大砲とスタンプ / Guns and Stamps

2011〜2020年、講談社『月刊モーニングtwo』、速水螺旋人

 後方支援を主任務とする「兵站軍」の新米将校が戦時下の占領地で軍務に奮闘する漫画作品。作中世界は現実とやや異なる歴史が流れる地球といった感じのもので、主な舞台となるアゲゾコ市はドニプロ川沿いの街という設定。
 登場する兵器や火器は架空のものだが、拳銃は実在するものが登場する。

使用者登場話銃器名備考
マルチナ・M・マヤコフスカヤ少尉/中尉2,3,13,21,34,37,38USSR マカロフ
監督(抵抗運動の隊長)2,3,8,19,23ベレッタ M1934
大公国軍将兵7話他多数USSR マカロフ
コースチャ・K・キリュシキン少尉8USSR マカロフ
32,38,48*1USSR スチェッキンエングレーブ入り
テロリスト(レジスタンス)8RSAF エンフィールドNo.2
ロフマトキン少佐9USSR マカロフセイフティレバーがない
スィナン・カライブラヒム中尉12コルト ポケット
27,34,35,44,70,72USSR マカロフ憲兵将校としての武装
34FN M1910
USSR RGD-5破片手榴弾
最終話CZE CZ52
アッバス一家13USSR マカロフ
ユースフ23USSR マカロフ
デュラン少佐27FN M1910共和国軍将校から奪う
少佐31USSR マカロフ
エミーネ中尉48FN M1910
メルテム51,53FN M1900
グロム中佐53S&W M31stモデル
エロフェーエフ少佐55USSR マカロフ
警備隊長66USSR マカロフ
ユルドゥズ大尉72USSR マカロフ
アーネチカ・A・アルセニエワ兵長78USSR マカロフ
トイチロヴスキイ最終話USSR マカロフ
7巻カバー絵
7巻p105
USSR RG-42手榴弾

 一部の架空銃は実在する銃器をモデルにしていると思われる。

使用者登場話架空銃のモデル備考
ユースフ35モシンナガン小銃狙撃銃
大公国軍将兵5USSR DShK 1938装甲列車の対空機銃
63ホッチキス機関銃鹵獲品

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 登場するモシンナガン・DShK・ホッチキス機関銃・スターリング短機関銃ですがそれぞれの項目に作品名がありませんでした。 -- 2024-06-02 (日) 08:04:58
  • リンクを貼っておきました。 -- 2024-06-02 (日) 08:16:38
  • ↑ありがとうございます。 -- 2024-06-02 (日) 10:36:37
お名前:


*1 17話でもスチェッキンらしき銃を使用

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-03 (日) 01:03:56 (567d)