
| モデル | 全長(折畳時) | 重量 | 口径 | 装弾数 | 連射速度 | 発射形式 | 製造国 |
| AK74 | 930mm | 3.3kg | 5.45mm×39 | 30 | 650発/分 | S/F | ソビエト |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AKS74 | 933(694)mm | 3.1kg | |||||
| AK74M | 943(700)mm | 3.4kg | 5.45mm×39 | 30 | 650発/分 | S/F | ロシア |
1960年代頃から、西側の主力歩兵銃がフルサイズの7.62mmから高速小口径の5.56mmに切り替わり始め、それに対抗するためソビエト連邦もAK47やAKMの7.62mm短小弾から高速小口径弾へと切り替える事にした。そうして開発されたのが、5.45mm×39弾と、これを使用するAK74である。1974年に採用され、ソ連崩壊後も、ロシアを始めとする旧社会主義国や周辺各国で第一線火器として使用されている。
基本構造はベースとなったAKMとほぼ同一だが、高速弾を発射するゆえに発射炎が従来より大きくなるため、これを抑えるために大型のフラッシュハイダーが取り付けられているのが特徴。また、基地内でAKM等と混同しないようストックに窪みがつけられている*1。なお、空挺部隊用のフォールディング(折り畳み)ストックモデルは"AKS74"と呼ばれ(上記画像)、本体下に折畳んでいた旧モデルと異なり、ストックは左側に折り畳む設計となっている。
他にも、レシーバー左側面に光学照準器用ダブテイルマウントを備えたAK74NとそのフォールディングストックモデルであるAKS74N、カービンモデルのAKS74Uなどのバリエーションがある。
1990年には再設計モデルのAK74Mが登場し、ソ連崩壊後は、民営化されたイズマッシュ社が製造を引き継いでいる。AK74Mは木製部品が黒色のプラスチック製に変更されたほか、フォールディングストックとマウントレールが標準装備となった。このため、以前はあった『AK』と『AKS』、『74』と『74N』の区別はなくなっている。
2000年代には、このAK74Mをベースに、新たに西側の5.56mmNATO弾などに対応したAK100シリーズが同社によって開発、製造されており、イズマッシュ社が経営破綻し、「コンツェルン・カラシニコフ」となって以降も生産されている。
ロシア軍は1990年代にAK-74の後継としてAN94を制式ライフルに選定したが、予算不足もあってか2000年代に至っても配備は進まず、実質キャンセル状態となった。2016年には新たにAK-12が制式ライフルにされたものの、未だ大多数はAK-74Mのままであり、内外ともにAK74シリーズが第一線を退く日はまだまだ遠いようだ。
反面西側の主力ライフルM4カービンと比べるとフルサイズライフルであるため大型。ピカティニー・レールがないため拡張性に乏しい。といったデメリットが顕在化しつつあった。
このデメリットを解消するため、2015年にハンドガード、アッパーレシーバーにピカティニー・レールを搭載し、ストックをAK-12に酷似したテレスコピック・ストックに換装したAK-74M3がお披露目された。これらはアップグレードキット(KM-AK)となっており、ロシア連邦軍はAK-12の配備と並行して現在あるAK74Mに先程の改修を施しながら運用していく方針である*2。
また、日本ではオウム真理教が本銃を密造していたが押収される事件が発生した。
主な後継・亜種・クローンモデルは『USSR AK バリエーション』の項参照。
| 登場作品 | ジャンル | 使用者 | 備考 |
| 007 | − | − | 項目参照 |
| 007(ゲーム) | − | − | 項目参照 |
| Alliance of Valiant Arms | − | − | 項目参照 |
| CANAAN | − | − | 項目参照 |
| Combat Arms | − | − | 項目参照 |
| darkSector | ゲーム | ヘイデン・テンノ | 47Sのストック仕様 ダブルマガジン仕様も有 |
| ラスニア軍トルーパー | 仕様は同上 | ||
| ラスニア軍ハズマット | 仕様は同上 | ||
| Dead Trigger2 | ゲーム | カイル | ダットサイト装着 |
| Dämons(ダイモンズ) | 漫画 | 密猟者 | 回想シーン 遺品 スリング装着 |
| Fate/Grand Order | ゲーム | オセロトル | AK74M 立ち絵でも所持 |
| Insurgency | − | − | 項目参照 |
| Insurgency: Sandstorm | − | − | 項目参照 |
| NEW GAME! | − | − | 項目参照 |
| OPERATION7 | − | − | 項目参照 |
