#author("2024-09-30T22:48:48+09:00","default:user","user") #author("2024-10-02T11:58:28+09:00","default:user","user") *マテバ 2006M / MATEBA Model-2006M 【回転式拳銃】[#a205e9ab] #ref(2006m5.gif,center,nolink,マテバ 2006M) #br |銃身長|全長|重量|口径|装弾数|製造国|h |~2インチ|153mm|900g|[[.357 Magnum>口径]]|6|イタリア| |~4インチ|187mm|1070g|~|~|~| イタリアのマテバ社が1990年頃に競技用として販売していた[[リボルバー>回転式拳銃]]。 銃身がシリンダーの上部では無く下部と連結したユニークな構造が最大の特徴。伸ばした腕と銃身軸が一直線寄りに([[ボアアクシス]]が低く)なるため、他のリボルバーよりも跳ね上がりを軽減する効果がある。この構造のため、シリンダーの[[スイングアウト]]も横方向ではなく上方にはね上げる形になっている。 また競技用と言うこともあり、特殊な工具を使用することによってバレルの長さを7段階に変えることが出来る。 しかし、これらの複雑な構造は癖も強く、また価格増にも繋がったため、商業的には成功したとは言い難かった。 照準線と銃身軸が離れているため、独特の照準テクニックが必要になるほか、スイングアウト方向が逆のため慣れるまで使いづらいと、他のリボルバーから転向するのに手間がかかる銃だった。 後に、スイングアウト方向を下にしてオートマチック機構を備えた発展改良版として[[6 Unica>マテバ 6 Unica]]が発売された。 |登場作品|ジャンル|使用者|備考|h |[[黄色い花の紅]]|−|−|項目参照| |[[攻殻機動隊]]|−|−|項目参照| |[[さばげぶっ!]]|−|−|項目参照| |天空侵犯arrive|漫画|天魔|イメージシーンで所持&br;[[コルト ガバメント]]との[[2挺拳銃>二挺拳銃]]&br;4インチ| |ドーナツホール 2024|ミュージックビデオ|ゴーグルの少年|4インチ| |ドーナツホール 2024|ミュージックビデオ|ゴーグルの少年(GUMI)|4インチ| |バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!|アニメ|ジェフェルソン・ナティピタッド|7,10話| |[[東のエデン]]|−|−|項目参照| |[[ファントム オブ インフェルノ]]|−|−|項目参照| #hr CENTER:このページの画像は[[ENDOの部屋>http://www1.ocn.ne.jp/~avro504/]]から転載しています。 CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。 #hr ---- #pcomment