 69式 |
| ウォーキング・デッド | − | − | 項目参照 |
| うぽって!! | − | − | 項目参照 |
| 映像研には手を出すな! | アニメ | 男子生徒 | 4話 遊戯銃と思われる |
| エウレカセブンAO | アニメ | イビチャ・タノヴィッチ | 第10話 |
| エースコンバット | − | − | 項目参照 |
| エクスペンダブルズ3 ワールドミッション | − | − | 項目参照 |
| エグゼクティブ・デシジョン | − | − | 項目参照 |
| エル・マリアッチシリーズ | − | − | 項目参照 |
| エロイカより愛をこめて | − | − | 項目参照 |
| エンジェル・ハート | − | − | 項目参照 |
| エンゼルコップ | − | − | 項目参照 |
| エンド・オブ・ホワイトハウス | − | − | 項目参照 |
| 代紋(エンブレム)TAKE2 | 漫画 | アラン・フルニエ三等軍曹 | − |
| オペレーションG.G. | − | − | 項目参照 |
| オペレーションウルフ | ゲーム | 兵士 | − |
| オペレーションサンダーボルト | ゲーム | テロリスト | − |
| 学園大戦ヴァルキリーズ 暴力の王国 | − | − | 項目参照 |
| 火線上のハテルマ | − | − | 項目参照 |
| 家庭教師ヒットマンREBORN! | − | − | 項目参照 |
| 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ | バラエティー | 追っ手 | 「探偵物語 No56」 |
| かなめも | アニメ | 隊員 | 第11話 地球侵略のシーンで登場(未使用) |
| 家庭教師(ガヴァナス)なずなさん | 漫画 | 鹿野みもざ | 回想?シーンで所持 「ランボー3 怒りのアフガン」のパロディ |
| 仮面のメイドガイ | − | − | 項目参照 |
| ガリレイドンナ | アニメ | ロベルト・マテラッツィ | 警察署内で使用 第2話 |
| ガングレイヴ | − | − | 項目参照 |
| ガンズ&ガールズ | − | − | 項目参照 |
| ガンスミスキャッツBURST | − | − | 項目参照 |
| ガン・ブラッド・デイズ | − | − | 項目参照 |
| 機動戦士ガンダム | − | − | 項目参照 |
| キノの旅 | − | − | 項目参照 |
| キャット・シット・ワン | − | − | 項目参照 |
| 吸血殲鬼ヴェドゴニア | − | − | 項目参照 |
| 狂乱家族日記 | − | − | 項目参照 |
| キル・ゼム・オール 復讐請負人 | 小説 | ジェフリー・ホーン | フランクリンの物 |
| フィリップ クラーク | − | ||
| フラー | クラークの物 | ||
| フランクリン 海賊 | − | ||
| ギルティクラウン | − | − | 項目参照 |
| キングスマン | − | − | 項目参照 |
| キングダム/見えざる敵 | − | − | 項目参照 |
| クオリディア・コード | アニメ | 千種 霞 | 霞は、弾頭後部から煙幕を出す特殊弾頭を使用 作画ミスあり*3 第4話 |
| 千葉校の生徒 | |||
| グランド・セフト・オートIV | − | − | 項目参照 |
| グランド・セフト・オートV | − | − | 項目参照 |
| グランド・セフト・オート・サンアンドレアス | − | − | 項目参照 |
| グランド・セフト・オート・バイスシティ | − | − | 項目参照 |
| グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ | − | − | 項目参照 |
| グリーン・ゾーン | − | − | 項目参照 |
| 紅蓮に染まる銀のロザリオ | ゲーム | 有坂 ウェバー・メアリー | − |
| 警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課-トクナナ- | アニメ | ナイン構成員 | 5話 発射シーンなし |
| ケイン&リンチ | − | − | 項目参照 |
| ケータイ捜査官7 | 特撮 | ニコニコ商会組員 | − |
| ケロロ 〜keroro〜 | アニメ | 日向 夏美 | 第6話 |
| ケロロ軍曹 | アニメ | ギロロ伍長 | 126話 |
| 恋は戦争 | 漫画 | 真州 美門 | − |
| 攻殻機動隊 | − | − | 項目参照 |
| 紅殻のパンドラ | アニメ | バニー | 第2話 |
| 合法都市 | 漫画 | − | バンリュー石油受付の壁に護身用として設置 |
| ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2 | − | − | 項目参照 |
| コール オブ デューティ4: モダン・ウォーフェア | − | − | 項目参照 |
| コール オブ デューティ: ゴースト | − | − | 項目参照 |
| コール オブ デューティ: ブラックオプス | − | − | 項目参照 |
| コール オブ デューティ: ブラックオプスII | − | − | 項目参照 |
| コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア | − | − | 項目参照 |
| コール オブ デューティ: モダン・ウォーフェア2 | − | − | 項目参照 |
| コール オブ デューティ: モダン・ウォーフェア3 | − | − | 項目参照 |
| こちら葛飾区亀有公園前派出所 | − | − | 項目参照 |
| 国家転覆 199Xクーデター計画 | 小説 | 楽浪暁 倉嶋直人 その他亜細亜警備センター社員 | − |
| コヨーテ ラグタイム ショー | − | − | 項目参照 |
| ゴルゴ13 | − | − | 項目参照 |
| ゴルゴタ | 小説 | 北朝鮮特殊部隊 | 68式7号発射管 |
| コンバット・ハイスクール | 漫画 | 陣内 洋兵 | − |
| コンビニDMZ | − | − | 項目参照 |
| ザ・ウォーカー | − | − | 項目参照 |
| ザ・シューター | − | − | 項目参照 |
| サバゲっぱなし | − | − | 項目参照 |
| さばげぶっ! | − | − | 項目参照 |
| ザ・ヒットマン! | − | − | 項目参照 |
| サハラ 死の砂漠を脱出せよ | − | − | 項目参照 |
| ザ・ユニット 米軍極秘部隊 | − | − | 項目参照 |
| さよならトリガー | − | − | 項目参照 |
| 猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) | − | − | 項目参照 |
| ザ・ワールド・イズ・マイン | − | − | 項目参照 |
| シェルショック | − | − | 項目参照 |
| ジオストーム | 映画 | デッコムの手下 | エアトロニック製RPG7 後半で使用 |
| ジオブリーダーズ | − | − | 項目参照 |
| シティーハンター | − | − | 項目参照 |
| ジャッジ・ドレッド | − | − | 項目参照 |
| シュヴァルツェスマーケン | 小説 | 東ドイツ兵 | − |
| 処刑人 | − | − | 項目参照 |
| 女子轟生 | 漫画 | 武装集団 | − |
| ジョン・ウィック チャプター2 | − | − | 項目参照 |
| 進撃の巨人エンドオブザワールド | 映画 | 調査兵団 ハンジ・ソエ | − |
| 新・ドーベルマン刑事 | 漫画 | 醜護羅組組員 | − |
| 新米婦警キルコさん | 漫画 | 山本 | スコープ付 |
| スーパードクターK | 漫画 | タバレアス国特別公安部 | − |
| 砂ぼうず | − | − | 項目参照 |
| スパイ エンジェル | − | − | 項目参照 |
| スプリガン | − | − | 項目参照 |
| スペックオプス ザ・ライン | − | − | 項目参照 |
| スリー・キングス | − | − | 項目参照 |
| スモーキン・エース | − | − | 項目参照 |
| セイギノヒーロー | ゲーム | 武装テロリスト | OPで所持 |
| 瀬戸の花嫁 | アニメ | 天王山 | 新章第壱話にて使用 |
| ゼロの使い魔 | 小説 | 平賀 才人 | 第20巻 |
| 戦場からの脱出 | − | − | 項目参照 |
| 宣戦布告 | 小説 | 北朝鮮工作員 | − |
| 戦争の犬たち | 映画 | ウラマンク | ユーゴスラヴィア製RPG7コピー |
| ソードアート・オンライン | − | − | 項目参照 |
| ソードフィッシュ | − | − | 項目参照 |
| ソルジャーオブフォーチュン2 | ゲーム | ジョン・マリンス | − |
| ターミネーター | − | − | 項目参照 |
| 第9地区 | − | − | 項目参照 |
| 体操ザムライ | アニメ | ホールケーキのデコレーションチョコの絵の男性 | 3話 『ランボー』のパロディ |
| ダイナマイト刑事(PS2版) | − | − | 項目参照 |
| ダイ・ハード | − | − | 項目参照 |
| 太陽の黙示録 | − | − | 項目参照 |
| タイラー・レイク -命の奪還- | − | − | 項目参照 |
| 大乱闘スマッシュブラザーズX | ゲーム | ソリッド・スネーク | 横スマッシュ技で使う 地面に向けて撃つ |
| タフ | − | − | 項目参照 |
| 黙って私のムコになれ! | ゲーム | 黒岩 進 | − |
| 小類人 | 漫画 | スズキ | 使用はせず |
| チャッピー | − | − | 項目参照 |
| ティアーズ・オブ・ザ・サン | − | − | 項目参照 |
| ディノクライシス2 | − | − | 項目参照 |
| デザート・スコルピオン | 映画 | テロリスト | 渓谷での待ち伏せで使用 |
| デス・レース | − | − | 項目参照 |
| 鉄拳6BR | − | − | 項目参照 |
| デッドライジング | − | − | 項目参照 |
| トゥモロー・ワールド | − | − | 項目参照 |
| トゥルー・クライム | − | − | 項目参照 |
| ドーベルマン刑事 | 漫画 | 醜護羅組組員 | − |
| 特例措置団体ステラ女学院中等科C3部 | − | − | 項目参照 |
| 図書館革命 | 小説 | − | 表紙カバーのみ |
| トリアージX | − | − | 項目参照 |
| トリックスター 召喚士になりたい | ゲーム | 花火少女ベアトリチェ | − |
| トロピック・サンダー/史上最低の作戦 | − | − | 項目参照 |
| ドンケツ外伝 | 漫画 | 沢田正寿 | 回想シーン |
| 何でもやります株式会社 | 漫画 | 山口 勉 | サコー M60と共に所持 |
| 忍弾 | − | − | 項目参照 |
| ネイビー・シールズ | − | − | 項目参照 |
| ネイビーシールズ(2012年) | − | − | 項目参照 |
| バーチャファイター5R | ゲーム | ウルフ・フォークフィールド | アクセサリー |
| ハーモニー | 漫画 | 霧慧 トァン | RPG7-USA 光学サイト装着 第1話 |
| バイオハザード4 | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード5 | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード6 | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード(映画) | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード リベレーションズ | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード リベレーションズ2 | − | − | 項目参照 |
| バイオレンスアクション | 漫画 | 深見の手下 | − |
| バイナリー ドメイン | − | − | 項目参照 |
| 這いよれ! ニャル子さん | 漫画 | 3歳児 | 「ロケットランチャー」と呼称 ニャル子の解説イメージで所持 第3話 |
| ハウス・オブ・ザ・デッド 〜スカーレット・ドーン〜 | ゲーム | ライアン・テイラー ケイト・グリーン | イベントで使用 |
| ぱすとふゅーちゃー | 漫画 | 朱莉 未来 | 69式ロケットランチャー ファマス G1との二挺持ち 鹿児のイメージ内で所持(第2話) |
| バック・トゥ・ザ・フューチャー | − | − | 項目参照 |
| バッドタイム | − | − | 項目参照 |
| バッドボーイズ2バッド | − | − | 項目参照 |
| バットマンシリーズ | − | − | 項目参照 |
| バトルゴリラ | − | − | 項目参照 |
| バトルフィールド2 | − | − | 項目参照 |
| バトルフィールド2 モダン・コンバット | − | − | 項目参照 |
| バトルフィールド 3 | − | − | 項目参照 |
| バトルフィールド 4 | − | − | 項目参照 |
| バトルフィールド ハードライン | − | − | 項目参照 |
| バトルフィールド バッドカンパニー | − | − | 項目参照 |
| バトルフィールド バッドカンパニー2 | − | − | 項目参照 |
| バトルフィールド ベトナム | − | − | 項目参照 |
| パニッシャー | − | − | 項目参照 |
| 半島を出よ | 小説 | 反乱部隊 | − |
| ひぐらしのなく頃に | − | − | 項目参照 |
| 非常戦闘区域 | − | − | 項目参照 |
| ビッグオーダー | 漫画 | − | 咬竜組事務所に保管 RPG-7-USA |
| ヒットマン(映画) | − | − | 項目参照 |
| ヒットマン アブソリューション | − | − | 項目参照 |
| ファークライ2 | − | − | 項目参照 |
| ファークライ3 | − | − | 項目参照 |
| フォーリング スカイズ | − | − | 項目参照 |
| ぷぎゅる | 漫画 | レオ | 4巻 一コマだけ登場 |
| ブラック・ジャック | アニメ | マリア | OVA「マリア達の勲章」 湿地帯にて使用 |
| ブラックハット | 映画 | エリアス・カサール | − |
| ブラックホーク・ダウン | − | − | 項目参照 |
