#author("2024-07-26T08:39:58+09:00","default:user","user") #author("2024-12-12T10:22:25+09:00","default:user","user") *ARDE MSMC (Modern Sub Machine Carbine) 【短機関銃】 [#h3e3a36c] #ref(MSMC.jpg,center,nolink,ARDE MSMC) |全長(/銃床縮小時)|銃身長|重量|口径|装弾数|連射速度|発射形式|製造国|h |700/500mm|300mm|2.98kg|5.56×30mm MINSAS|30|700〜750発/分|S/F|インド| |700/500mm|300mm|2.98kg|[[5.56mm×30 MINSAS>口径#RifleAmmo]]|30|700〜750発/分|S/F|インド| MSMC(Modern Sub Machine Carbine)はインドのARDE(Armament Research and Development Establishment)によって2006年に設計された[[PDW]]/[[短機関銃]]である。製造はOFT(Ordnance Factory Tiruchirappalli)が行っている。これまで小火器開発があまり活発に見えなかったインドが独自開発したということもあり、それなりの注目が集まっているようだ。 MSMCは、INSAS(インド軍で採用されている[[AK>USSR AK47]]クローンの[[突撃銃]])を基にしたとされている。元々INSASには[[カービンバージョン>騎兵銃]]が用意されるはずだったが、強度不足などの問題が取り沙汰され開発は断念された。とはいえ、依然インドの治安部隊に短機関銃クラスの小型火器の装備は求められていたため、INSASを基に大幅な改修を加えたMSMCの開発でそれに応えることとなった。 公開された時期によって外観には変遷があるが、概ねの特徴としては[[ウージー>短機関銃/IMI ウージー]]のような[[グリップ>銃把]]内に[[マガジン]]を備えたスタイルで、伸縮式の[[ストック>銃床]]が備えられている。昨今の銃のトレンドに漏れず[[アンビ]]化が施されており、[[コッキングレバー>コッキングハンドル]]とトリガー上部のセレクターレバーが左右に配置されている。レシーバー上部には[[ピカティニーレール]]が備えられており、各種光学照準器を装備出来る。現状では[[レーザーサイト]]一体型のイスラエル製[[MARSサイト>ダットサイト]]の使用が想定されており、[[ハンドガード]]前方にはレーザーのON/OFFスイッチを備える。[[アイアンサイト>照準器]]はオーソドックスなポスト式のフロントサイトと、前後に倒す事で近距離・遠距離用を切り替えられるフリップ式のリアサイトを持つ。レシーバーは[[プレススチール>プレス加工]]製で、グリップ周りとハンドガードは[[ポリマー>ポリマーフレーム]]製となっている。マガジンは[[プレス製>プレス加工]]の30連でバナナ形状をしている。 内部メカニズムは突撃銃時代からほとんど変わってないようで、[[ガスオペレーション]]作動とロータリーロッキングボルトを備えており、トリガーメカニズムもグリップの移動に伴いバーを介して後部の発射機構と連結している。またガス導入穴閉鎖レバーも残っている。これは元々INSASにおける[[ライフルグレネード]]を使うための装備だったようだが、MSMCにはライフルグレネード発射機能はない模様。 使用弾薬である5.56×30mm MINSASは、かつて[[コルト]]がMARSという小型突撃銃システム用に開発した5.56×30mm MARSをベースとしている。他のPDW用銃弾の様に拳銃弾への転用には向いていないが、精度・初速共に良好で[[ボディアーマー]]に対する攻撃力も高く、2〜300メートルにおいてその威力を発揮するという。 使用弾薬である5.56mm×30 MINSASは、かつて[[コルト]]がMARSという小型突撃銃システム用に開発した5.56mm×30 MARSをベースとしている。他のPDW用銃弾の様に拳銃弾への転用には向いていないが、精度・初速共に良好で[[ボディアーマー]]に対する攻撃力も高く、2〜300メートルにおいてその威力を発揮するという。 特異な点として、ウージーのように短機関銃ながらに着剣オプションが用意され、レシーバー前方、バレル上部に[[バヨネット>銃剣]]ラグが備えられている。 インド軍での試験では少々問題があったようで遅れが生じていたようだが、特殊部隊に(おそらく試験的に)少数が導入されている。主な競争相手は[[TAR21/X95>IMI タボールAR21]]で、X95をMINSAS弾仕様にコンバートしたライセンス生産モデル・通称"Zittara"が試験運用中である。 |登場作品|ジャンル|使用者|備考|h |[[劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス>PSYCHO-PASS サイコパス#m2da6692]]|−|−|項目参照| |[[コール オブ デューティ: ブラックオプスII]]|−|−|項目参照| ---- #hr CENTER:このページの画像は[[Wikimedia Commons>http://commons.wikimedia.org/wiki/File:MSMC_-_Modern_Sub_Machine_Carbine.jpg?uselang=ja]]から転載しています。 転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。 #hr ---- #pcomment