モデル | 全長(折畳時) | 重量 | 口径 | 装弾数 | 連射速度 | 発射形式 | 製造国 |
Vz58P | 845mm | 3.1kg | 7.62mm×39 | 30+1 | 800発/分 | S/F | チェコスロバキア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Vz58V | 840mm(632mm) |
共産圏のチェコスロバキアで1958年に完成、制式採用された突撃銃。Vz58とは「58年型」を意味する"Vzor 58"の略称で、より正しくは"Sa vz 58"といい、"Samopal*1 vzor 58(58年型短機関銃)"の略称である。本銃を開発したチェスカー・ゾブロヨフカ社の略称に由来する"CZ58"の名前で紹介されることもある。
他の共産圏国の例に漏れずAK47と同じ7.62mm×39弾を使用し、一見するとAK47のコピーのように見えるが内部構造は全く異なる。
外見的にも最も大きく異なる点はダストカバーである。Vz58はSKSライフルのように、レシーバー上面全体が開くダストカバーを備えており、ホールドオープン状態ではクリップ装填が可能となっている。
他にもAK47とは異なりショートストローク・ガスピストンを採用しており、ボルトキャリアーは独立したロッキングラグを備え、その上下動によってボルトとレシーバーをロック、解除する方式を採用している。撃発方式もストライカー式となっている。セレクターは同じ右側面のみだが、グリップの親指に近い位置に配置されている。銃剣やマガジンもオリジナルのものが用意され、AK47との共用性はない。
工業国チェコの銃らしく精度はよく、またAK47よりも1kg以上軽いにもかかわらず、ショートストローク・ピストンを用いているため、ボルトの運動エネルギーが小さく、反動はAK47と比較して大幅に小さいものとなっている。
バリエーションとしては固定ストック付きのVz58P、右側へ折りたためるL型フォールディングストック付きのVz58V(それぞれストックは交換可)、そしてVz58Pに暗視スコープを備えたVz58PNがある。
登場作品 | ジャンル | 使用者 | 備考 |
007 | - | - | 項目参照 |
No More Room in Hell | ゲーム | - | ゲーム内名称「Cz 858」 Cz858 |
PMC ザ・バンカー | - | - | 項目参照 |
SPY/スパイ | - | - | 項目参照 |
アームド・アサルト | - | - | 項目参照 |
アンダーワールド ブラッドウォーズ | - | - | 項目参照 |
うぽって!! | - | - | 項目参照 |
エネミー・ライン | - | - | 項目参照 |
オペレーション・フラッシュポイント | - | - | 項目参照 |
オペレーション:レッド・シー | - | - | 項目参照 |
クロスファイア | - | - | 項目参照 |
撃鉄 -GEKITETZ- | 映画 | ヴァン・エイカン邸警備員 | - |
謎の襲撃者 | 前半で使用 | ||
ゴースト・イン・ザ・シェル(実写版) | - | - | 項目参照 |
ゴルゴ13 | - | - | 項目参照 |
ステルス | - | - | 項目参照 |
スパイの歩き方 | - | - | 項目参照 |
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン | - | - | 項目参照 |
ダイ・ハード | - | - | 項目参照 |
トリプルX | - | - | 項目参照 |
ピースメーカー | - | - | 項目参照 |
非常戦闘区域 | - | - | 項目参照 |
フルメタル・ジャケット | - | - | 項目参照 |
迷彩君 | - | - | 項目参照 |
レインボーシックス | - | - | 項目参照 |
ロード・オブ・ウォー | - | - | 項目参照 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照