US M1918 “BAR” 【軽機関銃】

M1918A2
モデル全長バレル長重量口径装弾数発射速度発射形式製造国
M19181194mm24インチ8.85kg.30-0620600発/分S/Fアメリカ
M1918A21194mm24インチ8.83kg.30-0620350発/分
550発/分
F
モニター(R 80)-18インチ7.34 kg.30-0620500発/分S/F
H.C.A.R.971mm
1073mm
16インチ
20インチ
5.3kg
5.6kg
.30-0620/30600発/分S/F
wz.19281194mm24.1インチ8.85kg7.92mm×5720600発/分S/Fポーランド

 ジョン・ブローニングが第一次世界大戦中に開発した軽機関銃。愛称のBAR(ビーエーアール、またはバー)は『Browning Automatic Rifle:ブローニング自動小銃』の略。
 機関銃といえば通常据え付けて複数人で使用する重機関銃のことであった第一次大戦当時、個人携行可能で分隊の機動力を損なうことなく即座に制圧射撃が行える軽便さは画期的で、俗に「ウォーキングファイア」と呼ばれたBARは、のちの分隊支援火器の走りであった。総弾数5発程度のボルトアクション小銃が一般的な主力歩兵銃だった両大戦において、着脱式の20連発マガジンを有し、個人で扱える程度には軽量でフルオート射撃が可能なBARは、制圧力に優れ重宝された。それだけに脅威を排除しようとBARの射手は真っ先に狙われたが、それ故に男の度胸を見せる『誇りある職種』と認識され、兵士の間では人気銃だったと云う。

 当初、BMR(Browning Machine Rifle)の名称でテストされていた本銃は、1917年に「BAR M1918(制式名称 Rifle, Caliber .30, Automatic, Browning, M1918)」として制式採用され、コルト社とウィンチェスター社、それにマーリン・ロックウェル社で合わせておよそ10万挺が製造された。製造に際しては、改修作業が並行して行われたり施設を新たに準備したりなど、生産体制が整うのに時間を要したことから、完成した約25,000挺のM1918が前線に送られた頃には、第一次世界大戦は終戦も間際であった。とはいえ、大戦の転機となったムーズ=アルコンヌ攻勢では、BARを装備した部隊が投入されて戦果を上げている。
 1931年には、ブローニングからパテントを譲渡されたコルト社により、「モニター」の名称で市販された。バイポッドを廃して、バレルは18インチまで短小化し、マズルには大型のカッツコンペンセイターが追加され、ピストルグリップストックから分かれた独立型に変更されている。表面はミラーフィニッシュが施され非常に美麗であり、現在では保存状態の良い個体は非常に高値で取引されている。
 このモデルは、世界恐慌の折、非常に高価でもあったことからアメリカ国内での売り上げは芳しくなかったが、同時期のトンプソン短機関銃同様、当時のギャングたちには大いに受け、悪名をとどろかせている。なお特に有名なボニー&クライドが使用していたソードオフモデルはモニターではなく、州兵器庫から弾薬と共に強奪した軍用M1918の改造品であった。
 1926年に設計者ブローニングが死去した後も改良が重ねられ、1937年にはバイポッドと跳ね上げ式のバットプレートを追加したM1918A1、1938年にはレートリデューサーの追加などの改良が施されたM1918A2が開発され、アメリカ軍に制式採用されている。1945年以降にはこれに運搬用ハンドルも追加された。

 しかし登場が第一次大戦末期という黎明期の軽機関銃であったBARは、第二次大戦ではドイツのMG34MG42の登場によって旧式化することとなった。ベルト給弾とクイックチェンジバレルを有し重機関銃並みの持続射撃が可能なこれらドイツの軽機関銃の技術が、戦後、西側諸国に流入すると、アメリカではその技術を使ったM60などのベルト給弾式の軽機関銃が主流となり、BARは退役することとなった。
 ただ、特殊部隊では、ベトナム戦争初期にはBARを使用しているケースもあった。これは当時導入されたM14にはフルオート射撃の制御に難があり、導入当初のM16には信頼性に難があったことから、より取り回しの良い信頼性の高いフルオート火器として扱われたためだ。
 その他にも多くのライセンス生産モデルが作られ、アメリカ国外ではベルギー・ポーランド・スウェーデンなどで生産され第二次世界大戦まで使用された。特にベルギーのFN社製FN-Dモデルはクイックチェンジバレル機能などが加えられた最も改良の進んだものだった。戦後はNATO標準の7.62mm×51弾に対応しFALマガジンから給弾可能な改良モデルも運用されていた。

 民間市場においては他のアメリカ軍の第二次世界大戦の銃火器同様人気があり、今でも一定の需要が存在する。
 2013年にはオハイオ・オードナンス・ワーク(OOW)社から「H.C.A.R(Heavy Counter Assault Rifle)」近代改修化モデルが発表されている。現代の技術で強化・軽量化された材質によってバレルやガスシステムを大幅に短縮し、AR-15タイプのテレスコピックストック、レイルマウント、調節式ガスレギュレーターなどが備えられており、バレルもクロームラインで耐久性を増し、サプレッサーに対応する仕様である。また、湾曲した30連のマガジンも用意されている。

