ホッチキス M1914重機関銃 / Hotchkiss M1914 machine gun 【重機関銃】

 
ホッチキス M1914重機関銃
 
全長重量口径装弾数発射速度発射形式製造国
1390mm24.4kg8mm×50R Lebel
7mm×57 Mauser
7.92mm×57 mauser
6.5mm×50SR
11mm Gras
6.5mm×55
24 or ベルト給弾(250)450発/分Fフランス

 ホッチキス M1914重機関銃(Mle 1914、オチキスまたはホチキス機関銃とも)は、第一次世界大戦期にフランス軍が使用した重機関銃である。アメリカ出身の火器技術者であるベンジャミン・B・ホッチキスが移住先のフランスで1860年代に設立したホッチキス社で開発・製造された。フランス軍の他に、第一次世界大戦後期にはアメリカ遠征軍も使用している。

 反動利用・水冷式の機関銃(マキシム機関銃など)と違い、ガス圧作動・空冷式を採用している。3人チームでの運用で想定しているが、戦車内や狭い空間での使用には問題があった。初期は24発入りの保弾板(最後の弾を発射すると、自動で排出される)を使用していたが、機関銃にしては装弾数が少なすぎるとして、1917年にはベルト給弾も可能となっている。

 ホッチキス M1914の旧モデルであるM1897は、保式機関砲として日本でもライセンス生産され、旧日本陸軍で使用された。さらにこの保式機関砲を元に、南部 麒次郎の設計により三八式機関銃及び三年式機関銃が開発されている。オリジナルの使用弾薬は8mmルベル弾だったが、保式は三十年式実包、三八式及び三年式機関銃は三八式実包と、いずれも当時の日本軍の標準弾薬である6.5mm×50SRを使用した。三年式は旧日本海軍でも艦載用に転用され、三年式単装機銃として使用された。
 また、この三年式機関銃を7.7mm口径にスケールアップしたのが、九二式重機関銃である。

 ちなみにホッチキス機関銃を製造していたフランスのホッチキス社と、文房具のホッチキス(正しくはステープラー)を製造していたアメリカのホッチキス社は、それぞれ無関係な別の会社である。*1

登場作品ジャンル使用者備考
コール オブ デューティ2: ビッグ レッド ワン項目参照
ゴールデンカムイ項目参照
最前線物語映画フランス軍兵士三脚装着
賭博破戒録カイジ漫画兵士三脚装着
イメージ映像
バトルフィールド 1項目参照
ファイブ・デイズ・ウォー映画アメリカ軍兵士三脚装着
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード項目参照
レジョネア 戦場の狼たち項目参照
ロング・エンゲージメント項目参照

このページの画像はENDOの部屋から転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

お名前:


*1 創業者はどちらもアメリカのコネチカット州出身であり、この地方で一般的な苗字である

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-08-28 (金) 19:19:29 (1336d)