ラインメタル MG131 / Rheinmetall MG131 【航空機関銃(重機関銃)】

MG131 航空機関銃
全長重量口径装弾数連射速度発射形式製造国
1180mm18.16kg13mm×64ベルト給弾900発/分Fドイツ

 ドイツのラインメタル社が開発した、電気発火式雷管の採用で容易にプロペラ同調が可能な航空機用機関砲。他国の13mm級重機関銃に比べ弱装薬であり、サイズも小型である。
 この銃のために新規開発された13mm×64弾には、炸裂弾・焼夷弾・曳光弾徹甲弾が存在し、炸裂弾頭を持たないブローニング M2より、弱装薬ながら弾の破壊力では勝っていた。ラインメタルの子会社であるスイスのゾロターン式のロッキング機構を採用、発射するごとにボルトが回転、刻まれたカムにロッキング環が噛み合い薬室を閉鎖する。

 同じラインメタル社のMG15(旋回式)やMG17(固定式)7.92mm機銃の威力不足を見越し、その後継として大戦後期のドイツ戦闘機・爆撃機に搭載された。なお同時期のドイツ製航空機用機関砲・MG151とは異なり、プロペラ軸から発射されるモーターカノンとしては全く使用されていない。

 日本海軍向けにも「二式13粍旋回機銃」としてライセンス生産され、一部の爆撃機や攻撃機、偵察機に搭載されている。日本では電気発火式の雷管の製造ができず衝撃式に変更されたため、電気式のプロペラ同調ができなくなり、旋回機銃としてのみ使用された。

登場作品ジャンル使用者備考
ENLISTED項目参照
ストライクウィッチーズ項目参照

このページの画像はシカゴレジメンタルスから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • モーターカノンの定義を修正。 -- 紫電? 2008-01-06 (日) 00:34:13
  • >>ツッコミが入る前に MG15と混同していませんか? >>モーターカノンの定義 MG131とは無関係です -- SSGB? 2008-01-06 (日) 17:48:32
  • ありゃ、勘違い^^;失礼致しました。 -- 紫電? 2008-01-07 (月) 01:23:02
  • 99式2号2型改は架空銃につき、二式13粍とは無関係 -- SSGB? 2009-06-09 (火) 21:07:36
  • 再修正。↑勘違いなさってるようなので、もういちどリンク先のストライクウィッチーズのページを確認することをお勧めします。 -- dan? 2009-06-10 (水) 00:24:56
  • 紅の豚にも出てた気が・・・ -- 2012-03-29 (木) 21:33:06
  • ↑改良したポルコの飛行艇に積んでます。 -- poruko? 2012-04-06 (金) 22:27:10
  • ポルコの飛行艇の機関銃はMG08では? -- 歪み? 2012-04-07 (土) 15:50:28
  • そうなんですか??詳しいですね…よくは分かりません… -- poruko? 2012-04-07 (土) 22:54:25
  • いつ頃開発されたのかね? -- 2018-07-01 (日) 20:06:45
お名前:


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-02-04 (日) 03:07:25 (222d)