ベレッタ M92 バリエーション
- M9A3を追加しました。ベレッタ社は未納分のM9をM9A3とするとしていますが、確認が取れていないので取り敢えず基本モデルに追加。 --
- AT92についてなのですが、ATI社はトルコの製造元ではなくアメリカの輸入代理店の名前で、AT92という名称もトルコのMKEK社製Yavuz16をATI社が販売した際のものだったかと思います --
- 解説文を読んでもよく分からないのですがベレッタのモデルにはM9A1に相当するモデルはないでしょうか? 92A1は90-Twoのマイナーチェンジ型なら、M9A1とは別物でしょうし。 M9A1(のスポーターモデル)を欲しいという人はベレッタUSA(の販売店)からM9A1を購入するしかないのでしょうか? --
- ベレッタ92A1は90-Twoのマイナーチェンジではなく92FSのアップデートモデルです。ややこしい事にM9A1とも違ってレールの溝が二つでトリガーガード前面の指掛け形状が廃止された、90-Twoのフィードバックの様な仕様になっています。マガジン装弾数が17発になったのも90-Twoからです。96A1も単なる92A1の.40S&Wモデルで装弾数10発です。 --
|