
| モデル | 全長 | 重量 | 口径 | 総弾数 | 製造国 | 
| FN M1906 | 127mm | 350g | .25ACP | 6+1 | ベルギー | 
|---|---|---|---|---|---|
| FN ベビー | 114mm | 275g | .25ACP | 6+1 | ベルギー | 
| コルト M1908 | 127mm | 383g | .25ACP | 6+1 | アメリカ | 
 1906年にジョン ブラウニング?が設計した小型自動拳銃。
 その名の通りポケットに収まるほどの小型サイズで護身用拳銃のベストセラーとなり、1969年まで製造された。
 1954年にはスライド形状の変更、グリップセイフティの廃止など更なる小型・軽量化を目的としたマイナーチェンジが加えられ、FN(ブラウニング)ベビーとなっている。
 1908年にはコルト社から、このM1906を基に開発(ほぼコピー)した、コルト M1908 ベストポケット(Colt M1908 Vest Pocket)が発売された。オリジナルとの相違点は刻印とマニュアルセイフティの形状のみ。アメリカ国内での人気は高く、1946年まで製造された。
 なお、コルト社の製品としてこれによく似たジュニアコルトがあるが、これらの間に何ら関連性はない。
 
 また、オリジナルの生産・輸入終了後もアメリカ国内数社でコピー品が生産されており、ステンレス化などのアレンジを施された物もある。
 なお、北朝鮮の工作員もこの小型さから使用しており、マキシムサイレンサーを装着したコピー品が日本にて押収されている。
| 登場作品 | ジャンル | 使用者 | 備考 | 
| Weiβ kreuz | CDドラマ | 月夜野 臣 | − | 
| イノセント ヴィーナス? | − | − | 項目参照 | 
| 紺碧の艦隊 | − | − | 項目参照 | 
| 太陽にほえろ! | ドラマ | − | 項目参照 | 
| 超光戦士シャンゼリオン | 特撮 | 橘 朱美 | 第1話 ライター  | 
| ニューヨーク1997 | − | − | 項目参照 | 
| パワプロクンポケット | − | − | 項目参照 | 
| ブラック ジャック | 漫画 | 殺し屋 | 20巻 第187話 | 
| 蘇える金狼 | − | − | 項目参照 | 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照