シグザウエル MCX
- あの、登場作品は・・・? --
- ここはウィキペディアではなく、メディアに登場した銃を紹介する場です。いち早く登場作品を明示して下さい。 --
- 昨日の者ですが、冷やかすようなことを言ってすみませんでした。 -- [[2018-04-14 (土) 01:50:06]]
- 謝るなら言い出しっぺのあなたが明示してください。 --
- ワーオ。昨日公開されたCOD:MWシリーズ最新作トレイラーでは、MCXが登場していますね。最終的なゲームに登場するかは分かりませんが、しっかり現代戦のブームを反映してくれているようです。 --
- アナミツグマってなんすかw ミツアナグマでしょ -- user?
- アナミツグマは俗称の類ですし、何より銃器のサイトですので生物の名称ぐらい誤りもあるでしょう。普通の投稿者方のように直接編集いただいて結構ですよ。 --
- 編集させていただきました。 --
- Rattlerは海外レビューを見る限り300ヤード先を狙う事も出来なくはないが、有効射程は100ヤード程度らしい。流石に銃身5.5インチでは限界もあるか。 -- ?
- ついでに書くとMP7も100ヤード以降は精度が信用されないと言う話もあるから、米特殊部隊のMP7の射程不足を解消すると言う点では確かにRattlerにメリットがあるかな。 --
- 怪獣8号で使われてる銃がMCXです。シェアファイアのソーコム556とテレスコフォールディングストックまでは統一。光学機器に隊員差はありますがT-1、T-2にG33やジュリエット3などドットサイト+マグニファイアで統一されてるっぽいです。 --
- 追記.怪獣8号の弾倉(と弾丸)はファンタジー仕様っぽいです。 --
- XM8の前例があるから頭のX取れるまではなぁ…………… --
- Xが取れてM7小銃として本格調達が始まりましたね。現場でどんな悲鳴が上がるかお手並み拝見ですな --
- M7の画像を追加したいのですがどうやれば良いのでしょうか? --
- どうやらハンドガードとバレル基部がグラつく問題がある模様… --
- タルコフのパーツ見た程度の知識なんだけどMCX SPEAR277の機関部ってAKみたいにガスピストン?の中にスプリングが通ってけどコレって体系的に何銃タイプって言うんだろう? --
- 項目の24:レガシーですが24のスピンオフなので24の項目にリンク繋げてもいいかもしれません。 --
- リンクを貼っておきました。 --
- ↑ありがとうございます。 --
|