FN M1910 “ブローニング .380” / FN Model 1910 "Browning .380" 【自動拳銃】

FN (上)M1910 32ACP (下)M1922 380ACP
モデル全長銃身長重量口径装弾数製造国
M1910151mm88.5mm570g.32 ACP7+1ベルギー
.380 ACP6+1
M1922178mm113mm700g.32 ACP9+1
.380 ACP8+1

 ジョン・ブローニングが、FN M1900の後継モデルとして1908年に開発した小型自動拳銃
 取り出す際に衣服に引っ掛からぬよう、極力出っ張りを落としたスナッグプルーフデザインで、通常のアイアンサイトや露出式ハンマーがオミットされている。代わりに照準はスライド上部に掘られたフルート(溝)とその内部のごく小さなサイトで行い、トリガーはシングルアクション、撃発はストライカー式とされた。グリップセイフティやマガジンセイフティが採用されたことから、携行時や落下時の暴発の危険性もほぼ無く、ワルサーのPPP38などのダブルアクションピストルが登場するまで、安全性に最も優れていた。小型で携行性に優れ、機能的にも外見的にも当時としては最も洗練されたオートマチックだった。
 護身用や刑事の携帯用として好まれ、マーケットで世界的成功をおさめた。戦後も1975年まで生産が続けられ、100万挺以上も作られたロングセラーピストルとなっている。
 派生型のひとつとして知られるM1922(またはM1910/1922)は、当時のユーゴスラビア軍の要望に応じて1921年に開発された、銃身とグリップが延長されたモデルである。第2次世界大戦中には、ベルギー占領によってFNの工場が接収されたのち、M1910と共にドイツ向けに生産が行われた。製品にはナチスの生産スタンプが打刻され、FNのロゴが施されたエボナイト*1製グリップパネルは、シンプルなチェッカリングが施された木製のものに置き換えられた。1940年から1944年までに約36万挺のドイツ軍モデルが製造され、軽量なことからドイツ空軍で多く使用された。
 ちなみに.380ACP弾モデルが「ブローニング.380」の名で呼ばれるようになるのは、戦後型のM1955以降のモデルからである。

 第2次大戦前には、日本にも大量に輸入されて、警察用や旧軍将校の護身用として使用された。戦後の警察においても私服警官や女性警官向きとして採用され、一部地方では現役である。
 ちなみに、第1次世界大戦の引き金となった1914年のサラエボ事件で、オーストリア皇太子夫妻の命を奪った暗殺犯ガブリロ・プリンチプが使用したのはこの銃とされ、現在はウィーン軍事博物館に展示されている。

作品名ジャンル使用者備考
007は殺しの番号項目参照
226映画決起将校
ZINGY漫画一蔵M1922
発砲シーンなし
相棒項目参照
アリソン小説アリソン
アリソンとリリアアニメアリソン
宇宙大怪獣ドゴラ映画駒井
浦安鉄筋家族漫画運動会の徒競走スタート係薬莢が排出されていたのでモデルガンの可能性あり
エル・カザド項目参照
怪傑ズバット特撮ダッカー団員
帰ってきたウルトラマン特撮伊吹隊長最終話
バット星人に対し使用
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD項目参照
キングコングの逆襲映画ドクター・フー
ドクター・フーの手下
M1922
旭日の艦隊項目参照
交渉人-THE NEGOTIATOR-TVドラマ宇佐木玲子第1シーズン
籠城犯との交渉時に使用
詳しい形式は不明(下着に挟んで秘匿携行)
ゴジラ項目参照
コヨーテ ラグタイム ショー項目参照
ゴルゴ13項目参照
ケータイ刑事 銭形零項目参照
憲兵と幽霊映画波島憲兵中尉終盤の銃撃戦で使用
殺人遊戯映画津山 美沙子
ザ・グリード項目参照
ジオブリーダーズ項目参照
シティーハンター項目参照
ジパング項目参照
スパイ・ゾルゲ映画中橋中尉
スマグラー映画置いてあったものを使用
西部警察項目参照
ゼロイン(作品名)項目参照
太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-項目参照
逮捕しちゃうぞ-The Movie-アニメ柄本
沈黙の艦隊漫画海原 大吾おそらく?
刑事貴族TVドラマ麻生なおみ第3シーズン『ファイナル・バトル』にて
代官署襲撃時に所持
(本城刑事に阻止され、発砲せず)
特救指令ソルブレイン特撮メサイヤ
友達以上恋人未満ゲーム八尾 日向エアソフトガン
トランスフォーマー 超神マスターフォース項目参照
鋼の錬金術師項目参照
ぴことぴけ項目参照
ビッグマグナム黒岩先生項目参照
ブラックエンジェルス漫画大友健三郎
妖姫(神霊)
刑事
ブレット・ザ・ウィザード漫画ブレット最終話
魔法銃
ホームアローン3映画アリス・リボンズ減音器
ボール・ブレット・ガン項目参照
マーダーライセンス牙漫画奥山純也M1922
平成維新団
サルマン・ヤコブレフ
空山周造
チャムロ・グルン
ダニエラ
名探偵コナン項目参照
闇のイージス項目参照
夕焼けの詩~三丁目の夕日漫画パーマの刑事第19集「雪見酒」
傭兵たちの挽歌項目参照
蘇える金狼項目参照
リリアとトレイズ小説アリソン
ルパン三世項目参照
ロボコップ2項目参照

このページの画像はAdams Gunsから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ゲーム版怪盗ロワイヤルで武器アイテムで登場、ゲーム内名称はW1900ピストル、ゴールドで装飾されたゴールドW1900ピストルも登場。 -- 2023-10-04 (水) 18:39:26
  • 項目の刑事貴族ですが読みがデカで頭文字が「で」なのに沈黙の艦隊と血と砂の間に記載されています。 -- 2024-09-03 (火) 08:55:08
  • 並び変えておきました。 -- 2024-09-03 (火) 09:11:29
  • ↑ありがとうございます。 -- 2024-09-03 (火) 10:10:38
  • ドラマチーム・バチスタ3-アリアドネの弾丸-のStage2-1で島津 吾郎のモデルガンコレクションの1つで登場、ガンラックに飾ってある。 -- 2024-12-02 (月) 06:31:55
  • 追記しておきました。 -- 2024-12-02 (月) 08:17:31
  • ↑ありがとうございます。 -- 2024-12-02 (月) 12:42:23
  • 交渉人ですが使用は2話で立てこもり犯の佐久間 祐二も宇佐木から奪い使用、発砲無し。 -- 2025-03-05 (水) 07:01:11
  • 追記しておきました。 -- 2025-03-05 (水) 08:57:49
  • ↑ありがとうございます。 -- 2025-03-05 (水) 09:41:12
お名前:

*1 ゴム製品の一種。楽器や喫煙パイプのマウスピースなどに使われていた天然樹脂素材。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS