#author("2024-09-17T12:30:56+09:00","default:user","user") #author("2024-10-25T21:57:48+09:00","default:user","user") *USSR スチェッキン(APS) / СССР АПС 【自動拳銃】 [#p8f4a319] #ref(aps.jpg,center,nolink,スチェッキン) |モデル|外形|全長(ストック付)|重量|口径|装弾数|連射速度|発射形式|製造国|h |~APS|#ref(mp_aps.gif,center,nolink,APS)|225(533)mm|1020g|[[9mm Makarov>口径]]|20+1|600〜750発/分|S/F|ソビエト| |~APB|#ref(mp_apb.gif,center,nolink,APB)|225(781)mm|1595g|~|~|~|~|~| 前線下士官や特殊部隊向けにソビエト軍が1951年に制式採用した[[機関拳銃]]。イーゴリ・スチェッキン((ロシア語では"ステーチキン"が実際の発音に近いが、日本ではスチェッキンで定着している。))技師が開発したもので、АПС(APS)とは「Автоматический пистолет Стечкина(Avtomaticheskiy Pistolet Stetchkina / スチェッキン式自動拳銃)」の略称。 毎分750発の[[フルオート]]射撃が可能ながら、[[グリップ>銃把]]内の[[レートリデューサー]]で、比較的コントローラブルな毎分600発モードへの切り替えもできた。とは云え、さすがにグリップ保持のみでの連射は容易ではないらしく、ホルスター兼用の[[ストック>銃床]]が付属している。ストックは初期型が木製で、後期型は[[プラスチック>ポリマーフレーム]]製だった。[[リアサイト>照準器]]は照準規正は行えないが、距離に応じた25〜200mの4段階に調節できる。[[マガジンキャッチ]]はグリップの底部にあり、[[マガジン]]は側面が大きく切り抜かれている。 スチェッキンは上記の兵種の他にも、砲兵や工兵など[[小銃]]を装備できない部隊に配備されたが、戦場で9mm弾はあまりに非力なため、1970年代に入ってからは第一線部隊から引き上げられた。現在はロシア警察や内務省の治安維持部隊で使用されている。 また一部では、特殊部隊用に改修された「APB」が再配備されている。АПБ(APB)とは「Автоматический Пистолет Бесшумный(Avtomaticheskiy Pistolet Besshumnyj / 消音自動拳銃)」の略称である。 このAPBは、専用の着脱式[[サイレンサー>減音器]]を備えた特殊作戦用のモデルで、APSのホルスターストックの代わりに、専用の革製[[ホルスター]]と、[[Vz61>短機関銃/CZE Vz61]]のような簡易型のワイヤーストックが用意された。なお収納時には、銃本体から外したストックとサイレンサーを結合してまとめておく設計である。 |登場作品|ジャンル|使用者|備考|h |[[007]]|−|−|項目参照| |[[Alliance of Valiant Arms]]|−|−|項目参照| |[[Angel Beats!]]|−|−|項目参照| |[[Seven Years Of War]]|−|−|項目参照| |[[THE メイド服と機関銃]]|−|−|項目参照| |[[TIGER & BUNNY]]|−|−|項目参照| |[[アウトバーン・コップAlarmシリーズ>アラームフォーコブラ11]]|−|−|項目参照| |[[アトミック・ブロンド]]|−|−|項目参照| |[[アフリカン・ゲーム・カートリッジズ]]|−|−|項目参照| |甘い人生|映画|キム・ソヌ|−| |アリソンII|小説|ヴィルへルム・シュルツ|フィオナの祖父の遺品&br;ベネディクトから護身用に渡された物&br;ホルスターストック付き&br;飛行艇からの狙撃時に使用| |[[イノセンス>攻殻機動隊#h65b0b9d]]|−|−|項目参照| |ヴァイラス|映画|リッチー|−| |[[エスケープ フロム タルコフ]]|−|−|項目参照| |おまもりひまり|漫画&br;アニメ|神宮寺 くえす|詠唱済み魔法儀弾を使用&br;コミック第4巻&br;アニメ第7話でも使用| |[[学園キノ>キノの旅#x496424f]]|−|−|項目参照| |[[コール オブ デューティ ブラックオプス6]]|−|−|項目参照| |[[コヨーテ ラグタイム ショー]]|−|−|項目参照| |[[コンビニDMZ]]|−|−|項目参照| |[[ゴルゴ13]]|−|−|項目参照| |[[ジオブリーダーズ>ダイナマイトが百五拾屯 雑魚キャラコーナー]]|−|−|項目参照| |全開で飛ばせ|小説|ノブコフ|ホルスターストック付き&br;第四章| |[[大砲とスタンプ]]|−|−|項目参照| |[[沈黙の奪還>沈黙シリーズ]]|−|−|項目参照| |[[デトネーター]]|−|−|項目参照| |[[ドールズフロントライン]]|−|−|項目参照| |ナジカ電撃作戦|アニメ|柊 七虹香|−| |[[ニキータ]]|−|−|項目参照| |ニュースメーカーズ|映画|“医師”(殺し屋B)|−| |[[ハードコア]]|−|−|項目参照| |ぱすてるメモリーズ|アニメ|USAGIカフェの店員&br;(ウィルスに侵食されたときはUNAGIカフェ)|第2話&br;発砲シーンなし&br;アニメ作画用に全体的に角ばったデザインとなり細部のディテールが省略されている| |[[フェイス/オフ]]|−|−|項目参照| |[[ブラック・ラグーン>BLACK LAGOON]]|−|−|項目参照| |[[文豪ストレイドッグス]]|−|−|項目参照| |[[ペーパーマン]]|−|−|項目参照| |[[亡国のイージス]]|−|−|項目参照| |[[ミッション:インポッシブル]]|−|−|項目参照| |[[迷彩君]]|−|−|項目参照| |猟犬|小説|神宮寺大輔|−| |ロンドン・ブルバード|映画|ミッチェル|APB| #hr CENTER:このページのトップ画像は頂き物です。転載はご遠慮ください。 #br CENTER:アイコンの画像は[[ENDOの部屋>http://avro504.web.fc2.com/]]から転載しています。 CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。 #hr ---- #pcomment