ロッキードマーチン ジャベリン
- スピルバーグ番宇宙戦争のラストでトライボッドを撃破したのは、カールグスタフだったと思います。州兵が「カールグスタフ準備!」と叫ぶシーンがありました。 --
- 「宇宙戦争」、吹き替えでは「ジャベリン・ミサイル用意」と言っていたような。両方使ってたんでしょうか?手元にDVDがないので、確認できない…… -- MA-08S?
- テレビ放映版「宇宙戦争」吹き替えでは「ジャベリン撃て、グスタフ用意」と叫んでいたように思います。 -- 予備2士?
- ホワイトハウス・ダウンに出てました。 -- [[<(\∀\)>]]
- 宇宙戦争は日本語、英語共に「ジャベリンロケット、グスタフ装填」となってました。どっちなのやら -- [[(๑╹ω╹๑ )]]
- 自分の見た動画では「カールグスタフを持ってこい、ジャベリンもだ」みたいな表現でした。実際に撃ってたのはジャベリンでしたが --
- 「宇宙戦争」私が見た限り「ジャベリンを使えー!グスタフ用意!」でした(日本語音声) --
- 映像を見た限りではジャベリンぽい
後部の排煙口周りがジャベリンの様になってたしね --
- まあ映画の翻訳がガバガバなんでしょう --
- ところで関係ないがM2の項目でコメントに言われてる前装式のM2とかいうのこれの写真じゃないのと思うんだが・・・(色似てるし・・・) --
- まぁ実際の映像を見ずに意味無い議論を繰り広げるのが一番ガバガバなのは言うまでもない。正解は両方登場しておりトライポッドを倒したのがジャベリン。 --
- この項目の画像で射手が「体育座り」してるのは使用教範通りの姿勢なのでしょうか? --
- あぐらで撃ってる人もいるし、安定した姿勢なら特に細かい規範は無いっぽいよ --
- 体育座りしててちょっと可愛いと思っちゃった --
- 無反動とはいえ、20kg超を構える訳だから体育座りの射撃姿勢は安定してて案外合理的なのかもね。 --
- 新型にするとか改良は加えられてるのだろうか… --
- いつの間にかスティンガーも撃てるようになってた模様 --
- ウクライナではロシア軍に対する戦果が余りにも高すぎて、聖ジャベリン扱いされてますね --
- ウクライナSBUで伏せ撃ち運用が確認されました ttps://youtu.be/ro4ax4kQgEg --
- ゲームFate/Grand Orderでグレゴリー・ラスプーチン(言峰綺礼)が一部攻撃モーションで使用していました、一部形状が違うのでジャベリンベースのカスタムか架空武器の可能性有り。 --
|