モデル | 全長 | 重量 | 口径 | 装弾数 | 製造国 |
FNP-9 | 189mm | 693g | 9mm×19 | 10/16+1 | ベルギー アメリカ |
---|---|---|---|---|---|
FNP-9M | 180mm | 709g | 9mm×19 | 10/15+1 | |
FNP-357 | 189mm | 700g | .357 SIG | 10/14+1 | |
FNP-40 | 189mm | 760g | .40 S&W | 10/14+1 | |
FNP-45 | 200mm | 941g | .45 ACP | 10/15+1 |
「FNP」は、FN社が2003年に発表した、ポリマーフレームピストル。同社が2000年に発表した「フォーティ・ナイン(Forty-Nine)」を祖とする拳銃である。
原型となったフォーティ・ナインが、グロックに似た変則ダブルアクショントリガー・ストライカー撃発方式のポリマーフレームオートであったのに対し、FNPは露出ハンマー方式のオーソドックスな撃発メカニズムを採用し、ダブル/シングル兼用のトリガーアクションをもつ。エルゴノミクスデザインを採用し、デコッカーを兼ねたマニュアルセイフティとマガジンリリースボタンはアンビ仕様。アクセサリーレールの有無も選択可。グリップはバックストラップ交換式で、好みに合わせてグリップの太さが変えられる。
特殊部隊などのプロフェッショナル向け仕様という触れ込みで、当初は軍・法執行機関にのみ「FNP-9M」という9mm口径のコンパクトモデルが供給され、2005年4月には、ベルギーのヘンク警察がFNP-9とFNP-9Mを購入している。
民間市場には、FNのグループ企業であるブローニングアームズから「ブローニングPRO」の名称で各種口径のフルサイズモデルが発売された。2006年には、FNからもFNPの名称のまま各種口径のモデルが発売され、原型であるフォーティ・ナインよりも大きな成功を市場でおさめた。
2010年には、FNPの後継となる「FNX」が発表された。アメリカ軍の次期制式サイドアームトライアル(JCCP)に参加した過程で開発された「FNP-45 JCP」からのフィードバックから生まれた拳銃だが、この名称はアメリカ市場向けのもので、ヨーロッパ市場ではFNXではなく、FNPの名称を引き継いで販売される模様だ。
ちなみに、大元であるフォーティ・ナインは、2008年にすでに生産終了となっていたが、2011年にはFNXをベースにしたストライカー方式の「FNS*1」が登場している。
2017年には、米軍MHSトライアル向けFNSを法執行機関向けに小改良した「FN509」が発売されている。4インチバレルでブラックカラーの通常モデルの他、サプレッサーマウントを備える4.5インチバレル、サプレッサーに対応する底上げしたサイト、FDEカラーのボディを持つタクティカルモデルがラインナップされている。対応弾薬は2018年8月現在9mm×19のみである。
登場作品 | ジャンル | 使用者 | 備考 |
G.I.ジョー | − | − | 項目参照 |
OPERATION7 | − | − | 項目参照 |
アームド・アサルト | − | − | 項目参照 |
キャプテン・アメリカ | − | − | 項目参照 |
ゴーストリコン フューチャーソルジャー | − | − | 項目参照 |
ゴーストリコン ブレイクポイント | − | − | 項目参照 |
コール オブ デューティ: ブラックオプスII | − | − | 項目参照 |
ザ・シューター | − | − | 項目参照 |
サバゲっぱなし | − | − | 項目参照 |
ザ・プレデター | − | − | 項目参照 |
ジョン・ウィック チャプター2 | − | − | 項目参照 |
ソードアート・オンライン | − | − | 項目参照 |
ディビジョン2 | − | − | 項目参照 |
ドールズフロントライン | − | − | 項目参照 |
バレット | 映画 | キーガン | TANカラー FNP-45 タクティカルモデル |
ペーパーマン | − | − | 項目参照 |
レインボーシックス シージ | − | − | 項目参照 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照