アーマライト AR18 / Armalite AR18 【突撃銃】

アーマライト AR180
モデル全長(折畳時)重量口径装弾数発射形式製造国
AR18
AR180
965(736)mm3.3kg5.56mm×4520/30/40S/F
S
アメリカ、日本、イギリス
AR18S755(551)mm5.56mm×4520/30/40S/Fアメリカ、イギリス

 アメリカ、フェアチャイルド社のアーマライト事業部が、アーマライトIncとして独立後の1963年に開発した突撃銃。製造権をコルト社に売却したAR15に替わる、新たな5.56mm口径ライフルとして、アーサー・ミラーらによって設計された。ユージン・ストーナーがアーマライトを去る前に、より手堅い構造の突撃銃として設計した「AR16」という7.62mm口径ライフルのプロトタイプをベースとしている。

 作動機構には、オーソドックスなガスピストン方式のガスオペレーションを採用している。このAR18のガスオペレーションは、イギリスのSA80やシンガポールのSAR80、日本の89式小銃*1、近年ではアメリカのMASADAライフルなど、のちの多くのアサルトライフルに影響を与えている。
 製造工程にはレシーバーを始めプレス加工を多用し、AR15よりも高い生産性を持つ。またAR15と異なりストック内にバッファチューブを持たないため折り畳みも可能であり、携行性や取り回しにおいては有利な設計となっている。いっぽう、パテントの問題でマガジンの着脱が独自仕様となったため、形状こそ酷似しているもののAR15系マガジンは使用出来ない。

 アーマライト社はAR18をアメリカ軍を始め多くの国に売り込んだものの、軍用主力ライフルとして制式採用されることはほとんどなく、僅かにボツワナ・スワジランドなどの小国において採用されたのみである。
 また他の多くの当時の突撃銃同様、イギリスのIRAなどの武装勢力に民間用セミオートモデルを改造したフルオートモデルが使用され、多くの被害を生じており、そのセールスをより厳しいものとする一因となった。1969年〜1985年まで合計で約20,000挺が製造されたのみであった。

 当時のアーマライト社には大規模な生産能力がなく、当初は日本の豊和工業で依託生産が行われた。しかしその直後、紛争当事国への武器輸出を禁じるなどの武器輸出三原則がかがげられ、豊和製AR18は、僅か数十挺で生産中止とされてしまった。民間用のAR180はその後も生産が継続されたものの、IRAがアーマライト製に混じって豊和製のAR180を多数使用していたことが判り、豊和は同モデルも72年に生産中止としている*2。この豊和製AR18シリーズは、後の89式小銃開発の土台ともなった。
 その後生産を引き継いだスターリング・エンジニアリング社のAR18シリーズは、生産量では最多を占めることとなったが、後述のIRAの問題や政府主導開発のSA80シリーズが選ばれたこともあり、やはり大きなセールスに至ることはなかった。

 AR18には民間販売向けのセミオートモデルAR180の他、軍用カービンモデルのAR18Sなどがある。AR18Sには、短縮化に伴う発射音の増加による使用者の負担を減らすため、サプレッサーを装着したモデルや、フォアグリップを装備したモデルなどいくつかのバリエーションがある。

 不遇な一途を辿った本銃であるが、AR15の兄弟モデルという点では根強い人気があり、AR15同様パテントの失効後は多くのクローン・改良モデルが製造されている。
 2001年にはアーマライトのブランドを継承したイーグルアームズ社においてAR-180の復刻モデル「AR-180B」が製造された。このモデルはロワーレシーバーがポリマーを用いた軽量なものに刷新されたが、民間用のため、オリジナルの折り畳み式ではなくレシーバー固定タイプのストックへと変更。AR15トリガーグループの使用や、簡単な加工が必要なもののAR15マガジンが使用可能になるなど、多くの現代化が施された。
 2018年にはカナダのKodiak社で、総アルミ合金レシーバーを採用した「WK-180(C)」モデルが登場。AR15ストックアダプターを標準で備え、同社でクローンモデルを生産するVz58折り畳みストックも装着可能となっている。
 2019年にはアメリカ販売大手Brownell社からオリジナルの現代化アッパーレシーバー「BRN-180」が販売開始された。このアッパーレシーバーは既存のAR15ロワーへ装着可能であり、既存のAR15をフリーフロート仕様の高精度バレル、折り畳みストックやアジャスタブル・ガスブロックを備えたピストン駆動へとアップグレードすることが可能となっている。銃身長は16.5インチと10インチが用意されている。

登場作品ジャンル使用者備考
007項目参照
青の祓魔師アニメ解説カットの竜騎士第7話
ウォーキング・デッド項目参照
うぽって!!項目参照
うる星やつら項目参照
エネミー・ライン3 激戦コロンビア項目参照
オペレーションG.G.項目参照
ガンスリンガー・ガール項目参照
ゴーストリコン ブレイクポイント項目参照
ザ・ヒットマン!項目参照
七人のマッハ!映画村人(老人)
真・女神転生II項目参照
ダーティハリー3項目参照
ターミネーター項目参照
対魔導学園35試験小隊アニメ生徒会長室のガンラックに掛けてある
第6話
大陸横断超特急映画ロジャー・デヴロースコープ付き
ジョンソン
デイライツ・エンド映画無法者
貧乏姫ですが何か?漫画後藤まゆらアーケードゲームのコントローラ
ブラック・ラグーン項目参照
フルメタル・パニック!項目参照
メタルマックス モモ項目参照
野性の証明映画味沢岳史陸自特殊工作隊員から奪った物
北野刑事
長井頼子
渡会登
自衛隊員
特殊工作隊員
ルパン三世項目参照

このページの画像はアーマライト社から転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • M16と互換性が無いって話は結構知られてる事だと思っていたのに意外 -- 2015-08-24 (月) 20:58:30
  • アーマライトはNATO弾であるSS109に対応したポリマー製強化ロアレシーバーのAR-180Bを2001年より販売したが、レシーバーの製造を委託していたイーグルアームズが倒産したことで2007年に製造が終了した。 -- 2015-08-24 (月) 21:24:09
  • IRAのイメージが一番強いな -- 2015-09-06 (日) 03:16:06
  • ボルトストップの仕組みはどうなってるんでしょう? -- 2015-11-18 (水) 00:14:31
  • ボルトストップの仕組みはどうなってるんでしょう? -- あーまらいと? 2015-11-18 (水) 00:15:18
  • 残弾ゼロでボルトが後退位置でストップするのはAR15系と一緒。あとは、コッキングハンドルを少し引いてやればリリースされるよ。リリースレバーorボタンは無し。 -- 2015-11-18 (水) 01:04:22
  • AR-18用のオリジナルのマガジンはマグキャッチ用のノッチの位置が異なる為、AR-15系には使用できませんが、サードパーティ製にはAR-15/AR-18双方に使用できるよう、2カ所にノッチを入れたマガジンも存在していました。 -- TNT? 2018-05-18 (金) 20:23:21
  • STANAGマガジン対応モデルも民間であるよ 生産終了してるけど -- 2018-05-20 (日) 11:05:26
  • AR!8て笑笑 -- 2021-02-05 (金) 11:24:56
  • 実写「野性の証明」に登場したもの全てスリングが装着され、冒頭の訓練シーンではバヨネットが装着されていました。味沢岳史は左記の冒頭の自衛官時代に所持しています。北野刑事のフルネームは北野隆正で、一般の自衛隊が特殊工作隊のトラップで全滅した後に所持しているので、死亡した一般の自衛隊から奪ったものだと思われます。 -- 2021-11-04 (木) 00:54:25
お名前:

*1 ただし、89式はロングストローク・ガスピストン式。
*2 豊和工業が生産中止した際に余ったレシーバー等のパーツは、モデルガンやプロップガンに流用されたとか。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS