#author("2025-01-29T21:05:06+09:00","default:user","user") #author("2025-01-29T21:09:15+09:00","default:user","user") *ラッシュアワー / Rush Hour [#v107e1e1] ジャッキー・チェンのハリウッド進出第一弾となった記念すべき作品。現在3作品が制作されている。 軽快そのものなマシンガントークで「エディ・マーフィーの後継者」とも言われた黒人俳優のクリス・タッカーと、ジャッキー・チェンの異色コンビによるコメディータッチのポリスアクション。『[[香港警察シリーズ>ポリスストーリー 香港国際警察]]』を彷彿させるカンフーのキレはLAでも変わらないようだ。 #contents &aname(RushHour); ***ラッシュアワー (原題:Rush Hour) [#p95a8e04] RIGHT:1998年、アメリカ映画 RIGHT:監督:ブレット・ラトナー &size(20){''・ストーリー''}; ラッシュアワー(大渋滞)の最中、在ロサンゼルスのハン中国領事の娘が誘拐された。犯人は香港マフィアの黒幕≪ジュンタオ≫。中国返還前の香港で領事に組織を壊滅させられた彼は、アメリカ脱出後も復讐のチャンスを狙っていたのだった。 ハン領事は香港時代の旧知で香港警察きっての敏腕捜査官であるリー(ジャッキー・チェン)を呼び寄せるが、これを煙たがったFBIは、護衛役として口八丁なLAPD(ロサンゼルス市警察)の刑事ジェームズ・カーター(クリス・タッカー)をあてがってつまはじきにしようとする。水と油のリーとカーターだったが、共通の敵と目標を前に次第にうち解け合い、協力し合うようになる。 そして、ついに謎の黒幕≪ジュンタオ≫の尻尾を捕まえるが、その正体は意外にも―――。 |使用者|銃器名|備考|h |リー|[[グロック 17]]|香港時代&br;おそらくは2ndモデル| |~|[[ベレッタ 92FS INOX>ベレッタ M92]]|カーターの銃を使用&br;取り上げたり拝借したりするが発砲無し| |ジェームズ・カーター|[[ベレッタ 92FS INOX>ベレッタ M92]]|バックアップはノーマルモデル&br;[[二挺拳銃]]時もあり| |~|[[S&W 36 チーフスペシャル>SW M36]]|左足首に秘匿携行| |~|[[54式拳銃>USSR トカレフ]]|中華料理店で敵から奪取&br;鈍器として使用| |クライブ|[[FN ハイパワー デュアルトーン>FN ハイパワー]]|−| |~|[[S&W 38 ボディガード>SW M49]]|−| |グリフィン|[[ベレッタ 92FS INOX>ベレッタ M92]]|ラストの銃撃戦で使用| |サン|[[ベレッタ M92FS>ベレッタ M92]]|スーヤン誘拐時&br;[[コンペンセイター]]装着| |~|[[54式拳銃>USSR トカレフ]]|−| |~|[[MAC M10>短機関銃/AAI M10]]|[[ストック>銃床]]レス&br;ラストの銃撃戦で使用| |ジュンタオ|[[コルト M1991A1>コルト ガバメント]]|−| |ジュンタオの手下|[[54式拳銃>USSR トカレフ]]|中華料理店で使用| |~|[[ベレッタ 92FS>ベレッタ M92]]|ラストの銃撃戦で使用&br;INOXもあり| |~|[[シグザウエル P226]]|ラストの銃撃戦で使用| |~|[[グロック 17]]|~| |ディエル|[[ベレッタ 92FS>ベレッタ M92]]|−| |ホイットニー|[[S&W M59>SW M39]]|シルバーモデル| |ロス市警の警官|[[ベレッタ 92FS>ベレッタ M92]]|−| |黒人ギャング|[[ベレッタ M92FS>ベレッタ M92]]|発砲なし| |~|[[グロック 17]]|~| |FBI捜査官|[[ベレッタ 92FS>ベレッタ M92]]|−| |~|[[シグザウエル P226]]|−| |~|[[レミントン M24>小銃/レミントン M700]]|領事館で携帯| |~|[[グロック 17]]|−| |ロス市警の警官|[[レミントン M870]]|−| |[[SWAT]]|[[コルト M727]]|[[スリング]]装着| |~|[[H&K MP5A3>短機関銃/HK MP5]]|[[タクティカルライト]],[[スリング]]装着| |~|[[レミントン M870]]|~| |タクシー運転手|[[ベレッタ M92FS>ベレッタ M92]]|−| &aname(RushHour2); ***ラッシュアワー2 (原題:Rush Hour 2) [#r3c5824d] RIGHT:2001年、アメリカ映画 RIGHT:監督:ブレット・ラトナー 前作ですっかり意気投合したリーとカーターは香港で休暇を満喫していた。 しかし時を同じくして在香港アメリカ大使館で爆破事件が起こり、偽造ドル紙幣を調査していたアメリカ関税官2名が犠牲となった。2人は休暇返上で急遽事件への捜査を命じられることとなった。 過去にリーの父親の相棒であった男、リッキー・タンを事件の黒幕と睨み追跡するも、潜入した船上パーティーで女殺し屋フー・ライによってタンは殺害され、事件への手掛かりは失われてしまったかに思われた。 