機関拳銃 / Machine pistol † 拳銃の中でも、機関銃のように連射を目的とした自動拳銃の総称。似たような用途の短機関銃と違い、携帯性を重視する点が唯一異なる。 その歴史は意外に古く、短機関銃が出来る前の1910年代には既に存在しており(シュタイアーM12/16等)、既存の拳銃を改造してフルオートにしたマウザー M712(これが発売される以前にも、コピー改造品や使用する現地でフルオート改造されたものが多い)や、同じく既存の拳銃から派生系として誕生したベレッタ 93Rやグロック 18、逆に短機関銃から派生したIMI ウージーピストルなど様々なものがある。またその定義の曖昧さを利用し、短機関銃とほぼ同じ外見、構造を持つものの機関拳銃に位置づけられているミネベア 9mm機関けん銃のようなものも存在する。 ただし、コンパクトで隠匿性が高くフルオートで殺傷力が高いこれらの銃の多くは、その危険性から公的機関に限って販売されている。民間市場で販売されることもあるが、それはフルオート機能を排除してセミオート限定にしたものである。 最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
|