PSYCHO-PASS サイコパス
- 登場した銃が一種類しかないのですか --
- 劇場版に色々登場する予定ではある --
- 常守ちゃん、1期で水平二連散弾銃撃ってなかった? --
- ↑撃ってましたよね、しかもワンハンドで。 -- John?
- 2期の6話で東金さんが撃とうとしてたのはUTS15かな? --
- ↑2 何話でしたっけ?ドミネーターもカップアンドソーサーで構えてるから「銃には反動がある」という概念自体があんまりないのかも。劇場版のグロックっぽいのはしっかり構えてましたが --
- 泉宮寺の散弾銃について追記しました。 --
- 劇場版で朱が装備していた銃はチラッとハンマーが見えたのとシルエットからガバのコンパクトモデルかと --
- ↑3 劇場版で「火薬式の銃器」という表現があったので、サイコパスの日本だと人が使う旧来の銃器自体かなり希少な存在なのではないでしょうか。狩猟目的の猟銃でさえ入手できないようですし --
- ↑4加えて、ドミネーター自体変形する銃なのでカップアンドソーサーじゃないと変形時に干渉するとかあるかもしれませんね。朱が装備した銃をしっかりとしたアイソレスで構えていたのは、多分に映画の戦術指導者の指導の結果でしょうけども --
- 狡噛とブンの使用銃を修正しました --
- 密入国者の拳銃はSR1ギュルザだったような。トリガーセイフティ見えたし --
- 劇場版の朱ちゃんの銃SIG P226 だと思うのですけど。 -- アッキー?
- ↑予告編でもサムセーフティが確認できますし、スライドの形状などから1911系であることは間違いないでしょう。 --
- フロント、リアサイトが無いコンパクトモデルなのでインフィニティTikiかと --
- ↑それっぽいですね。 --
- ↑断定するには情報が少ない --
- デスモンドのスタームルガーはキャンプのECM基地襲撃時に既に持っていたと思うんだが --
- 朱ちゃんがこーがみさんと対峙するさいに使用しているのはインフィニティの1911カスタムTikiですね。 -- はしもん?
- スライドの角の抉りなどの特徴から間違いないかと。海外刑事ドラマで使用されるくらいしかない日本じゃ超マイナーカスタムですが -- はしもん?
- 断定できない、と言われればそれまでですが、サムセイフティ・リコイルSPガイド・マズル・ダストカバーの形状等から1911系であるのはほぼ間違いないかと思います。また、コンパクトサイズであることも一目瞭然であり、スライドの特徴的な面取りはインフィニティのスライドであるのは間違いないかと。デトニクス系をカスタムしたのかもしれませんが、1911系なのは判別できる要素をみても決定的でしょう。 -- はしもん?
- また、塩谷監督のツイートから、どこかにケルテックのRFBがあるそうです! -- はしもん?
- ↑5基地襲撃時のリボルバーは側面にコンペンセイターらしき刻みが3つあるのでS&W M500とか?SP101ではない --
- ふと思ったのだけど、なんで軍用ドローンに散弾銃が入ってるのかなぁ,,,? -- 名無し?
- ↑ドア破壊のためだったと思いますけど…。実際、散弾銃じゃなくてもいい気がしますね。 -- ロカ?
- ドアを破壊するためならドアブリーチ弾を使える散弾銃が一番適していると考えたのでは? ドアブリーチ弾なら跳弾による二次被害は少なくなりますから --
- 劇場版のマカロフの記述ですがSR-1では? --
- デズモンドの基地襲撃時のリボルバーはレイジングブルじゃない? --
- モダンカスタムとはいえ3世紀に渡って使われ続ける1911ってスゲーな!USA!USA!(モシンナガンM1891から目を逸らしつつ) --
- 劇場版のAKはマズルブレーキが100シリーズものかと思われます --
- ↑にrfbの情報ありますけど、襲撃の時点でゲリラのメンバーのAIMPOINT T1みないなサイト付けてるライフルがRFBっぽい。 --
- 劇場版のTikiってどこから調達したんですっけ?唐乃杜さんの差し入れ? --
- ↑小説版を参照 -- アイス?
- 小説版ではブン(スナイパー)の狙撃銃は20ミリの対物ライフルになっていますね --
- 泉宮寺 豊久 ベレッタ SO 5 サイドロック --
- 「PSYCHO-PASS サイコパス3」の8話でパスファインダー(ピースブレイカー残党)2人組がM84スタングレネードを投擲。投擲するシーンは直接描かれていないので、どちらが投擲したのか不明。直後の突入シーンでジャックドー(先述の2人組の内の一人)がFNファイブセブンを所持。発砲シーン無し。 --
- Kalashnikov Israel/CAA AK-ALFAのページの登場作品欄で>第3期で登場 とあるのですが3に本当に登場していたのでしょうか? 日本から何か正体不明のものが輸出されている→それは銃器の部品だ、というストーリーで部品単位で終わっていたような。全体像(完成品)は出てなかった気がします。登場回が何話かご教示いただけたら、幸いです。 --
- 3期では出てこなかったけど、SSで全体像出てきたよなAKアルファ(来場者特典設定資料集で確認) -- タマ?
- トーリ・S・アッシェンバッハが所持していたのはグロック17ではなくグロック18C。大きな肉抜き穴のあるスライド上面形状と左側面のセレクターから判断。トーリが握っている段階ではセレクターがフルオートポジションに入っている。また劇場版3作目のFIRST INSPECTORに出てくるグロックもスライド上面だけ見れば18Cの特徴と合致。別途設定資料等で明言されてる場合はこのコメント無視して下さい。 --
- シリーズに登場するARDE MSMCですが項目に作品名がありませんでした。 --
- リンクを貼っておきました。 --
- ↑ありがとうございます。 --
|