 なお設計者ジョン・ブローニングの長男ヴァル・ブローニングは実際に第一次世界大戦中、兵役においてこの銃を使用しており、後のFN社のライセンス生産モデルの改良にこの経験は役立ったという。
 一方、現代ではブローニングアームズ社からはBARの名を持つ狩猟用セミオートマチックライフルが販売されているが、これは後年ジョン・ブローニングの孫にあたるブルース・ブローニングが設計した民間向けライフルで、機構的な共通点はない。

登場作品ジャンル使用者備考
ENLISTED項目参照
L.A. ギャング ストーリー項目参照
THE 最後の日本兵〜美しき国土奪還作戦〜ゲーム百目鬼朝男ゲーム内名称「N1918機関銃」
THE 歩兵ゲームゲーム内名称「N1918」
青の祓魔師アニメ祓魔師第22話
ゴブリン退治にて使用
青春×機関銃項目参照
アヴァロン 灰色の貴婦人項目参照
硫黄島からの手紙項目参照
ウインドトーカーズ項目参照
ウルヴァリン:X-MEN ZERO項目参照
エンパイアーズゲームティム・オライリー
オペレーションG.G.項目参照
キャプテン・アメリカ項目参照
キングコング項目参照
コール オブ デューティ項目参照
コール オブ デューティ2項目参照
コール オブ デューティ2: ビッグ レッド ワン項目参照
コール オブ デューティ3項目参照
コール オブ デューティ ファイネスト アワー項目参照
コール オブ デューティ: ワールド アット ウォー項目参照
コール オブ デューティ ワールドウォーII項目参照
コンバット!TVドラマカービー
ザ・パシフィック項目参照
ザ・ユニット 米軍極秘部隊項目参照
猿の惑星項目参照
ジオブリーダーズ項目参照
地獄の黙示録項目参照
史上最大の作戦項目参照
シン・レッド・ライン項目参照
ストライクウィッチーズ項目参照
砂ぼうず項目参照
スワガー・サーガ項目参照
戦略大作戦項目参照
ソードアート・オンライン項目参照
ダイ・ハード項目参照
地球最後の男オメガマン映画ロバート・ネビルスコープ及び暗視装置
地球防衛軍映画防衛隊歩兵スリング装着
父親たちの星条旗項目参照
沈黙の陰謀項目参照
ディーふらぐ!アニメ柴崎 芦花OPで使用
エアガン
ドールズフロントライン項目参照
パール・ハーバー項目参照
鋼の錬金術師項目参照
バトルフィールド 1項目参照
バトルフィールド1942項目参照
バトルフィールド 2042項目参照
バトルフィールド V項目参照
バトルフィールド ハードライン項目参照
パブリック・エネミーズ項目参照
バレットガールズ項目参照
人狩り小説3人の略奪者M1918A1
水野 雅之
三波
略奪者から奪った物
池山水野と三波が略奪者から奪った物
フォールアウト項目参照
フューリー項目参照
プライベート・ソルジャー項目参照
プライベート・ライアン項目参照
ブラザー イン アームズ項目参照
ブラザーフッド項目参照
ブラック・ラグーン項目参照
ブレット・ザ・ウィザード漫画フィッツジェラルドの部下第26話
M1918A1
スコープ付き
放課後アサルト×ガールズ項目参照
メダル オブ オナー項目参照
蘇える金狼項目参照
ラストマン・スタンディング項目参照
ランダウン映画ハッチャーの手下
ワイルド7項目参照

このページの画像はシカゴレジメンタルスから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • オハイオ・オードナンスとかいう会社が近代化モデル作ろうとしてるらしい、HCARとか言うやつ -- 2014-07-12 (土) 23:53:32
  • ttps://www.youtube.com/watch?v=JGsFfkw1BdQ これか -- 2014-10-14 (火) 15:44:42
  • 2015年にコルト、ウィンチェスター、マーリン社が合同で第1次大戦モデルを85000挺を製造したようです。 -- 2015-03-07 (土) 16:10:30
  • 登場映画に、「砲艦サンパブロ」があります。 スティーブマックイーンの操るBARによる銃撃戦は個人的にはガンファイトの傑作です。 -- はいぱー? 2015-09-28 (月) 20:26:59
  • BARの近代化改修されたのがHCARなのかすげぇ違う形になってるな -- 2016-01-28 (木) 18:33:56
  • まぁM14とかSKSとかも元が木製パーツなだけにポリマーでレール付きのパーツとか付けるとパッと見は大分変わるね。軽量化もされて本体のみで5.5kgまでは減ったらしいが・・・ -- 2016-01-28 (木) 19:18:02
  • Day of Defeatはアメリカ兵が使用。 -- 2016-12-26 (月) 06:54:21
  • HCARを追加。-- 2017-08-20 (日) 01:20:15
  • THE 歩兵で登場、ゲーム内名称はN1918。 -- 2023-02-04 (土) 08:02:08
  • THE 最後の日本兵〜美しき国土奪還作戦〜で百目鬼朝男が使用、ゲーム内名称はN1918機関銃。 -- 2023-02-12 (日) 21:01:00
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS