ウィンチェスター M1887

  • 1887の画像をついかしましたっす。 -- UP? 2006-04-11 (火) 17:39:12
  • M1887のページとするなら、オリジナルの画像の方が良い気がするのですが。 -- 潤風満帆? 2006-04-11 (火) 18:26:41
  • 残念ながらWinchester社のサイト・カタログにはM1887の画像は一切載っていないので致し方ないのです。それよりも、エアガンメーカーからの転載が「『主』を補強する『従』の存在」にあたるのかどうかが気になるのですが…どうなんでしょう? -- アセリア? 2006-04-11 (火) 18:45:24
  • いや。同じM1887なら、ソウド・オフのターミネーターショットガンより、オリジナルに近いガーズガンの方が良かったという意味では?私、画像の上げ方知らないので意見だけですが。 -- ? 2006-04-13 (木) 06:59:58
  • レバーアクションの仕組みがわからないです、どなたか載せていただけないでしょうか -- T800? 2006-07-26 (水) 10:08:00
  • なぜカウンターストライクオンラインがのってないww -- 2011-10-19 (水) 18:54:51
  • なぜカウンターストライクオンラインがのってないww -- 2011-10-19 (水) 18:54:51
  • CoDのMW3にも再び登場しています -- 2011-11-19 (土) 11:54:03
  • ロング・キス・グッドナイトで序盤に登場したM1887はソードオフでM203を装着してました。おまけにスピンコック付き!M1887にグレネーダーって似合うんですね!!!! -- コブラツイスト? 2012-01-23 (月) 00:39:38
  • The Darkness2にも後半の大事な場面で登場しています。 -- Kirk? 2012-04-01 (日) 16:40:12
  • バイオ3にもM37ウェスタンカスタムとして登場していたのに・・・・・・。 -- はぶあないすでー? 2012-06-14 (木) 20:22:14
  • ↑バイオ3に出てきたのはM1887ではなくM1873では? -- 2012-06-14 (木) 20:45:50
  • 中国がM1887のレプリカ生産してるらしい youtubeで動画見たが排莢 -- 通りすがり? 2012-06-15 (金) 19:35:25
  • (続き)不良起こしてたな何回か 間違って途中で送信してしまったすみません -- 通りすがり? 2012-06-15 (金) 19:36:08
  • ターミネーター2でT-800何発か撃ったよ。あれ装填数以上は撃ってるだろ(多分) -- \(^0^)/? 2012-07-05 (木) 22:01:48
  • T2 -- 2012-07-05 (木) 22:45:06
  • ↑仕様の1887は装弾数7発です。 -- 2012-07-05 (木) 22:46:20
  • でもこの時のシュワちゃんの革ジャンのポケットには何発12GAシェルが入ってるんだろ…??込めまくってるけど。 -- 2012-07-05 (木) 23:10:10
  • それと…ジュマンジのバン・ベルトモデルはAKみたいなバナマガ付いてなかったでしょうか?? -- 2012-07-05 (木) 23:12:22
  • The Darkness2にも後半の大事な場面で登場しています。 -- Kirk? 2012-04-01 (日) 16:40:12 -- bu? 2012-09-28 (金) 22:55:04
  • Chiappa Firearmsからレプリカモデルが出てます。 -- 2012-09-28 (金) 23:39:02
  • ガキの使いで板尾さんが使ってましたね -- 2013-01-01 (火) 22:04:31
  • 100%マル○ンのものですね -- T-800? 2013-01-02 (水) 18:35:31
  • 去年、今年とSHOT・SHOWにこいつのレプリカモデルが出てる(笑)人気だな -- 2013-03-10 (日) 20:43:23
  • 場違いですがマーリンM1894のページを作ってもらえませんか?お願いします -- 2013-05-19 (日) 15:39:56
  • 中国でこの銃のレプリカがあります。 -- 2013-11-28 (木) 06:23:52
  • 強度面、構造面、安全面は完全に駄目な銃(現在の銃と比べて)ですがターミネーター2でシュワちゃんがやったアレの真似がしたい人が多いらしくコピー生産されたものなどが人気らしいです -- 2014-04-04 (金) 12:17:57
  • キアッパライノのキアッパ社の「CHIAPPA1887」と言うものがあります。 -- 2014-04-04 (金) 19:59:19
  • 出てくるのはほとんどソードオフばっかりで、本来の姿で出てくることはめったにないかわいそうな銃だよな。 -- 2014-06-28 (土) 22:35:56
  • ゴーストトリックでジーゴが使用。 -- カプコン? 2014-07-16 (水) 12:54:16
  • 英語版ウィキペディアに3.6kgとの表記がありますが、ダメなんですか? -- 2015-06-12 (金) 17:28:54
  • ダメとはどういう事でしょうか?このサイトのデータは常に更新されているという訳ではないので、単にたまたま今まで更新する人が居なかっただけだと思われます。「だれが編集すべきか」という点についてはよく議論になりますので、更新の要望がある場合は掲示板を用いるか、データを発見した事を示すに留め、編集や修正を暗に促す内容は避けて頂けると助かります。 -- 2015-06-12 (金) 19:03:57
