MPS AA-12 【散弾銃】

AA-12(ACU迷彩)
モデル全長重量(弾倉含まず)ゲージ装弾数連射速度発射型式製造国
オート・アサルト-12966mm4.76kg12ゲージ8/20/32350発/分Fアメリカ
(参考)アッチソン・アサルト-12991mm5.2kg12ゲージ5/20300発/分S/F

 アメリカのMPS(Military Police Systems,Inc.)社が2005年より開発している、フルオートが可能な散弾銃

 基となったのはアメリカのガンデザイナー、マックスウェル・アッチソンが1972年に開発した「アッチソン・アサルト-12」。このセミ/フル切り替えが可能なセレクティブファイア・ショットガンはその後のUSAS-12の設計にも影響を与えていたが、この特許は1987年にアッチソンからMPS社に売却された。

 MPS社によって改良されたアッチソン・アサルト-12は「オート・アサルト-12」という名称が付けられ、188箇所の変更が加えられてオリジナル版から約20年を経て甦った。
 AA-12の特徴は非常に高い連射速度とメンテナンスの容易さ、そして低反動にある。オリジナルのAA-12から引き継いだ、長大なリコイルスプリングを用いる独自の「コンスタント・リコイル」という技術により、片手でも射撃が可能なほどの低反動を実現している。発火はオープンボルト式で、使用する弾倉は従来の散弾銃のようなチューブラーマガジンではなく、キャパシティとリロードに優れる、脱着式の箱型弾倉とドラムマガジンが用意された。

 使用できる弾薬には12ゲージのスタンダードなバックショット弾やスラッグ弾、そして新開発の特殊弾薬「FRAG-12」がある。
 FRAG-12はMPSがアクション・マニュファクチャリング・カンパニー社などと共同開発した12ゲージ榴弾である。通常のショットシェルの中に安定翼付の18.5ミリ弾頭が納められており、弾頭の種類は榴弾(HE)や徹甲弾(HEAP)で特に徹甲弾は厚さ0.5インチの鉄板を貫くことが可能とされる。
 さらにこの他にもセンサーを併用し空中で爆発、飛散するエア・バーストが可能な破片弾頭(HEAB)も研究されているという。

 この強力な火器がアメリカの軍及び法執行機関に対して販売され、限定的に納入されたともいわれているが、詳細は不明である。
 なお2009年4月の段階では、アメリカ海兵隊が評価試験を行っていた。

登場作品ジャンル使用者備考
Combat Arms項目参照
G.I.ジョー項目参照
KILLING FLOOR項目参照
OPERATION7項目参照
The Clubゲームゲーム内名称「Enforcer」
アーミー オブ ツー項目参照
ウォッチドッグス項目参照
エクスペンダブルズ項目参照
学園キノ項目参照
寄生獣 セイの格率項目参照
グランド・セフト・オートシリーズ項目参照
コール オブ デューティ: モダン・ウォーフェア2項目参照
コール オブ デューティ: モダン・ウォーフェア3項目参照
スプリンターセル ブラックリスト項目参照
スペックオプス ザ・ライン項目参照
プレデターズ項目参照
ペーパーマン項目参照
メダル オブ オナー ウォーファイター項目参照

このページの画像はAction Manufacturing Companyから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。

動画


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • そういえば空砲やバードショット、非殺傷系弾での動作がどうなのかは聞いた事無いよなぁ。まぁその辺は他のマガジン系セミオートも似たようなもんだと思うが・・・ -- 2016-02-21 (日) 11:56:04
  • そういや20連ドラム弾倉の付いてる写真はよく見るけど32連ドラム弾倉の付いた写真は全然見ないな・・・・・・・・ -- 2016-08-16 (火) 22:35:32
  • 嘘喰いに出てたね
    あの漫画はサブマシンガンを避けるような超人ばっかだからこういう特殊な銃が役立ってるのが面白かった -- 2017-03-07 (火) 00:28:06
  • 漫画異世界召喚おじさんの銃無双ライフ〜サバゲー好きサラリーマンは会社終わりに異世界へ直帰する〜にて3話のクローゼットシーンで立て掛けられていました。 -- 2023-08-05 (土) 06:47:32
  • 異世界召喚おじさんですが37話のクローゼットのシーンでも立てかけられていました、どちらもエアガンです。 -- 2025-01-23 (木) 06:59:39
  • 追記しておきました。 -- 2025-01-23 (木) 09:48:24
  • ↑ありがとうございます。 -- 2025-01-23 (木) 10:50:00
  • 異世界召喚おじさんですがどちらもボックスマガジンでした。。 -- 2025-02-17 (月) 05:45:09
  • 追記しておきました。 -- 2025-02-17 (月) 08:15:22
  • ↑ありがとうございます。 -- 2025-02-17 (月) 10:38:03
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS