H&K MP5SD 【短機関銃】 †
モデル | 全長(伸長時) | 重量 | 発射形式 | 口径 | 装弾数 | 発射速度 | 製造国 |
SD1 | 550mm | 2.80kg | S/F | 9mm×19 | 15/30/40 | 900rpm | ドイツ |
---|
SD2 | 790mm | 3.10kg |
---|
SD3 | 670(805)mm | 3.60kg |
---|
SD4 | 550mm | 2.80kg | S/3/F |
---|
SD5 | 790mm | 3.10kg |
---|
SD6 | 670(805)mm | 3.60kg |
---|
SD-N | 670(805)mm | 3.60kg | S/F |
---|
H&K社が、1974年頃に開発した特殊作戦用短機関銃。同社のMP5に、銃身と一体化したサウンドサプレッサーを設けている。SDとはSchalldämpfer(シャルデンプファー。独語で"消音装置")の略。
大型のサプレッサーで幾つものベント穴を設けた銃身を覆っている。これによって発射ガスの封じ込め効果を増して発砲音を減少させると共に、銃身内の腔圧を落として本来超音速で飛ぶ9mmパラベラム弾を亜音速弾として発射する。一方で威力や射程は減少し、.380ACP弾程度に低下するとされている。
MP5と共に世界各国の軍・警察特殊部隊で使用されており、アジアでは韓国のKP-SWAT(韓国国家警察・特攻隊)、インド陸軍やMARCOS(インド海軍陸戦隊)、マレーシア王室警備隊などが装備しており、自衛隊も陸上自衛隊の特殊作戦群と海上自衛隊の特別警備隊(SBU)が採用している。
各種バリエーション †
モデル | 解説 |
SD1 | ストック無し |
---|
SD2 | 固定ストックモデル |
---|
SD3 | 伸縮ストックモデル |
---|
SD4 | SD1の3バースト追加モデル |
---|
SD5 | SD2の3バースト追加モデル |
---|
SD6 | SD3の3バースト追加モデル |
---|
SD-N | SD6海軍(Navy)モデル。3バースト廃止 ナイツアーマメント社製ステンレス製サプレッサー付きモデル |
---|
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
外部リンク †
・H&K MP5SD ムービー