| PMC ザ・バンカー | − | − | 項目参照 |
| RobiHachi | アニメ | アロ | 8話 発砲シーンなし |
| SAKAMOTO DAYS | 漫画 | 試験官 | スコープ装着 |
| SEVEN GUNNERS | − | − | 項目参照 |
| Seven Years Of War | − | − | 項目参照 |
| SOCOM: U.S. Navy SEALs | − | − | 項目参照 |
| S.T.A.L.K.E.R. | − | − | 項目参照 |
| THE 日本特殊部隊〜凶悪犯罪列島24時〜 | ゲーム | 藤堂 丈 二条 光一 斎藤 怜治 八木 忠志 | ゲーム内名称「AZ74」 スコープ付きモデル |
| TIGER & BUNNY | − | − | 項目参照 |
| TOUGH 龍を継ぐ男 | − | − | 項目参照 |
| VIVANT | TVドラマ | イスラム系武装勢力のメンバーの1人 | 9話 過去のシーンで所持 オレンジのマガジンを装着 |
| X-ファイル | − | − | 項目参照 |
| アームド・アサルト | − | − | 項目参照 |
| アラームフォーコブラ11 | − | − | 項目参照 |
| ウィズアウト・リモース | − | − | 項目参照 |
| うぽって!! | − | − | 項目参照 |
| エスケープ フロム タルコフ | − | − | 項目参照 |
| エネミー・ライン2 -北朝鮮への潜入- | − | − | 項目参照 |
| エンゼルコップ | − | − | 項目参照 |
| オースティン・パワーズシリーズ | − | − | 項目参照 |
| オペレーション・フラッシュポイント | − | − | 項目参照 |
| ガールフレンド(仮) | ゲーム | 柊 真琴 | イベント 「イベント攻略!10STEPキューピッド Let's入隊☆サバイバルゲーム」の カードイラストで所持 AKS74*3 ピンクカラー |
| 九重 忍 | イベント 「意中のあの子を狙い撃ち☆秋空サバイバルゲーム」の カードイラストで所持 AK74M ストックはM4系統の物に変更されている またストックとフレームの一部がオレンジの塗装がされている | ||
| 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD | − | − | 項目参照 |
| 家庭教師ヒットマンREBORN! | − | − | 項目参照 |
| ガンスリンガー・ガール | − | − | 項目参照 |
| キック・アス | − | − | 項目参照 |
| 機動警察パトレイバー | − | − | 項目参照 |
| 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 | − | − | 項目参照 |
| 吸血殲鬼ヴェドゴニア | − | − | 項目参照 |
| キャット・シット・ワン エイティー | − | − | 項目参照 |
| 狂乱家族日記 | − | − | 項目参照 |
| クロスファイア | − | − | 項目参照 |
| ケイン&リンチ | − | − | 項目参照 |
| 攻殻機動隊 | − | − | 項目参照 |
| コーデッドアームズ | − | − | 項目参照 |
| 極道兵器 | 漫画 | ロスタリカのゲリラ | − |
| コマンドーR | − | − | 項目参照 |
| ゴルゴ13 | − | − | 項目参照 |
| 殺されざる者 | 小説 | J | − |
| コンビニDMZ | − | − | 項目参照 |
| さくらリンク | − | − | 項目参照 |
| ザ・松田 ブラックエンジェルズ | 漫画 | 人民解放軍兵士 | − |
| ジオブリーダーズ | − | − | 項目参照 |
| 狩猟のユメカ | 漫画 | ナザル | AKS74 スリング,スコープ,ドットサイト[装着 ストック部分にバンドを巻いている |
| スーパーディープ | 映画 | ロシア軍兵士 | スリング装着 |
| ストームゲート | 映画 | コスチャ ドロニン上級中尉 ロシア軍兵士 チェチェン反乱軍兵士 | 74Sと74Mとの混在 GP25装着もあり サプレッサー装着もあり |
| 砂ぼうず | − | − | 項目参照 |
| スパイの歩き方 | − | − | 項目参照 |
| スプリガン | − | − | 項目参照 |
| スプリンターセル | − | − | 項目参照 |
| スペシャルフォース | − | − | 項目参照 |
| スワガー・サーガ | − | − | 項目参照 |
| セイギノヒーロー | ゲーム | 仲村 哲也 | OPで所持 |
| 戦狼 ウルフ・オブ・ウォー | − | − | 項目参照 |
