東芝 91式携帯地対空誘導弾"SAM-II"【地対空ミサイル】

91式携帯地対空誘導弾
全長重量胴体直径装弾数製造国
1430mm発射器本体:11.5kg80mm1日本

 スティンガーの後継兵器として1983年(昭和58年)から開発が始められ、1991年(平成3年)に制式化された日本製の携帯型地対空ミサイル
 スティンガーの主力誘導方式である赤外線探知に加え、CCDカメラを用いた画像誘導方式を用いている。これによりフレアの妨害に強くなっている。
 しかし、その反面操作法が難しく、予備自衛官に運用させることを考えていた航空自衛隊は計画を変更、現役自衛官に運用を絞っている。
 高機動車に一対8連装のランチャーと照準装置を装備した車載型、93式近距離地対空誘導弾の他、OH-1偵察ヘリコプターの自衛用空対空ミサイルとしても運用されている。
 2007年(平成19年)からライフサイクルコストの低減や、低空目標への対処能力の改善、携行SAMとしては世界初の赤外線画像(IIR)誘導方式による夜間戦闘能力の向上、煙の少ない推進薬の使用などの改良を加えた個人携帯地対空誘導弾(改)(SAM-2B)の調達が開始されている。

登場作品ジャンル作品名備考
COPPELIONアニメ成瀬 荊第4話
UN-GO項目参照
空母いぶき漫画陸上自衛隊員
続・戦国自衛隊項目参照
ジパング項目参照
マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合項目参照

このページの画像は防衛省から転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 操作が難しい、ってことは、しばらくはスティンガーと併用になるんでしょうか?スティンガーの調達は既に終わったと思ってたんですが。 -- MA-08S? 2007-11-17 (土) 11:33:20
  • スティンガーは今でも現役だったと思います。空自では基地防衛のために使われていたような -- M249? 2007-11-17 (土) 16:29:47
  • 狂乱家族日記にて乱崎狂華が使用した気がします -- 2011-09-08 (木) 02:57:12
  • 現行モデルでは赤外線画像誘導方式になっているようです -- 三流陸曹? 2015-01-28 (水) 09:22:08
  • なぜスティンガーと両用してるんです? -- 2015-12-22 (火) 20:27:23
  • 操作が難しい、スティンガーも数が少ないってだけで使える -- 2015-12-22 (火) 21:11:32
  • スティンガーも予備自は使わないよな? 操作性は併用してるのとは無関係では? -- 2017-03-05 (日) 00:15:26
  • 赤外線画像誘導の91式改はシーカーを冷却する必要があるのでしょうか? -- 2017-08-05 (土) 08:24:48
  • 赤外線画像誘導は夜間使用のための用意された仕様で、冷却が不要な訳ではないです(熱があれば当然赤外線も出ますので)。 -- 2017-08-05 (土) 21:47:45
お名前:


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-12-22 (金) 11:57:48 (297d)