#author("2024-11-16T09:43:20+09:00","default:user","user") #author("2024-12-28T18:37:30+09:00","default:user","user") *アキュラシー・インターナショナル AS50 / Accuracy International AS50 【対物狙撃銃】 [#r4ea218f] #ref(aias50.gif,center,nolink,AI AS50) |全長|重量|口径|装弾数|発射形式|製造国|h |1369mm|14.1kg|[[12.7mm×99>口径]]|5+1|S|イギリス| AS50は、イギリスのアキュラシー・インターナショナル社が開発した、大口径の機関銃弾を使用する[[セミオート]]の[[対物ライフル>対物火器]]である。アメリカ特殊作戦軍(USSOCOM)向けに開発され、2005年1月のショットショーで初公開された。性能はアメリカ海軍特殊作戦センターでテストされた。 機関部は2ブロックで構成され、[[フリーフローティングバレル]]による高い命中精度を期待できる。作動方式は[[ガスオペレーション]]で、ロッキングにはティルトボルトを採用している。[[マズルブレーキ>コンペンセイター]]、[[バイポッド]](共に着脱式)を標準で備え、[[ピカティニーレール]]を本体上部だけでなく[[ハンドガード]]側面にも装備し拡張性は高い。ただ、[[マガジン]]は[[シングルカラム]]で装弾数5発と、主な競合相手となるであろう[[バレット M82A1>バレット M82]]よりも少ない(バレット M82A1は[[ダブルカラム]]で10発)。 フレームは一部チタニウムを使用して軽量化が図られている。通常分解でも工具無しに3分ほどでアセンブリごとに分けられる為、整備や運搬時の軽便さに一役買っている。 |登場作品|ジャンル|使用者|備考|h |[[Combat Arms]]|−|−|項目参照| |DaysGone|ゲーム|−|ゲーム名「.50口径BFG」| |[[アームド・アサルト]]|−|−|項目参照| |[[クロスファイア]]|−|−|項目参照| |[[ゴーストリコン アドバンスウォーファイター]]|−|−|項目参照| |[[ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2]]|−|−|項目参照| |[[コール オブ デューティ: モダン・ウォーフェア3]]|−|−|項目参照| |[[ザ・サードバースデイ>パラサイト・イヴ#f8a52f4e]]|−|−|項目参照| |[[ファークライ2]]|−|−|項目参照| |[[龍が如く OF THE END>龍が如く]]|−|−|項目参照| #hr CENTER:このページの画像は[[ENDOの部屋>http://www1.ocn.ne.jp/~avro504/]]から転載しています。 CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。 #hr ---- #pcomment