| ソードアート・オンライン | − | − | 項目参照 |
| ソード・ハンド 剣の拳 | 映画 | 兵士 | AKS74もあり 発砲なし |
| ソルジャー オブ フォーチュン2 | ゲーム | ジョン・マリンス | − |
| ソルジャーズ・アイランド | − | − | 項目参照 |
| ソルト | − | − | 項目参照 |
| 太陽の黙示録 | − | − | 項目参照 |
| タブー・タトゥー | − | − | 項目参照 |
| デビルサマナー | − | − | 項目参照 |
| トゥームレイダー | − | − | 項目参照 |
| 凍京NECRO〈トウキョウ・ネクロ〉 | − | − | 項目参照 |
| トゥモロー・ワールド | − | − | 項目参照 |
| トゥルーコンバット:エリート | − | − | 項目参照 |
| トータル・フィアーズ | − | − | 項目参照 |
| ドールズフロントライン | − | − | 項目参照 |
| 特例措置団体ステラ女学院中等科C3部 | − | − | 項目参照 |
| トリニティ・ブラッド | アニメ | ハンガリー軍兵士 | AK74M |
| ニュースメーカーズ | 映画 | セルゲイ | AKS74 冒頭の銃撃戦で使用 |
| クレイ | 使用箇所とモデルは同上 | ||
| カイラン | 使用箇所とモデルは同上 | ||
| オルダ | ボックス給弾マガジン仕様 使用箇所とモデルは同上 | ||
| OMOH隊員 | 74Mと74Sとの混在 ダットサイト装着もあり | ||
| ハードコア | − | − | 項目参照 |
| バイオソルジャー | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード5 | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード ダムネーション | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード リベレーションズ | − | − | 項目参照 |
| バイオハザード リベレーションズ2 | − | − | 項目参照 |
| ぱすてるメモリーズ | アニメ | − | 11話 作品世界内の武器庫に保管 上下のハンドガードが黒色で不自然なほど細く、 ストックも黒色で変な形状(持った時に保持しにくいと思われる)をしている |
| バトルゴリラ | − | − | 項目参照 |
| バトルフィールド 3 | − | − | 項目参照 |
| パニッシャー | − | − | 項目参照 |
| 速水螺旋人の馬車馬大作戦 | − | − | 項目参照 |
| バレットダウン | 映画 | ブラッド | 中盤で使用 |
| 半島を出よ | 小説 | 反乱部隊 サトウ | − |
| ひぐらしのなく頃に | − | − | 項目参照 |
| ビデオゲーム・ハイスクール | − | − | 項目参照 |
| ファントム オブ インフェルノ | − | − | 項目参照 |
| フィアー・ザ・ウォーキング・デッド | − | − | 項目参照 |
| プラスティック・メモリーズ | アニメ | 東雲 アール・セキュリティ社員 | ブラックモデル フラッシュハイダーの形状が異なる 第5話 |
| ブラック・ラグーン | − | − | 項目参照 |
| フルメタル・パニック! アナザー | − | − | 項目参照 |
| ペーパーマン | − | − | 項目参照 |
| ヘルシング | − | − | 項目参照 |
| ボーン・スプレマシー | − | − | 項目参照 |
| 魔法科高校の劣等生 | アニメ | ブランシュ構成員 | − |
| ミッドナイトイーグル | − | − | 項目参照 |
| 迷彩君 | − | − | 項目参照 |
| メトロ 2033 | ゲーム | アルチョム カーン(ハン) ミラー(メリニク)他多数 | DPM迷彩に塗装済 基本はAK-74Mだが木製ハンドガードと 横から弾丸が見えるスケルトンマガジン標準装備 |
| メトロ ラストライト | ゲーム | アルチョム、他多数 | 基本は2033と同様だが、迷彩は無し ハンドガード上部に放熱口 ダットサイトやアドオンランチャー付のものもアリ |
| 闇のイージス | − | − | 項目参照 |
| ヨルムンガンド | − | − | 項目参照 |
| ルパン三世 | − | − | 項目参照 |
| レインボーシックス | − | − | 項目参照 |
| ワイルドスピード EURO MISSION | − | − | 項目参照 |
| 若き勇者たち | − | − | 項目参照 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照