H&K HK417 【自動小銃(突撃銃)】

H&K HK417
モデル銃身長全長(伸長時)重量口径装弾数発射形式製造国
HK417
MR762/308
12in805mm(885mm)4kg*17.62mm×5110/20S/F
S
ドイツ
16in905mm(985mm)4.25kg
20in1005mm(1085mm)4.8kg
G28 E2 (スタンダード)16.5in914mm(1003mm)5.8kg7.62mm×5110/20S
G28 E3 (パトロール)16.5in914mm(1003mm)5.3kg

 ドイツのH&K社が2005年に発表した、HK416の7.62mm×51弾モデル。イラク、アフガニスタンの戦場で7.62mm×51弾クラスのバトルライフルの有用性が再評価されたことから、同社がHK416と共に開発したものである。
 H&Kでは、HK416と同等の10,000〜15,000発までパーツの破損や交換を必要としない耐久性を保証しており、HK416と同じく同社のAG-C/M320アドオン式擲弾発射器も装着できる。バレルは12、16、20インチが用意されており、CQBから狙撃まで対応可能である。
 初期モデルでは大きく斜めにカットされた三角状のマグウェルを持ち、G3のマガジンを用いる仕様となっていたが、G3マガジンではホールドオープンに対応できないため最終的にG36に似た半透明マガジンが新規に設計された。

 セミオートのマッチシューティングモデルは、アメリカ市場モデルの「MR762」、ヨーロッパ市場モデルの「MR308」及びその派生系が存在する。HK416A5が登場すると、これに準じた仕様のHK417A2及びMR308A3が登場している。

 HK417は、すでにドイツ連邦軍を始め、試験的なものから本格的な導入まで、十数カ国で採用されている。特にドイツでは「G28」というHK417の発展型が開発・採用されている。G28は417のセミオート・マッチシューティングモデル「MR308A1」をベースとしたDMRで、すでにアフガニスタンに投入されているという。
 G28はパーツの75%をHK417と共用するが、従来のアルミ合金ではなくスチール製アッパーレシーバーでボディを構成している。また、レシーバーのレール上にはシュミット&ベンダー社製のスコープストック?は調節可能なチークピースを備えた伸縮式スナイパーストック、ガスブロックにはサプレッサーポジションにアジャスト可能なレギュレーターを標準で備える。さらに、アッパーアセンブリの組換えにより、スタンダードコンフィグレーションと、より軽装なパトロールコンフィグレーションに振り分け可能。H&K公式サイトによれば、1.5MOAの命中精度を持つという。
 HK417は、精度の点では先代のDMR(G3)に劣ると評価され、一時はドイツ軍による制式採用は見送られた。しかし、スポーツシューティング用に高精度のマッチバレルを採用したMR308A1は十分な精度を有し、操作性・携行性においてG3に勝ると評価され、最終的にG28として制式DMRの座を勝ち取った。なおHK417自体もDMRとしては用いられていないが、「G27」の制式名称を受けており、ドイツ連邦軍の特殊部隊で少数使用されているようだ。
 G36の精度問題が大きく取り沙汰された2016年には、特殊部隊の使用するG36の代替としてG27が600挺前線に投入されるというケースも生じたが、何故同じ5.56mm口径のHK416でなかったのかは不明である。
 また米陸軍においても、2016年には次期CSASS(Compact Semi Automatic Sniper System)トライアルの結果として「G28E」モデルが「M110A1」として採用されることが決定された。これはMR308A3のKeyModハンドガード搭載モデルであるが、特徴的な点として今までHK417系列に搭載されていたボルトフォワードアシストが存在しない事が確認されている。

登場作品ジャンル使用者備考
Alliance of Valiant Arms項目参照
Combat Arms項目参照
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり項目参照
SOCOM: U.S. Navy SEALs項目参照
ウォッチドッグス項目参照
ゴーストリコン フューチャーソルジャー項目参照
コール オブ デューティ: ゴースト項目参照
スペックオプス ザ・ライン項目参照
ゼロ・ダーク・サーティ項目参照
パトリオットデイ映画FBI HRT隊員スコープ及びバイポッド装備
バトルフィールド 3項目参照
メタルサーガ ニューフロンティア項目参照
レインボーシックス シージ項目参照

このページの画像はHeckler & Kochから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ↑ありがとうございます。 -- 2024-11-03 (日) 09:33:27
  • GATEですが他項目はカタカナでゲートなのでそちらに合わせてもいいかもしれません。 -- 2024-11-28 (木) 06:58:07
  • 修正しておきました。 -- 2024-11-28 (木) 07:59:28
  • ↑ありがとうございます。 -- 2024-11-28 (木) 09:16:12
  • そうではなく、417はアニメ版しか登場していないので。「GATE(ゲート)〜」はアニメ版のタイトルです。 -- 2024-11-28 (木) 10:06:43
  • ↑そうでしたか、確認不足で申し訳ありません。 -- 2024-11-28 (木) 10:23:55
  • 陸上自衛隊の新型対人狙撃銃はG28E2で確定しました。正面装備の近代化が目覚ましいですね。 -- 2025-03-13 (木) 02:56:31
  • 自衛隊の方コメント出来なかったのでこちらに書きますがG28が制式採用されているのに記載が無かったです。 -- 2025-04-08 (火) 18:18:13
  • 追記しておきました。 -- 2025-04-08 (火) 18:38:52
  • ↑ありがとうございます。 -- 2025-04-08 (火) 19:29:44
お名前:

*1 H&Kのサイトでは、4.25kg(マガジン無)。H&KUSAでは9.62ポンド(約4.36kg、マガジン込)と記載。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS