チャーターアームズ ブルドッグ / Charter Arms Bulldog 【回転式拳銃】 †![]()
アメリカの旧チャーターアームズ社が1973年に発売したダブルアクション・リボルバー。比較的安価ながら高い性能で銃器関係者から注目を浴び、1970年代から80年代にかけてのアメリカでその名を馳せたベストセラーである。 チャーターアームズ製品の特徴ともいえる飾り気の無い、飽くまで実用品といった趣の外見だが、当時としては珍しくアルミ合金などの軽量素材を多用し、各部品の肉厚をぎりぎりまで削ることで、極限まで小型化している。シリンダーのサイズも絞るため、装弾数も一般的なリボルバー(6連発)より1発少ない、5連発になっている。S&W社のJフレーム並のサイズで大口径の.44スペシャル弾を発射できる頼もしさから、バックアップ用に愛用する警察関係者も少なくない*1。 ポピュラーな護身用拳銃としてアメリカ国内で数多くが流通したブルドッグだが、一方で犯罪者の手にも渡り、連続殺人犯が使った銃として悪名を轟かせてしまったこともある*3。 1992年にチャーターアームズが倒産して以来、何度か生産中止の憂き目に遭いながらも、生産会社を替えつつ現在も販売されている、息の長い銃でもある。なお、2007年時点で、本銃を販売している現チャーターアームズは、同じ社名を受け継いだ別の会社である。
このページの画像はチャーターアームズから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
|