パラ・オーディナンス P14

  • 例のスレに沿って、とりあえず「オードナンス」にしました。 -- つくったひと? 2009-12-18 (金) 20:47:35
  • P18は多弾数ですな。 -- 2012-07-14 (土) 07:15:32
  • 9mmですし45口径より入れられる弾数が多いんでしょうね -- 2012-10-30 (火) 21:20:09
  • しかし、14発もの大容量…さぞかし日本人の手のひらには合わなそうですな。.45が14発という高火力は魅力的ですが -- 2013-03-12 (火) 01:56:26
  • 最近はFNP45のように、45口径でもグリップ長を超えない長さのマガジンで15発を超える装弾数を実現したものが結構あって驚きですね。M92も最新モデルは寸法はそのままに装弾数15発以上になっているようですし、これも技術の進歩なのでしょうか。 -- 2013-03-12 (火) 04:24:27
  • ↑↑そんなに持ちにくくもありません。
    数年前にアメリカの知人宅でP14や同じダブルカラムの.45であるH&K Mark23を試し撃ちをしたことがありましたが、シングルカラム.45のM1911A1やダブルカラム9mmのP226と比べたら持ちにくかったですが、それでも十分握り込んで撃つことが出来ました。
    自分は体格も手もそんなに大きなわけではないので日本人にとって凄まじく持ちにくい、というわけではないみたいです。

    WW2以降、日本人は体が大きく(日本人の平均身長はアメリカ人のそれと比べても5〜6cmほど小さいくらいにまで差が縮んでいます)なりましたので、ある程度大きな銃でも十分撃てるようになったのではないでしょうか。 -- 2013-03-12 (火) 11:00:25
  • 近い将来自衛隊にP-14みたいなダブルカラムの拳銃が制式採用されそうだな... -- 2013-04-04 (木) 13:59:24
  • ↑どうでしょうね・・・そもそもダブルカラム自体が日本人にとって握りにくいらしいですから、採用されるとしたらグリップを薄く作れるポリマーフレームオートの方に目が行くでしょうね・・・ -- 2013-04-04 (木) 20:30:46
  • 特攻野郎Aチームで最初にハンニバルが撃針で手錠を外してそのあとP14に撃針を入れて使用していたのですが撃針はあのような使い形をしても曲がったりしないんですかね? -- 2013-08-14 (水) 22:41:55
  • ↑キーピックとして利用できる細さですか。ファイアリングピンは折れやすいという話は聞いたことがないので細すぎなければ大丈夫でしょう。それにその・・・映画補正、ってものもありますしw -- 2013-08-15 (木) 21:32:38
  • これってシングルカラムモデルのようにLDAトリガー仕様のものもありますか? -- 2014-01-03 (金) 23:34:14
  • 最近販売されているP14はビーバーテイルのようですが、旧モデルはありませんでしたよね? ハンマーもリングハンマーっぽかったと思うのですが -- 2015-04-07 (火) 13:09:57
  • 何でこいつがOHWSに出なかったのか…ノーマルガバと大して重量も変わらないし、何よりガバだから採用されたら兵士にバカ受けしそうなんだけどな。 -- 2016-02-20 (土) 07:32:48
  • アクセサリ向けの改修とか精度向上の為の機関部レベルの差は特に無い訳だし要求基準に到達してなかったんだと思うが・・・ -- 2016-02-20 (土) 10:16:21
  • パラ・オーディナンス最初のモデルが発売されたのはいつですか? -- 2017-09-25 (月) 20:19:36
  • ↑ モデルと言うのは銃本体の事ですか?もしそうなら1990年だよ。それまでは1911系のパーツを作ってた。 -- 2017-09-27 (水) 20:33:50


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-09-27 (水) 20:33:50 (2400d)