  • ↑2の者です。ダメというのは「不確かな情報なので使わない」ということなのかなぁ?と思っていたからです。また更新の件了解しました。自分ではそういうつもりはありませんでしたが、以後気を付けます。 -- 2015-06-12 (金) 19:44:59
  • タイムクライシス5に出ていたような全体が金に装飾の入ったモデルは製造されたことはありますか? -- 2015-11-15 (日) 21:02:33
  • ファークライ4、BFHにも登場します -- 2016-01-13 (水) 22:42:49
  • ww1とか2で使われ無かったのかなこれ -- 2016-09-04 (日) 23:57:29
  • レバーアクションが12ゲージとはあまり相性が良くなかったことを鑑みるに、軍用として使われた可能性は低いかな -- 2016-09-05 (月) 03:21:08
  • ロシア軍がウィンチェスターライフルを軍用で使ったけど、伏せ撃ちのしにくさや信頼性から不評だったらしい。二つの大戦で使われたショットガンはほとんどポンプアクション。 -- 2016-09-05 (月) 10:48:59
  • ジャムを起こしやすいのは、当時は紙薬莢が散弾銃に多く使用されていたから、という事情も有り。現代の標準的な散弾や、完全に金属製薬莢ならばジャムは起こりづらいと推測される。ただし、この銃が近代的なポンプ散弾銃より劣る事に変わりはない、と考えられる。 --  ? 2016-12-13 (火) 20:05:30
  • 別製品だけど、今では普通に下側装填・側面排莢のレバーアクション散弾銃も何種かあるんだよな。オーストラリアではポンプアクションより連射速度が速く危険な武器として規制されている。 -- 2017-04-12 (水) 18:58:52
  • ↑↑自分はこの銃が好きであり、ポンプとの比較の話は「ポンプに市場で駆逐されたのはジャム以外の問題」という反論への先手のつもりで書きました。ポンプはリロード面で優れトータル性能による万能性が高いけど、この銃の、連射力が高い、というご意見はかなりの優位性になる話だと思います。 -- [[ ]] 2018-12-19 (水) 17:52:29
  • ゲーム「Death end re;Quest2」 回想シーンでミドラ・ドールハートが自殺で使用 ソードオフモデルです -- 2020-04-18 (土) 14:11:50
  • 上の方の補足となりますが、「ジャムを起こしやすいのは、当時は紙薬莢が散弾銃に多く使用されていたから」、撃つと紙でできた部分が燃えてなくなる、あるいはグダグダになる、すると、まともなケース(薬きょう)の状態にはない、これがジャムの原因となる、銃にとって劣悪な条件にあるという事がご理解いただけるはず。しかしポンプはこれを普通に排莢できました。M1887の不利ですが、しかし現代のショットシェルを使えば、この問題が解決され、不利がなくなります、というお話しでした。 -- [[ ]] 2021-11-11 (木) 20:57:43
  • 上のさらに補足として、紙薬きょうタイプのショットシェルは、圧力が加わるとたわむ(ゆがむ)ため、これが銃内部でショットシェルが動く時の、中でのつまりやすさとなり、フィーディングトラブル(給弾不良)の原因にもなります。総合的に紙薬きょうはジャムの原因になりがちです。 -- [[ ]] 2021-11-13 (土) 01:28:39
  • 話の発端であるWW1〜2でならば、米軍はWW1からベトナム戦争の途中まで、散弾銃のシェルは泥濘で濡れて湿気る紙製が忌避されて真鍮製のが供給されてたので的外れでは? -- 2021-11-13 (土) 09:13:10
  • 民間市場での多くの製品での話です。M1887が出た西部開拓時代の終わり頃の民間市場では紙薬きょうの使用が標準的でした。しかも、紙薬きょうだからといって、毎回作動不良を起こすわけではない、そんな製品の販売に許可を出さない(笑)M1887であろうが紙薬きょうショットシェル(散弾銃の弾薬)を使用しても、普通は作動不良なんて起こらない、しかし、たとえばズボンのポケットの中に紙薬きょうショットシェルを入れていて、紙薬きょうの形が微妙に変形していた、そんな弾薬を使用したら作動不良が起こる、そんな感じの話です。また二度の世界大戦に、部分的運用は考えられますが、M1887は基本的に使用されなかったため、世界大戦の話ではないです、民間販売製品同士で比較した話です。話がわかりづらくて、どうもすみませんでした。 -- [[ ]] 2021-11-28 (日) 14:13:02
  • 何度も申し訳ないです。「撃つと紙でできた部分が燃えてなくなる、あるいはグダグダになる、すると、まともなケース(薬きょう)の状態にはない」、この後の、「これがジャムの原因となる」、これは銃器専門誌なんかでよくある言いまわしであり、100%ジャムするという場合もあれば、たま〜に作動不良が起こる、などの事を言い表したい、その両方の場合でもちいられる言いまわしです。M1887の場合は、たまに作動不良が起こる事の原因となる、そっちを言いたかったです。そうとらえる事ができる話が前の段階に書かれてなくて、もうしわけなかったです。 -- [[ ]] 2021-11-28 (日) 14:23:46


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-11-28 (日) 14:23:47 (1043d)