銃床

  • SAAに装着するストックは何というタイプでしょう?(ゲーム『メタルギアソリッド3』でオセロットが使用していました)。 -- 2010-03-20 (土) 00:04:52
  • 長銃身のSAAに付いているのはスケルトンストックだったと思います。 -- 歪み? 2010-03-20 (土) 00:07:35
  • ありがとうございます。いくらストックを装着しているとはいえ、バイクに乗りながら撃つオセロットはすごいですね。 -- 2010-03-20 (土) 00:42:18
  • ストックの歴史についてかきました -- HS? 2010-03-20 (土) 06:31:39
  • グロック 18のストックですが、折り畳みではなく固定式の物もあります。VP70のストックみたいに装着しますが、大幅な肉抜き加工が施されてます。映画だと『パニッシャー(2004年)』に一瞬登場してました。 -- 2010-03-20 (土) 11:09:18
  • リボルバー+スケルトンストックを本格化したリボルビングライフルも作られたが燃焼瓦斯の問題でお蔵入り。...... -- [[ AKM ]] 2013-10-06 (日) 20:49:26
  • SlidefireStockを思い出した、確かに精度は落ちるだろうけどフルオートを禁止しても結局穴があるのね… -- 2015-05-28 (木) 18:32:34
  • バトルライフル/アサルトライフルの固定式ストックの内部にはクリーニングキットが収納されているという理解でいいでしょうか? -- 2015-07-27 (月) 21:03:04
  • 必ずしもそうでもないです。同時期の銃でも固定ストックと折り畳みストックの両方のモデルがある銃も多いため、生産ラインの共有上固定ストックが収納先とは限らないですね。例えば、FALはストック収納ではない代表的な銃です。 -- 2015-07-28 (火) 00:01:04
  • リコイルスプリングが銃床を占有してるため別にした銃(上でも出たFAL系)や、軍の方針によって別にした銃(MPi-K初期型、Vz58)などの例外が結構ある。というか別個にしたほうが安上がりだし、狭い銃床内に入れる必要が無ければ使い易いツールを沢山用意できるので、別個にされた銃も多い。 -- 2015-07-28 (火) 00:07:57
  • FALはストックにリコイルスプリングは入ってないぞ…。折り畳みストックモデルだってあるんだから。 -- 2015-07-28 (火) 01:45:09
  • FALは固定銃床と折り畳み銃床とじゃリコイルスプリング構造違うよ。固定銃床のはこれ→ ttp://taka25ban.sakura.ne.jp/newpage562b.htm -- 2015-07-28 (火) 05:01:09
  • ↑なんてこった。このサイトも見たことあるのに、FALの構造をずっと勘違いしてたよ。 -- 2015-07-28 (火) 05:47:13
  • そもそもライフル自体にクリーニングキット入れて身軽にしないといけないような遠征的な運用を必要としてるのアメリカとロシアぐらいだからなぁ・・・G3もストックに収納するようなクリーニングキットは無いんじゃなかったっけ? -- 2015-07-28 (火) 07:23:22
  • 私はクリーニングキットではなく、サバイバルツールが入っていると聞いたことがあります。2015-07-28 (火) 00:01:04 〜2015-07-28 (火) 07:23:22の流れからするとサバイバルツールもクリーニングキットも入っていないということなんですね。 -- 2015-07-29 (水) 21:31:58
  • AK74系のスケルトンストックにはめ込んでる衛生キットと銃剣合わせたらサバイバルツール一揃えなるんじゃないか? -- 2015-07-30 (木) 02:33:26
  • ↑&↑2 AKS-74 ttp://www.theakforum.net/forums/29-russian/39876-plum-aks-74-pohf-build.html -- 2015-07-30 (木) 03:28:51
  • たまにヤフオクで流れるソレ、スケルトンストックにはめ込む物だったのか。 -- 2015-07-30 (木) 06:11:11
  • 最近では(少なくても北海道の網走管内においては)サムホールストックの猟銃の新規取得はほぼ不可能だそうです。北見でハンティングガイドをやっている伯父が言っていました。 -- 2015-08-31 (月) 11:33:07
  • 昨年ネット上の某所で、北海道では散弾銃に限りピストルグリップの規制が緩和されてるという話も見聞きしたのですが、そちらの噂については何かご存知ありませんか? -- 2015-08-31 (月) 12:18:19
  • 聞いていないですね…むしろ網走管内 -- 2015-08-31 (月) 13:06:24
  • むしろ網走管内はショットガンも規制強化しているみたいです。 -- 2015-08-31 (月) 13:06:52
  • 今は普通の単発ボルトアクションでも許可が下りないそうで・・・世知辛い世の中だ -- 2015-08-31 (月) 14:26:55
  • まあ、日本からずーっと西の方で色々やってるし日本でもそれに影響された大学生が捕まってるし・・・しかも北海道だからなおさらですな。まあ、ことが収まるのを待ちましょうぜ・・・ -- 中野学校くん? 2015-08-31 (月) 19:41:41
  • サムホールストックの登場と普及はどれくらい前なのでしょう? -- 2015-10-31 (土) 21:10:28
  • たぶん1964年制式のドラグノフ狙撃銃のサムホール・スケルトンストック。 -- 2015-11-01 (日) 15:22:54
  • SB-15のようなスタビライジング・ブレースはストックの範疇に入るのだろうか?ピストルにストック禁止の州ではブレースをストック代わりにして肩付け射撃をすると違法になるらしいが。 -- 2016-02-17 (水) 00:45:51
  • まぁどう定義するのかによるだろうなぁ。付けてる場所から言うとどうやってもストックだからな。AFGみたいにあくまでアメリカ法ではそうみなされていないパーツと言うべきかな。 -- 2016-02-17 (水) 01:40:53
