MAT モデル 1949 (MAT-49) / MAT Modele 1949 【短機関銃】

MAT-49
全長重量口径装弾数発射形式製造国
460(720)mm3.6kg9mm×1920/32Fフランス

 第二次世界大戦後の1949年に、フランス陸軍に採用された短機関銃。通称"MAT-49"。「MAT」は本銃を製造したフランスの政府造兵廠・マニュファクチュール・ナショナール・ダルム・ド・テュール(Manufacture Nationale d'Armes de Tulle:テュール造兵廠)の略称である。
 「大量生産が容易で単純な構造の火器を」というフランス陸軍の要求に従って、MAT-49は製造にプレス加工を多用し、作動方式にシンプルブローバックオープンボルト発火を採用している。セレクターは無く、フルオート射撃のみが可能である。安全装置はグリップセイフティのみを備え、銃把を握りこむことでセイフティが解除される。
 大きな特徴として、フォアグリップを兼ねた折り畳み式のマガジンハウジング(弾倉装着部)がある。これを垂直にセットした時のみ給弾可能な構造なため、保管や輸送時には折り畳んでコンパクトに収納できる上、空挺降下の際には暴発を防いで安全に携行することができる。
 また、異物の侵入を防ぐために排莢孔とボルトハンドルの動くスリット部にダストカバーを備える。これはフランスの植民地であったアルジェリアの砂漠地での戦闘を想定していたからである。

折りたたみ時

 フランス陸軍がFA-MASを採用する1979年まで製造・使用が続けられたが、現在は一線を退いている。ただし、元フランス植民地のアルジェリアなどのアフリカ諸国やフランス内の警察、憲兵隊の一部は現在もMAT-49を使用している。
 バリエーションとして、ベトナム戦争時に北ベトナム軍によって改造・製造された7.62mmトカレフ弾仕様のMAT-49や、警察用としてロングバレルと木製の固定ストック仕様のMAT-49/54が存在する。MAT-49/54は、ごく一部がセミオート/フルオート用の2つのトリガーを備えた特異なセレクティブファイア仕様で製造されている。

登場作品ジャンル使用者備考
007項目参照
TAXi 4項目参照
ZINGY項目参照
うぽって!!項目参照
キャット・シット・ワン項目参照
ザ・ホード 死霊の大群項目参照
ザ・ユニット 米軍極秘部隊項目参照
シェルショック項目参照
ジオブリーダーズ項目参照
地獄の黙示録項目参照
ジャッカルの日項目参照
ジャッジ・ドレッド項目参照
ジャドヴィル包囲戦 6日間の戦い映画カタンガ傭兵
スーパーマン項目参照
戦場からの脱出項目参照
チャッピー項目参照
ドールズフロントライン項目参照
パイナップルARMY項目参照
バトルフィールド ベトナム項目参照
速水螺旋人の馬車馬大作戦項目参照
バロン漫画アメリカ軍兵士スリング装着
フレンチ・コネクション項目参照
ワイルド7項目参照
ワンスアンドフォーエバー項目参照

このページの画像はENDOの部屋・鉄砲アイコンのページから転載しています。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • そんなの出てたのかよwwwまぁあの手のシリーズは内容は適当だからそんなもんだろ・・・ -- 2013-03-12 (火) 20:27:17
  • 良く確かめたらイラストレーターが書いた絵がごちゃごちゃになって載ってるみたい、M49の絵がFN MAGのページに、MAGの絵がブレダM30のページに、ブレダM30がMAGのページに載っているww -- 2013-03-13 (水) 18:24:28
  • マガジンを挿したまま保管や輸送することって、よくあるんでしょうか? -- あひる? 2013-09-05 (木) 21:47:35
  • 作戦行動中の移動、前進基地内での保管ならあるんじゃない?チェンバーが空なことを徹底しさえすれば -- 2013-09-05 (木) 21:59:29
  • MATの場合、薬室が空なことさえ確認しておけばマガジンを折ってしまえば抜いたのと同じになるしね -- 2013-09-05 (木) 22:07:10
  • それを考えれば割といい銃なのだろうか -- 2013-09-22 (日) 14:57:45
  • 特にこれといった欠点がない優秀な銃だと思うが、どうなんだろう? -- 2013-11-16 (土) 15:33:34
  • オープンボルトのシンプルブローバック、セミオートなしの構成だと近年の短機関銃に求められる精度は達成できないでしょう、当時はこれでよかったのでしょうが -- 2013-11-16 (土) 17:35:42
  • 精度の話をしちゃうと、オープンボルトの原理上セミオート射撃の意味は実はあんまりないというね。オープンボルトは極端に言えば「弾が撃てればいい」というニーズに合致した作動機構なので、安全性重視の現代にそぐわないっていうのが実情だと思う。メンテナンス性では勝るんだけど、それも兵士への訓練を徹底させれば解決する問題だし……。 -- 2013-11-16 (土) 17:44:04
  • THE 歩兵2〜戦友よ先に逝け〜で3種類登場、それぞれゲーム内名称でTUR−NAT49、TUR−NAT50(威力が高くなってる)、TUR−NAT49S(サイレンサー装着モデル)。 -- 2023-02-26 (日) 19:49:05
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS