リュングマン Ag m/42(AG-42) / Ljungman Automatgevär m1942【自動小銃】 †
リュングマン Ag m/42(AG-42)は、第二次世界大戦中にスウェーデンで開発された自動小銃である。 第二次世界大戦の間、スウェーデンは西側からドイツ、東側からソ連に挟まれるという非常に危険な立場にあった。そんな状況であったため戦車や歩兵用小火器の開発が急がれ、1941年にC.J.リュングマン社のエリック・エクランドによってAG-42が開発された。1942年に早速スウェーデン軍に採用され、先代のM/96と併用されながら1963年にG3をスウェーデン軍仕様としてライセンス生産したAk 4による更新が始まる制式自動小銃であり続けた。また、スウェーデンで訓練を受けたノルウェーの抵抗組織もAG-42を装備し、ドイツ軍撤退まで使用し続けたという。供給はカールグスタフが行い、30,000挺ほどが生産された。 AG-42の作動方式はガス直噴方式によるティルトロッキングであったが、清掃を怠ると作動不良が頻発した上、初期型はガスチューブが錆びやすいという欠点も抱えていた。 AG-42Bは他国への売り込みも行われ、デンマークやイラク、エジプトに導入された。エジプトでは7.92mmマウザー弾仕様が“ハキム(Hakim)”、7.62mm×39弾仕様が“ラシード(Rasheed)”として生産・採用された。
このページの画像はウィキメディア・コモンズから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
|