
| モデル | 全長 | 重量 | 口径 | 装弾数 | 発射形式 | 製造国 |
| MSG90 | 1128mm | 6.29kg | 7.62mmx51 | 5/20 | S | ドイツ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| MSG90A1 | 1185mm | 6.99kg |
ドイツのH&K社が同社PSG1の廉価版として1987年に開発した、軍用向けのセミオートマチックスナイパーライフル。MSGとは"Militärisches Scharfschützen Gewehr"(Military Sharpshooter Rifle:軍用狙撃銃)の略。
世界最高水準との誉れも高いPSG1は、製品単価も非常に高いという欠点があった。おまけに繊細すぎて重量8kgと重いため、苛酷な環境下で、兵士に長時間の携行を強いる軍用狙撃ライフルには不向きであった。そこで、トリガーやストックなどを簡素化し、軽量バレルを装備させるなどして、約1.7kgの軽量化が図られた、より安価な狙撃用ライフルとして開発されたのが、本銃である。
トリガーは単発のみとされ、プルは約1.5kg。簡素化・軽量化がなされたことで性能の低下が囁かれたが、基本的な性能はPSG1とほとんど変わらないとされる。
1997年には、フラッシュハイダーやケースディフレクターを追加したMSG90A1が登場している。
PSG1と同様、世界各国の軍・警察の対テロ部隊や特殊部隊に配備されており、隊員の装備からその部隊に振り分けられる予算を推し測るには、ある意味、重要な判断材料であるとも言える。
| 登場作品 | ジャンル | 使用者 | 備考 |
| 007 | − | − | 項目参照 |
| Alliance of Valiant Arms | − | − | 項目参照 |
| EDEN | 漫画 | エリヤ・バラード | − |
| アイランド | 映画 | ブラックホーク社社員 | カスタムモデル ヘリからの狙撃で使用 |
| アラームフォーコブラ11 | − | − | 項目参照 |
| アリスの照星 | − | − | 項目参照 |
| ヴァンガード | 小説 | 浅野卓美 | 東京製 |
| ゴーストリコン | − | − | 項目参照 |
| ゴルゴ13 | − | − | 項目参照 |
| サドンアタック | - | - | 項目参照 |
| シュリ | − | − | 項目参照 |
| 真・女神転生 NINE | − | − | 項目参照 |
| ソルジャー オブ フォーチュン2 | ゲーム | ジョン・マリンス | MSG90A1 |
| タイムクライシス4 | ゲーム | ジョルジョ・ブルーノ エヴァン・ベルナール | ヘリから不正取引の物品を運搬するトレーラーの後輪を狙撃する際、使用。 ヘリの備品とも思われる。 装弾数2発 |
| ブレイクスルー -極秘機動部隊- | 映画 | イーサン・カーター | 序盤で使用 |
| ヘルシング | − | − | 項目参照 |
| 闇のイージス | − | − | 項目参照 |
| リモート | ドラマ | ボブ 加藤 | MSG90? |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照