モンスター/MONSTER

全18巻,小学館,浦沢 直樹

 1986年、西ドイツ――
 ある有名病院に2組の患者が担ぎ込まれた。1人は頭を撃たれた重傷の少年でもう1人は市の有力者。その病院には1人の天才的脳外科医と評される男が居たが、男は自分の信念を貫き院長の指示を無視し少年の命を救った。その有力者の命と、嘱望された男の未来を引き替えに。
 だが事はそれだけでは終わらなかった。その後、謎の変死を遂げる院長たちに、姿を消す少年とその双子の妹。結果的に閉ざされた道が再度開かれた件の男はその後も順調に医師の道を進むのだった。

 そして9年後の1995年、男の前にモンスターが現れる。
『言ったよね。「あんな奴、死んだほうがマシだ」って』
 男は驚愕する。その言葉は、かつて男が、眠る少年を前に吐いた院長への呪いの言葉。そう、これまでの事件は全てモンスターの仕業だったのだ。男は立ちつくす。「僕がモンスターを蘇らせてしまった……」

 男の名前は天馬 賢三。
 自ら蘇らせてしまったモンスター――9年前に命を救った少年――の命を絶つべく、モンスターを追う。

登場人物銃種別銃器名登場CHAPTER備考
ヨハン・リーベルト拳銃ベレッタ M921
天馬 賢三拳銃ベレッタ M922〜12
狙撃銃マウザー SR937〜9
拳銃シグザウエル P2289ロベルトの物を強奪
拳銃CZE Cz7513〜18初期型
"法律屋"短機関銃H&K MP5K3
"秘書"拳銃USSR トカレフ3
ハインツ拳銃ワルサー P53
ニナ・フォルトナー拳銃ワルサー PPK4〜18
拳銃COP 357
ロベルト拳銃シグザウエル P2286〜18
スーク拳銃ステアー GB11
ウォルフガング・グリマー拳銃ステアー GB11スークの銃を借用
拳銃ワルサー P9918
マルティン拳銃H&K P7M1314
拳銃ワルサー PPK15
エヴァ・ハイネマン拳銃H&K P7M1316減音器
ミラン・コラーシュ拳銃ベレッタ M9217
CZE Cz75天馬の銃を借用
ルンゲ拳銃ワルサー PPK18
小銃スタームルガー 10/22スポーターモデル
ヘナベルト・クナウプ拳銃USSR トカレフ18

 人間の内面に潜む闇を最大限に増幅させた青年ヨハン リーベルトが目論む「名前のない世界」と、 それを阻止しようと彼を追い続ける天馬 賢三とヨハンの妹であるニナ フォルトナーがドイツ、チェコを彷徨う。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ミランとルンゲの備考蘭のとこ少しゴチャついてるので分割してもいいかと。 -- 2025-06-20 (金) 05:45:24
  • 修正しておきました。 -- 2025-06-20 (金) 08:44:10
  • ↑ありがとうございます。 -- 2025-06-20 (金) 10:37:22
お名前:


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-20 (金) 08:44:04 (25d)