| ブラック・ラグーン | − | − | 項目参照 |
| ブラッド・ダイヤモンド | − | − | 項目参照 |
| プラトーン | − | − | 項目参照 |
| フルメタル・パニック! | − | − | 項目参照 |
| フルメタル・パニック! アナザー | − | − | 項目参照 |
| ヘブンストラーダ | ゲーム | サリア エリカ・インゲボルグ | − |
| ポプテピピック | アニメ | ポプ子 | 第4話 PG-7VR弾頭 |
| ホワイトハウス・ダウン | − | − | 項目参照 |
| マーセナリーズ | − | − | 項目参照 |
| マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズ | 漫画 | I国兵士 | 発砲シーンなし |
| マイ・ボディガード | − | − | 項目参照 |
| マキシマムチェイス | ゲーム | ニック・サマー | − |
| 魔人探偵脳噛ネウロ | 漫画 | 早坂 久宣 | 第41話 |
| マジンボーン | アニメ | 武装勢力 | 第26話にて東尾の回想で使用 |
| グレゴルー | 第27話にて回想で所持 第40話ではボーン研究所警備員から奪った物を使用 | ||
| メルボルンボーン研究所警備員 | 対ボーン弾頭 光学サイト装着 第40話 | ||
| まちカドまぞく | アニメ | ゾンビ | 9話の劇中劇(映画)内で肩に担いでいる 細部のディテールは省略 |
| マックス・ペイン3 | − | − | 項目参照 |
| 魔法科高校の劣等生 | アニメ | ブランシュ構成員 | 光学サイト装着 第5話 |
| 魔法少女まどか☆マギカ | − | − | 項目参照 |
| 魔法先生ネギま! | − | − | 項目参照 |
| ミッドナイトイーグル | − | − | 項目参照 |
| 水瀬まりんの航海日誌(ログブック) | 漫画 | 霧島 由花 | − |
| みりたり! | − | − | 項目参照 |
| 迷彩君 | − | − | 項目参照 |
| 名探偵コナン | − | − | 項目参照 |
| メカニック | − | − | 項目参照 |
| メダル オブ オナー(2010年) | − | − | 項目参照 |
| メダル オブ オナー ウォーファイター | − | − | 項目参照 |
| メタルギア | − | − | 項目参照 |
| メタルギアソリッド3 | − | − | 項目参照 |
| メタルギアソリッド4 | − | − | 項目参照 |
| メタルギアソリッド ポータブル・オプス | − | − | 項目参照 |
| メタルギアソリッド ピースウォーカー | − | − | 項目参照 |
| メタルサーガ | − | − | 項目参照 |
| メタルスラッグ | − | − | 項目参照 |
| メタルマックス | − | − | 項目参照 |
| 燃える男 | 小説 | ジョン・クリーシー | D型 |
| 野獣社員ツキシマ | − | − | 項目参照 |
| 野獣刑事 東京同時多発テロを鎮圧せよ! | ゲーム | 宍戸 仁 根津 稔 根来 虎吉(修平) テロリスト、他敵キャラ | − |
| 野蛮なやつら/SAVAGES | 映画 | チョンの仲間(元SEALS隊員) | カルテルの車両襲撃時に使用 |
| 闇のイージス | − | − | 項目参照 |
| やわらか戦車 | その他 | サマワの武装勢力 | 第6話 |
| ヤングガン・カルナバル | − | − | 項目参照 |
| ヤング ブラック・ジャック | アニメ | 南ベトナム解放民族戦線 | 第4話 |
| 夜桜さんちの大作戦 | 漫画 | 夜桜 辛三 | 所持のみ |
| ヨルムンガンド | − | − | 項目参照 |
| 裸者と裸者 | − | − | 項目参照 |
| ラストミッション | 映画 | ウルフの手下 | ホテルでの銃撃戦で使用 |
| ランボー | − | − | 項目参照 |
| リーンの翼 | アニメ | 矢藩 朗利 | 描写ミスあり*4 |
| リセット | 漫画 | 喜多嶋俊介 | − |
| リターナー | − | − | 項目参照 |
| ルパン三世 | − | − | 項目参照 |
| レッド・ドーン | − | − | 項目参照 |
| レディ・ジャスティス | 漫画 | 強盗団 キングヴィン構成員 | − |
| ロード・オブ・ウォー | − | − | 項目参照 |
| ローン・サバイバー | − | − | 項目参照 |
| ワールド・オブ・ライズ | − | − | 項目参照 |
| ワールドコンバット | ゲーム | ドクロ兵士 | − |
| ワイルドスピードシリーズ | − | − | 項目参照 |
| 若き勇者たち | − | − | 項目参照 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照