  • 肩付けできるとはいえ長さや取り付け方法、強度から余り望ましくないとも聞きましたね。 -- 三流陸曹? 2016-02-17 (水) 06:38:34
  • ワイヤー(?)を前後にスライドさせるようなストックがいくつかありますがそれらはどのようにして固定しているのでしょうか -- 2016-06-18 (土) 11:05:58
  • ワイヤーに切り欠きが幾つか付けられてて、その切り欠きに銃側のラッチが引っ掛かる事で固定されます。 -- 2016-06-18 (土) 11:46:08
  • 伸縮式ストックを初めて採用した銃ってなんですか? -- 2016-08-13 (土) 11:30:54
  • 何でしょうね。自分ですぐ思い付いたのは1945年のTZ-45ですが、もっと早めに作られたものは何かありそうです。 -- 2016-08-14 (日) 09:32:48
  • M3グリースガンなんかも一応伸縮可能なストックを持ってますね。 -- 2016-08-14 (日) 11:27:05
  • 規制のきつい地域で使用されているサムホールストックの穴を塞いだようなまともに握れそうも無いストックはどのような呼び方がされているのでしょうか? -- 2017-01-30 (月) 23:25:22
  • そんなストックってあるんですか?私は見た事が無いので何とも言えませんが・・・規制にまつわるものならどこの地域の法律に合わせたものであるとか、そういう情報があれば調べられそうですが。 -- 2017-01-31 (火) 20:07:33
  • カルフォルニア等でよくみられるやつですよね? -- 2017-01-31 (火) 21:26:35
  • featureless stock でちらほら出てきます 面白くないストックと言う意味で規制をまぬがれるためのストックでその種類の一つみたいです。ヘラアームズと言うとこがそのようなストックを販売していました -- 2017-01-31 (火) 21:29:18
  • 販売していましたではなくしていますでした すみません -- 2017-01-31 (火) 21:30:14
  • なるほど確かに初めて見ましたが、これは例の去年の年末に販売が始まったCQRストックの規制対応モデルで、ごく最近登場したものですね。
    確かにカリフォルニアでは普通のライフルはサムホールストックでもピストルグリップ扱いされるためフィーチャーレスストックと呼ばれる代替品が何種類か発売されていますが、それらは画像検索でも大半を占めているピストルグリップと通常のストックの間を埋めたり、ピストルグリップを逆「へ」の字型に延長したものが主流でした。
    Featurelessには面白くないという意味もありますが、この場合のFeatureとは「アサルトウェポンとみなされる特徴(Feature)」、すなわちピストルグリップではないという意味ですね。 -- 2017-01-31 (火) 22:26:25
  • ↑2を書いたものです フィーチャーはそう言う意味だったんですねありがとうございます -- 2017-01-31 (火) 23:48:40
  • featureless stockと呼ぶのですね。ありがとうございます -- 2017-02-01 (水) 20:25:54
  • 穴埋めのやつはどう持つんだこれ -- 2017-02-02 (木) 19:26:43
  • 保持を想定していない。脇に抱えて無理やり撃つのは不可能ではないが、要はシューティングレンジで据え置きで使えということ。 -- 2017-02-02 (木) 20:10:28
  • 一部加筆修正しました -- 2017-11-11 (土) 11:29:10
  • ブレース(brace)っていうのは、広くストックの仲間っていう理解でいいんですかね? -- 2018-02-11 (日) 23:33:08
  • まぁそう見れなくはないですが、基本的にはそうは言いませんね。
    アメリカ法で「ストックとして使うことが困難」という前提で設計され、想定されている使い方も異なりますからね。
    バイポッドはフォアグリップのようにも使えますが、その仲間とは言わないことと同じと考えれば分かりやすいかと思います。 -- 2018-02-12 (月) 13:13:00
  • やたら更新が多いと思ったらページ名が変更されたのですね -- 2020-02-28 (金) 20:47:30
  • お疲れ様です。内容は比較的妥当なので今回はロールバックは実施しませんが、ルール通り変更内容は必ず変更理由を明記してください。懸念点としてはやはり現代的なバットストックとライフルフレーム全体を兼ねたライフルストックは分けるべきというところと、「イングリッシュストック」については名称が一般的でも学術的でもありませんし、バヨネットの出現以前から存在しているため由来として不適のため改訂予定です。 -- 2020-03-05 (木) 05:03:58
  • イングリッシュストックの呼称を採用していた理由は本文にも記載していた通りです。明らかな誤りでない限り、疑問があればコメント欄で質問してください。 -- 2020-03-05 (木) 19:11:04
  • 本文には特にその理由は記載されておりません(そもそも「イングリッシュストック」であるという根拠自体が特に示されておりません)。コメント欄が編集議論で不毛に埋められるのを防ぐために、編集の指摘はコメントを使用することが通例です。 -- 2020-03-05 (木) 19:39:15
  • 山ほど言いたいことがありますが、編集合戦をこれ以上続けると迷惑ですので今後の編集者のためCOを掃除するにとどめます。的外れなたとえ話が多すぎです。 -- 2020-03-06 (金) 01:15:06
  • ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。 -- 2020-03-06 (金) 06:06:21
  • 拳銃用ストックの部分、表現どうこうの部分は置いておくとして、現代のピストルカービンキットについては拳銃用ストックとして説明するか、独立して(拳銃用ストックやホルスターストックと並列で)書くかどっちがいいですかね? -- 2020-03-28 (土) 17:06:21


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-03-28 (土) 17:06:21 (1482d)