東芝 91式携帯地対空誘導弾"SAM-II"【地対空ミサイル】 †
全長 | 重量 | 胴体直径 | 装弾数 | 製造国 |
1430mm | 発射器本体:11.5kg | 80mm | 1 | 日本 |
スティンガーの後継兵器として1983年(昭和58年)から開発が始められ、1991年(平成3年)に制式化された日本製の携帯型地対空ミサイル。
スティンガーの主力誘導方式である赤外線探知に加え、CCDカメラを用いた画像誘導方式を用いている。これによりフレアの妨害に強くなっている。
しかし、その反面操作法が難しく、予備自衛官に運用させることを考えていた航空自衛隊は計画を変更、現役自衛官に運用を絞っている。
高機動車に一対8連装のランチャーと照準装置を装備した車載型、93式近距離地対空誘導弾の他、OH-1偵察ヘリコプターの自衛用空対空ミサイルとしても運用されている。
2007年(平成19年)からライフサイクルコストの低減や、低空目標への対処能力の改善、携行SAMとしては世界初の赤外線画像(IIR)誘導方式による夜間戦闘能力の向上、煙の少ない推進薬の使用などの改良を加えた個人携帯地対空誘導弾(改)(SAM-2B)の調達が開始されている。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。