しかしカーターはパーティーに同席していたロサンゼルスのホテル王スティーブン・レインが事件に関与していると見抜き、2人はアメリカへと飛ぶのだが… |使用者|銃器名|備考|h |リー|[[ワルサー PPK/S>ワルサー PP]]|レインから拝借((直前のシーンでレインは[[コルト マスタング>コルト ガバメント]]を腰に差していたが、何故か入れ替わっている))&br;ステンレスモデル&br;発砲なし| |~|[[ワルサー PPK/S "Non-Gun">ワルサー PP]]|[[プロップガン]]の一種| |~|[[シグザウエル P232 SL>自動拳銃/P232]]|ミスカット| |ジェームズ・カーター|[[S&W 5906>SW M39]]|−| |トライアド構成員|[[ベレッタ PM12S>短機関銃/ベレッタ M12]]|発砲なし| |~|[[PRC 56式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]|[[スリング]]装着&br;発砲なし| |リッキー・タン|[[ワルサー PPK/S>ワルサー PP]]|リーが落としたものを奪取| |イザベラ・モリーナ|[[コルト マスタング>コルト ガバメント]]|鈍器として使用| |スティーブン・レイン|[[コルト マスタング>コルト ガバメント]]|−| |フー・ライ(Hu Li)|[[ワルサー PPK/S>ワルサー PP]]|ステンレスモデル| |~|[[コルト マスタング>コルト ガバメント]]|イザベラのもの| &aname(RushHour3); ***ラッシュアワー3 (原題:Rush Hour 3) [#xaedbae7] RIGHT:2007年、アメリカ映画 RIGHT:監督:ブレット・ラトナー 刑事から交通係に左遷させられたカーターが交通整理どころか交通事故まで引き起こしていた頃、リー警部はハン大使の警護のため、世界教会協議会シンポジウム会場にいた。 そこでハン大使が、今まで明かされなかった中国人マフィア組織の"シャイシェン"の存在を明らかにしようとした瞬間、何者かに銃撃される。逃亡する犯人を目撃したリーは追跡を開始、無線でその話を聞きつけたカーターも現場へと向かった。なんとか追いついたリーは犯人の顔を見て驚く。それは子供の頃、孤児院で兄弟同然に育った男ケンジ(真田広之)だった。 ハン大使の一命は取り留められたが今度は娘のスーヤンの命が狙われることを知る。急いで病院へ駆けつけた2人は何者かに襲撃されるが、銃撃戦の末、うちの1人を捕まえ尋問する。犯人は中国人なのになぜかフランス語しか話さず、ある場所と"ジャンビエーブ"という名前を言う。 2人はフランス・パリへと向かうのであった。 |使用者|銃器名|備考|h |リー警部|[[タウルス PT911>自動拳銃/タウルス PT900]]|メインで使用| |カーター刑事|[[ベレッタ 92FSセンチュリオン>ベレッタ M92]]|フランスで使用| |~|[[タウルス PT911>自動拳銃/タウルス PT900]]|リーのものを度々持つ| |~|[[ワルサー P99]]|中国人マフィアのものを使用&br;G17との[[二挺拳銃]]| |~|[[グロック 17]]|同上| |ケンジ|[[シグブレーザー R93>小銃/シグブレーザー R93]]|ハン大使の狙撃に使用| |~|[[カーアームズ K9>自動拳銃/カーアームズ K9]]|所々で所持| |ジャンビエーブ|[[シグザウエル P226]]|M8045との[[二挺拳銃]]で使用| |~|[[ベレッタ 8045>ベレッタ M8000]]|同上| |~|[[コルト M1908ベストポケット>FN M1906]]|シルバー、パールグリップ| |~|[[マニューリン MR73]]|恐らく本銃&br;シルバー、4インチモデル| |ジョージ|[[マニューリン MR73]]|恐らく本銃&br;シルバー、4インチモデル| |中国人マフィア|[[ワルサー P99]]|病院で使用&br;[[サプレッサー>減音器]]装着| |~|[[H&K P7>HK P7]]|シルバーモデル&br;病院で所持| |~|[[グロック 17]]|−| |~|[[シグザウエル P220>自動拳銃/P220]]|.45ACPモデル&br;所々で登場| |~|[[FN ハイパワー]]|シルバーモデル&br;パリで登場| |~|[[ベレッタ 92FSセンチュリオン>ベレッタ M92]]|パリでバイクに乗って所持| |~|[[S&W 4506>SW M39]]|−| |~|[[ステアー SPP>短機関銃/ステアー TMP]]|ナイトクラブで使用&br;SPPだが[[フルオート]]で使用| |~|[[H&K MP7>短機関銃/HK MP7]]|ナイトクラブで使用&br;40連[[マガジン]]使用| |~|[[IMI ミニウージー>短機関銃/IMI ミニウージー]]|エッフェル塔で所持| |~|[[FN P90>短機関銃/FN P90]]|ナイトクラブ、エッフェル塔で使用| |~|[[オートオードナンス トンプソンM1928A1>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|[[プロップガン]]&br;[[ドラムマガジン]]| |~|[[シグザウエル P226]]|発砲無し| |~|[[ベレッタ 8045>ベレッタ M8000]]|同上| |ナイトクラブのショー|[[オートオードナンス トンプソンM1928A1>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|[[プロップガン]]&br;[[ドラムマガジン]]| |レイナール委員長|[[シグザウエル P229>自動拳銃/P229]]|ステンレススライド&br;終盤で所持| |フランス軍兵士|[[GIAT ファマス]]|シャルル・ド・ゴール空港の警備| ---- #pcomment