DE M24柄付手榴弾 / M24 Granate mit Griff "Die Kartoffelpresse"

M24ポテトマッシャー
 
モデル全長(弾頭部全高:マウント部含む)弾頭部直径重量炸薬炸薬重量遅延時間製造国
M24356mm(77.8mm:86.5mm)60.5mm730gTNT170g3〜4秒ドイツ

 ドイツで1924年に開発された手榴弾でフィクションで比較的頻繁に登場する柄付手榴弾である。
 正式和名は25年型柄付手榴弾だがその独特の形状から「ポテトマッシャー(ジャガイモ潰し器)」の愛称で呼ばれることも多い。同時期にアメリカで使用されていた「パイナップル」の愛称で呼ばれたMK2破片手榴弾と違い破片ではなく炸薬による爆風で殺傷することを目的に作られたため、攻撃型手榴弾に分類される。有効加害範囲は10mと狭い。
 発火方式は摩擦発火式で柄の尻にあるボトルキャップ型の安全カバーをはずして柄の内部に収納してある紐を手首に巻きつけ投擲する。そうすると紐が勢いよく抜けて導火線に着火されながら手榴弾は飛んでゆく。
 フィクションではパイナップルのようなピンがついていたり着火してから投げる光景が見られるが、現実にはそのようなピンは存在していないし、着火してから投げようにも遅延信管も3〜4秒と短いため自爆してしまう可能性がある。
 独特の形状の一因となっている柄は投擲距離を延ばすために取り付けられたものであったが、実際は得られる飛距離のわりに重くかさばる*1ため1939年には後継のM39卵形手榴弾が開発されている。(だだし、終戦まで使用されていた模様。)
 そのフォルムはいまだに人気があり第二次世界大戦を題材にした映画・ゲームではおなじみのようにドイツ兵が所持している。
 手榴弾単体から改造されて別の兵器になることもしばしばあったようで、この手榴弾に針金などを使用して6つの弾頭を追加してくっつけた集束爆弾というものがあり、敵戦車に接近してキャタピラを破壊したという記録もある。
 さらにはカンプピストルの前身となったLP42が発射していた即興弾頭の卵型柄付主榴弾は前線で同軍のM39卵型手榴弾にこの手榴弾の柄を取り付けたものである。

登場作品ジャンル使用者備考
ヒトラー 〜最期の12日間〜項目参照
バンド・オブ・ブラザース項目参照
メダル オブ オナー項目参照

このページの画像はウィキペディアコモンズから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 映画の当該シーンを見ていないので距離がどの程度か分かりませんが、まぁ地面にあるものの爆圧だけで木っ端微塵に爆散することは無いでしょうね。ただ胴体に当たればそこだけ吹き飛ぶ可能性はあるかと思います。200g程度のダイナマイトであれば一般的な200ℓのスチールドラム缶でも上に置いて爆破するだけ爆圧で真っ直ぐに裂けてしまう程度の威力があります。体格次第では人体でも似たような事は起き得るでしょう。 -- 2015-06-15 (月) 19:50:15
  • タイムクライシスで親衛隊員が使用。 -- バンダイナムコ? 2015-07-23 (木) 20:05:43
  • 戦場のヴァルキュリアはガリア兵が使用。 -- 2015-09-15 (火) 18:25:23
  • ドイツ軍兵士はどれくらいこの手榴弾を携帯したのでしょうか? -- 2016-07-11 (月) 18:37:43
  • 24型の重量って595gじゃないですか? -- 2016-08-10 (水) 20:46:09
  • Day of Defeatはドイツ兵が使用。 -- 2016-12-26 (月) 06:59:55
  • テレビアニメ「進撃の巨人 The Final Season」(4期)の60話でガビ・ブラウンがヒモ?ネット?で7本束ねて投擲。使用シーンは無いもののマーレ軍内のエルディア人戦士隊が各人1本ずつ携行。既に原作は掲載済みですが巻数・話数は書いてないということは何度も登場するみたいですね。こういう場合は情報の取り扱いについて分かりかねます。話数を入れるかどうかというか、そもそもどういう形式の内容を追記するかはお任せいたします。 -- 2020-12-08 (火) 00:35:40
  • 漫画創世のタイガでナチスドイツ軍少尉のクラウス・シュルツが同僚のデニスから受け取った物をマンモスに対して使用していました。 -- 2023-04-24 (月) 21:46:12
  • ゲーム版怪盗ロワイヤルでUNDERボスの1人ビジャノ・ルビオが立ち絵で右手に3つ所持。 -- 2024-04-12 (金) 06:46:14
  • ゲーム版怪盗ロワイヤルでUNDERボスの1人ラセ・カザンボテ・イーが立ち絵で所持、両手に一つずつ所持しており柄の部分が金色に塗装されている。。 -- 2024-04-29 (月) 14:50:00 New
お名前:

*1 後年において「柄付手榴弾」が廃れてしまった原因である。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS