#author("2022-11-09T12:36:08+09:00","default:user","user") #author("2022-12-16T20:52:11+09:00","default:user","user") *スワガー・サーガ / Bob Lee Swagger & Earl Swagger Series [#md1b4b44] RIGHT:著:スティーヴン・ハンター ベトナム戦争で伝説的活躍をした海兵隊スナイパー「ボブ・リー・スワガー」と、太平洋戦争で海兵隊員として英雄となった警察官であるボブの父親「アール・スワガー」の活躍を描いた一連のシリーズ。「ダーティホワイトボーイズ」は、ボブの腹違いの兄弟である凶悪犯ラマー・パイの物語である。 本シリーズでは、「極大射程」以降の現代((執筆当時))を舞台とした作品でボブの活躍を、「悪徳の都」以降の作品で、戦前を舞台として父アールの活躍を描いている。 ベトナム戦争で伝説的活躍をした海兵隊スナイパー「ボブ・リー・スワガー」と、太平洋戦争で海兵隊員として英雄となった警察官であるボブの父親「アール・スワガー」の活躍を描いた一連のシリーズ。「ダーティホワイトボーイズ」は、スワガー家に因縁のある凶悪犯ラマー・パイの物語である。 本シリーズでは、「極大射程」以降の現代((執筆当時))を舞台とした作品でボブの活躍を、「悪徳の都」以降の作品で、太平洋戦争後を舞台として父アールの活躍を描いている。 なお、「スワガー・サーガ」のシリーズ名は、扶桑社から邦訳刊行時にオビ等で使われたもの。 #contents **小説 [#w7e49a4a] ***極大射程 (原題:Point of Impact) [#wb767b5f] |使用者|銃器名|備考|h |ボブ・リー・スワガー|[[レミントン M700 ヴァーミント>小銃/レミントン M700]]|ハート社のステンレススチール製銃身(テフロン加工済み)&br;倍率10倍のレオポルド・[[スコープ]]装備| |~|[[ウィンチェスター M70>小銃/ウィンチェスター M70]]|1964年以前生産型&br;.270Win.仕様| |~|[[コルト コンバットコマンダー>コルト ガバメント]]|特製の低い照星と照門&br;ネオプレン製コンバットタイプ・グリップ&br;シルバーチップ弾装填| |~|[[SW M1076>SW M39]]|ニックから強奪| |~|[[スタームルガー ミニ14]]|−| |~|[[レミントン M1100]]|[[ソードオフ]]&br;ピストルグリップ| |ニコラス・“ニック”・メンフィス|[[SW M1076>SW M39]]|FBIの支給品&br;10ミリ口径[[ホローポイント弾]]装填| |~|[[コルト エージェント>コルト ディテクティヴスペシャル]]|.38口径&br;[[グレイザー・セーフティスラッグ>フランジブル弾]]装填&br;発砲無し| |~|[[スタームルガー ミニ14]]|ボブから借用| |~|[[レミントン M700 ヴァーミント>小銃/レミントン M700]]|ボブから借用| |~|[[ベレッタ M92]]|発砲無し| |ジョン・“ジャック”・D・ペイン|[[レミントン M1100]]|[[ソードオフ]]| |ロン・スコット|[[ウィンチェスター M70>小銃/ウィンチェスター M70]]|.300H&Hマグナム仕様&br;1964年以前生産型(プリ64モデル)&br;オレゴン州セイレム産の黒いアメリカクルミ製[[ストック>銃床]]&br;シリアルナンバー100000&br;通称「10番目のブラックキング」| |ハッチャー|[[ベレッタ M92]]|−| |ルヒッホ将軍|[[IMI ウージー>短機関銃/IMI ウージー]]|発砲無し| |~|[[コルト デルタエリート]]|−| |パンサー部隊員|[[IMI ガリル]]|−| ***ダーティホワイトボーイズ (原題:Dirty White Boys) [#e5febe0c] |使用者|銃器名|備考|h |ラマー・ジェームズ・パイ|[[コルト M1911>コルト ガバメント]]|クラークカスタム(競技用モデル)| |~|[[ブローニング A5自動式散弾銃>散弾銃/ブローニング オート5]]|[[銃身を切り落として>ソードオフ]]使用| |~|[[コルト AR15]]|セミオートモデル&br;バドらのパトカーから強奪| |~|[[シグザウエル P220>自動拳銃/P220]]|[[.45口径>.45ACP弾]]モデル&br;ハイウェイパトロールから強奪| |オーデル・ローウェン・パイ|[[ブローニング A5自動式散弾銃>散弾銃/ブローニング オート5]]|[[銃身を切り落として>ソードオフ]]使用&br;ラマーと共用| |~|[[コルト AR15]]|セミオートのみモデル&br;バドらのパトカーから強奪&br;ラマーと共用| |リチャード・フランクリン・ピード|[[コルト パイソン]]|発砲無し| |~|[[SW M66>SW M19]]|バドから強奪した物| |ルーター・ベイス・タル|[[シグザウエル P220>自動拳銃/P220]]|[[.45口径>.45ACP弾]]モデル&br;ハイウェイパトロールから強奪&br;ラマーと共用| |ラッセル・“バド”・ピューティ|[[SW M66>SW M19]]|−| |~|[[コルト コマンダー>コルト ガバメント]]|~| |~|[[ベレッタ M92]]|~| |~|[[ベレッタ M380>ベレッタ M84]]|~| |~|[[ウィンチェスター M1894>小銃/ウィンチェスター M1873]]|1967年製造| ***ブラックライト (原題:Black Light)[#i5230f4f] |使用者|銃器名|備考|h |ボブ・リー・スワガー|[[スタームルガー ミニ14]]|20連[[弾倉>マガジン]]以外に40連[[弾倉>マガジン]]を所持&br;曳光弾も使用| |~|[[コルト コンバットコマンダー>コルト ガバメント]]|ノヴァックサイト仕様、ビーバーテイル| |~|[[ナイツ SR-25]]|プリースの射撃場で使用| |アール・スワガー|[[コルト トゥルーパー>コルト トルーパー]]|−| |ジミー・パイ|[[コルト 38スーパー>コルト ガバメント]]|−| |ジャック・プリース|[[コルト M16>コルト AR15]]|[[AN/PVS-4暗視装置>暗視装置]]&br;HELH4A[[サプレッサー>減音器]]装着&br;20連[[弾倉>マガジン]]に19発装填| |~|[[FN ハイパワー]]|[[サイドアーム]](発砲無し)| |~|[[ウィンチェスター M3>ウィンチェスター M1]]|−| |レッド・バーマ|クリーグホフK-80[[二連式散弾銃]]|クレー射撃用| |ドゥエイン・ベック|[[グロック 17]]|モデル不明| |レッド・バーマの雇った殺し屋|[[MP5>短機関銃/HK MP5]]|−| |~|[[コルト M16>コルト AR15]]|−| |~|[[ウージー>短機関銃/IMI ウージー]]|~| |~|[[S&W M76>短機関銃/SW M76]]|~| |ホリス・エサリッジ|ペラッツィ[[二連式散弾銃]]|クレー射撃用| ***狩りのとき (原題:Time to Hunt) [#aeb67718] |使用者|銃器名|備考|h |ボブ・リー・スワガー|[[USMC M40>小銃/レミントン M700]]|ベトナム時代にM40、現代でM40A1を使用| |~|[[GM M3>短機関銃/GM M3]]|ベトナム時代に使用| |~|[[コルト M1911A1>コルト ガバメント]]|ベトナム時代に使用(発砲無し)| |~|[[コルト 380>コルト ポケット]]|~| |~|[[ベレッタ M92F>ベレッタ M92]]|現代で使用| |~|[[US M18A1>US M18]]|現代で使用| |ダニー・フェン|[[スプリングフィールド M14]]|−| |~|[[コルト M1911>コルト ガバメント]]|~| |~|[[US M18]]|~| |~|[[ウィンチェスター M70>小銃/ウィンチェスター M70]]|.30-06仕様| |T・ソララトフ|[[USSR ドラグノフ]]|ベトナム時代に使用| |~|[[スプリングフィールド M1]]|D型(狙撃仕様M1)&br;鹵獲品&br;ベトナム時代に使用| |~|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|.300winmag仕様&br;[[サプレッサー>減音器]]装着時もあり&br;現代で使用| |~|[[グロック 19]]|現代で使用| |北ベトナム兵|[[56式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]|−| |~|[[56式分隊機関銃>USSR RPD]]|~| ***ダーティホワイトボーイズ (原題:Dirty White Boys) [#e5febe0c] |使用者|銃器名|備考|h |ラマー・ジェームズ・パイ|[[コルト M1911>コルト ガバメント]]|クラークカスタム(競技用モデル)| |~|[[ブローニング A5自動式散弾銃>散弾銃/ブローニング オート5]]|[[銃身を切り落として>ソードオフ]]使用| |~|[[コルト AR15]]|セミオートモデル&br;バドらのパトカーから強奪| |~|[[シグザウエル P220>自動拳銃/P220]]|[[.45口径>.45ACP弾]]モデル&br;ハイウェイパトロールから強奪| |オーデル・ローウェン・パイ|[[ブローニング A5自動式散弾銃>散弾銃/ブローニング オート5]]|[[銃身を切り落として>ソードオフ]]使用&br;ラマーと共用| |~|[[コルト AR15]]|セミオートのみモデル&br;バドらのパトカーから強奪&br;ラマーと共用| |リチャード・フランクリン・ピード|[[コルト パイソン]]|発砲無し| |~|[[SW M66>SW M19]]|バドから強奪した物| |ルーター・ベイス・タル|[[シグザウエル P220>自動拳銃/P220]]|[[.45口径>.45ACP弾]]モデル&br;ハイウェイパトロールから強奪&br;ラマーと共用| |ラッセル・“バド”・ピューティ|[[SW M66>SW M19]]|−| |~|[[コルト コマンダー>コルト ガバメント]]|~| |~|[[ベレッタ M92]]|~| |~|[[ベレッタ M380>ベレッタ M84]]|~| |~|[[ウィンチェスター M1894>小銃/ウィンチェスター M1873]]|1967年製造| ***悪徳の都 (原題:Hot Springs) [#k13f96e3] |使用者|銃器名|備考|h |アール・スワガー|[[オートオードナンス トンプソン>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|前半はM1928を使用&br;後半にM1A1を使用。装弾数30発| |~|[[コルト M1911>コルト ガバメント]]|−| |~|[[BAR>US M1918]]|[[セミ>セミオート]]/[[フル>フルオート]]切り替え可のためM1918かA1| |~|[[中央工業 九六式軽機関銃]]|硫黄島の回想にて使用| |チャールズ・スワガー|[[コルト SAA]]|−| |~|S&W バイシクルガン|ニッケルメッキの32口径リボルバー、トリガーガードは無く、銃身は1インチ| |ジョニー・スパニッシュ|[[ウィンチェスター M3>ウィンチェスター M1]]|−| |~|[[コルト M1911>コルト ガバメント]]|~| |~|[[オートオードナンス トンプソン>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|M1928。[[ドラム弾倉>ドラムマガジン]]装着(装弾数100)| |フレンチ・ショート|[[ウィンチェスター M1]]|−| |~|[[コルト M1911>コルト ガバメント]]|~| |~|[[オートオードナンス トンプソン>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|M1928| |ハーマン・クロイツァー|[[US M1918]]|−| |D・A・パーカー|[[コルト M1911>コルト ガバメント]]|−| |カーロ・ヘンダスン|[[コルト M1911>コルト ガバメント]]|−| |~|[[オートオードナンス トンプソン>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|M1928| |ネイサン・グラムリー|スパンダウ MG08|−| ***最も危険な場所 (原題:Pale Horse Coming) [#td1b44be] |使用者|銃器名|備考|h |アール・スワガー|[[コルト.45オート>コルト ガバメント]]|アールの私物&br;溶接された特製大型照門&br;大型化されたセフティレバー| |~|[[ウィンチェスターM1895>小銃/ウィンチェスター M1895]]|ある退職警官からアールが購入した物&br;カービンモデル、.30-06口径| |~|[[ウィンチェスター・モデル71>小銃/ウィンチェスター M1873]]|.348口径[[レバーアクション]][[ライフル>小銃]]| |~|S&W ヘヴィーデューティ|.44フレームをもとに製造された製品、.38-44高速弾使用| |~|[[コルト オフィシャルポリス>回転式拳銃/コルト オフィシャルポリス]]|.38-44高速弾使用| |エルマー・ケイ|S&W 44ハンドエジェクター・M1950ターゲット|4インチ・ブルバレル&br;オリジナルの.44口径セミワッドカッター“改造”弾(.44マグナムの原型?)使用&br;鷲の頭部が記された象牙の銃把| |~|[[コルト・ポリスポジティヴ>回転式拳銃/コルト ポリスポジティブ]]|−| |~|[[コルト SAA]]|.44口径スペシャル弾使用| |~|[[ウィンチェスター'92ライフル>小銃/ウィンチェスター M1873]]|.38-40弾使用| |エド・マグリフィン|S&W 38口径リボルバー|6インチ銃身、二丁装備| |ジャック・オブライアン|[[ウィンチェスター・モデル70>小銃/ウィンチェスター M70]]|.270口径| |~|[[コルト・ニューサーヴィス>回転式拳銃/コルト ニューサービス]]|.45口径&br;チェック柄の銃把&br;パックマイヤーのグリップアダプター装着| |ビル・ジェニングス|[[S&W 357マグナムリボルバー>SW M27]]|特大サイズの銃把| |チャーリー・ハッチンスン|[[ブローニング・オート5>散弾銃/ブローニング オート5]]|[[弾倉>マガジン]]を改造し、8連発にしてある&br;銃身を18インチに切り詰め、先端にスプレッダー(後付けチョークの一種?)を装着| |~|[[コルト・ポリスポジティヴ・スペシャル>回転式拳銃/コルト ポリスポジティブ]]|4インチ銃身&br;“CH”のイニシャルが彫りこまれた象牙の銃把&br;用心鉄の前側3分の2が取り除かれている| |~|[[コルト・ディテクティヴ・スペシャル>コルト ディテクティヴスペシャル]]|二丁装備| |オーディ・ライアン|[[ハーネル Stg44]]|長銃身の[[ルガー>ルガー P08]]と引き換えに、ある戦車隊の軍曹からもらった物| |~|[[コルト SAA]]|1947年にコルトのグレアム・H・アンソニー社長から贈られたもの、二丁装備| |レオン・ガティス保安官|S&W 38/44ヘヴィーデューティ|−| |セクション・ボス|[[トンプソン短機関銃>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|愛称“メイベル・ルイーズ”&br;[[ドラムマガジン]]使用&br;ライマンの照準器を装備| |ティーブス刑務農場の看守たち|[[ウィンチェスターM1907>自動小銃/ウィンチェスター M1907]]|−| |~|[[ウィンチェスターM1897散弾銃>ウィンチェスター M1897]]|−| |(ティーブス刑務農場の監視塔)|[[ブローニング水冷式機関銃>重機関銃/ブローニング M1917]]|−| ***ハバナの男たち (原題:Havana) [#r92801c5] |使用者|銃器名|備考|h |アール・スワガー|[[コルト・スーパー38>コルト ガバメント]] |アールの私物| |~|[[ウィンチェスター・モデル70>小銃/ウィンチェスター M70]]|1930年代の製品&br;ブルバレル&br;ウナートルの8×[[スコープ]]装備| |~|[[コルト・ピースメーカー>コルト SAA]]|4・5/8インチ銃身&br;グッタペルカ材の銃把&br;照星が削り落とされている&br;.45口径| |ボブ・リー・スワガー|[[ウィンチェスターM94>小銃/ウィンチェスター M1873]]|アールの私物?&br;鹿狩りのときに所持| |ウォルター・“フレンチー”・ショート|[[コルト・スーパー38>コルト ガバメント]]|−| |~|[[M1カービン>ウィンチェスター M1]]|~| |ラモン・ラスピターダ大尉|メンドーサ 7ミリ軽機関銃|メキシコ製[[軽機関銃]]&br;メンドーサ C-1934(7mmスパニッシュ・マウザー弾仕様)| |フランキー・カービン|[[ダニッシュ・モデル46短機関銃>短機関銃/マドセン M50]]|−| |~|[[スター.45口径自動拳銃>コルト ガバメント バリエーション]]|スペイン・スター社製M1911クローン| |~|[[コルト.45オート>コルト ガバメント]]|2挺所持| |スペスネフ|[[PPSh41短機関銃>短機関銃/USSR PPSh41]]|[[ドラムマガジン]]使用| |~|25口径オートマティック|スペイン製、左の靴下に隠し持つ| |(車のトランク内)|スターRU1935短機関銃|スペイン製9mm[[短機関銃]]| |~|ルビーリボルバー|スペイン・ラーマ(リャマ)社製リボルバー&br;.38口径| |~|[[ウィンチェスター M1897散弾銃>ウィンチェスター M1897]]|[[OOバック>散弾銃の弾薬]]装填| |エル・コロラド配下の殺し屋たち|[[トンプソン短機関銃>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|50連[[ドラムマガジン]]使用| ***四十七人目の男 (原題:47th Samurai) [#a1a36ff4] >> 長いインターバルを挟んでの四作目。ボブが日本AV業界の首領「ショーグン」と戦う怪作。 |使用者|銃器名|備考|h |アール・スワガー|[[オートオードナンス トンプソン>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|トレーサーも使用| |~|[[BAR>US M1918]]|マクレディの物| |~|[[中央工業 九六式軽機関銃]]|日本兵から奪う| |マクレディ|[[BAR>US M1918]]|−| |矢野秀樹|[[短機関銃/名古屋造兵廠 一〇〇式機関短銃]]|−| |日本兵|[[中央工業 九六式軽機関銃]]|三脚に据えてある物も| |~|[[日立工機 九二式重機関銃]]|トーチカ内の三脚に据えてある| |スーザン・オカダ|[[USSR マカロフ]]|中国製、[[ホローポイント弾]]使用&br;ボブに渡そうとするだけ| |ケンジ・キシダ|[[グロック]]|詳細なモデル名は不詳| |元韓国特殊部隊員|[[コルト M4]]|[[減音器]]装着| |仁井|[[スミス&ウェッソン モデル10>SW M10]]|所持しているだけ| |新撰組構成員|[[グロック]]|9mm、[[減音器]]装着&br;詳細なモデル名は不詳| |ヤクザ|[[AK47>USSR AK47]]|−| ***黄昏の狙撃手 (原題:Night of Thunder) [#sdf8e791] >> 全米最大のストックカーレース「NASCAR」が行われる街ブリストルを舞台に、何者かに襲われた娘ニッキのために戦うボブ・リーを描く。 |使用者|銃器名|備考|h |ボブ・リー・スワガー|[[M1911キンバー>キンバー カスタムII]]|.38スーパー仕様&br;[[ホローポイント>ホローポイント弾]]+P+弾装填| |~|[[DPMS 6.8mm>コルト M4]]|EOテック[[ホロサイト>ダットサイト]]&br;シュアファイア製[[ウェポンライト>タクティカルライト]]付[[フォアグリップ]]| |~|[[バレット M107>バレット M82]]|ラウフォスMk211[[徹甲弾>アーマーピアシング弾]]装填&br;ケイレブの物を使用| |~|[[コルト ニューサーヴィス>回転式拳銃/コルト ニューサービス]]|コルト社製[[リボルバー>回転式拳銃]]&br;.45コルト弾使用&br;レスター食料品店に置いてあった物を4発使用| |ニック・メンフィス|[[シグ]]|形式不明| |テリー・ヘップルホワイト|[[コルト ニューサーヴィス>回転式拳銃/コルト ニューサービス]]|2発使用| |セルマ・フィールディング|[[パラ・オーディナンス P14]]|.45口径モデル&br;2丁所持| |リード・ウェルズ|[[コルト M4]]|[[消音器>減音器]]&br;[[光学照準器>ダットサイト]]&br;[[レーザーサイト]]&br;[[タクティカルライト]]&br;缶切り?&br;未使用| |B・J・グラムリー|[[スプリングフィールド 1911>スプリングフィールド M1911A1]]|ステンレスモデル| |カーモディ・グラムリー|[[シグザウエル P229>自動拳銃/P229]]|[[ホローポイント弾]]装填| |オールトン・グラムリー|[[コルト・ピースメーカー>コルト SAA]]|現金輸送車襲撃の際所持| |ケイレブ・グラムリー|[[バレット M107>バレット M82]]|ラウフォスMk.211[[徹甲焼夷弾>アーマーピアシング弾]]装填&br;現金輸送車襲撃時使用| |グラムリー一家|[[カールグスタフ M45>短機関銃/カールグスタフ M/45]]|曳光弾装填| |~|[[ポートセード>短機関銃/カールグスタフ M/45]]|エジプト製コピー&br;曳光弾装填| |~|[[Mk-760>短機関銃/SW M76]]|小規模コピー品&br;曳光弾装填| |~|[[ウジ>短機関銃/IMI ウージー]]|曵光弾装填| |~|[[ウェストハーリー トンプソン>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|曵光弾装填| |~|[[AK-47>USSR AK47]]|~| ***蘇るスナイパー (原題:I,Sniper) [#z3da9f16] |使用者|銃器名|備考|h |ボブ・リー・スワガー|[[シグザウエル P229>自動拳銃/P229]]|デニスの物| |~|[[USMC M40A1>小銃/レミントン M700]]|−| |~|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|レミントン社 7mm ウルトラマグナム弾仕様&br;センデロモデル| |~|[[コルト SAA]]|7.5インチバレル&br;44-60仕様| |チャック・マッケンジー|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|.308弾仕様| |デニス・ワシントン|[[シグザウエル P229>自動拳銃/P229]]|未使用| |ロン・フィールズ|[[モスバーグ M500]]|短銃身&br;ドアエントリー用ブリーチング弾を使用| |トム・コンスタブル|[[コルト SAA]]|4.75インチバレル&br;44-60仕様| |アント・グローガン|[[AI L96A1>小銃/AI アークティクウォーフェア]]|iSniper[[スコープ]]((劇中登場する架空のデジタルスコープ。バレット社など6社で共同開発されたレーザー測距装置、風向計、数値計測コンピューターなどがスコープと一体化しているというもの))装着| |ジンジャー・スピード|[[コルト M4]]|EOテック[[ホロサイト>ダットサイト]]&br;[[マグプル>マグプル・インダストリーズ]]社製[[マガジン]]| |レイモンド・ブラウン|[[AI L96A1>小銃/AI アークティクウォーフェア]]|iSniper[[スコープ]]装着| |ラット|[[カールグスタフ M/45>短機関銃/カールグスタフ M/45]]|スウェーディッシュK(米特殊作戦部隊仕様カスタム品)| ***デッド・ゼロ 一撃必殺(原題:Dead Zero) [#ka70a5a4] |使用者|銃器名|備考|h |ボブ・リー・スワガー|[[グロック>グロック 17]]|ニックの物&br;.40口径モデル?| |レイ・クルーズ|[[ドラグノフSVD>USSR ドラグノフ]]|中国製クローン| |~|[[ベレッタ M92]]|−| |~|[[グロック 19]]|~| |~|[[HSプレシジョン 308口径ライフル>小銃/レミントン M700]]|~| |ビリー・スケルトン上等兵|[[M4>コルト M4]]|[[ACOGスコープ>スコープ]]装着| |ニック・メンフィス|[[グロック>グロック 17]]|発砲なし&br;.40口径モデル?| |ミック・ボギアー|[[バレット M107>バレット M82]]|USオプティクス製[[スコープ]]装着| |~|[[AK-47>USSR AK47]]|−| |~|[[ベレッタ M9>ベレッタ M92]]|ゲムテック製[[サプレッサー>減音器]]装着| |~|[[サコー TRG-42>小銃/サコー TRG-22/42]]|[[.338 ラプアマグナム弾]]使用| |~|[[MP5>短機関銃/HK MP5]]|−| |~|[[シグザウエル P226]]|~| |アントニー・ゼムキ|[[AK-47>USSR AK47]]|−| |~|[[45口径>コルト ガバメント]]|特注品&br;未使用| |~|[[スタームルガー LCP>自動拳銃/スタームルガー LCP]]|未使用| |~|[[ベレッタ M9>ベレッタ M92]]|ゲムテック製[[サプレッサー>減音器]]装着| |~|[[M4>コルト M4]]|−| |~|[[シグザウエル P226]]|~| |カール・クレイン|[[AK-47>USSR AK47]]|−| |~|[[MP5>短機関銃/HK MP5]]|~| |ビラル・アユビ|[[スタームルガー LCP>自動拳銃/スタームルガー LCP]]|−| |メキシコマフィア|[[AK-47>USSR AK47]]|−| ***ソフト・ターゲット(原題:Soft Target) [#i19a25f6] |使用者|銃器名|備考|h |レイ・クルーズ|[[AK-74>USSR AK74]]|テロリストの物を使用| |~|[[H&K P7>HK P7]]|~| |デイヴ・マケルロイ|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|ジェムテック社製[[サプレッサー>減音器]]装備| |ラヴェラ・オーツ|[[AK-74>USSR AK74]]|レイから事前に渡された物を使用| |ミネソタ州SWAT"臨時編成"チーム|[[H&K MP5>短機関銃/HK MP5]]|[[セミオート]]オンリーモデル&br;[[レーザー照準器>レーザーサイト]]装備| |~|ショットガン|モデル不明&br;ドアブリーチングに使用| |アンドルー・ニックス|[[AK-74>USSR AK74]]|−| |ソマリア人テログループ|[[AK-74>USSR AK74]]|東欧製&br;ワイヤレスカメラ装備| |~|[[H&K P7>HK P7]]|未発砲| ***第三の銃弾(原題:The Third Bullet) [#h47933cb] |使用者|銃器名|備考|h |ボブ・リー・スワガー|[[38スーパー>コルト ガバメント]]|−| |~|[[GSh-18>自動拳銃/KBP GSh-18]]|ストロンスキーから渡された物を使用&br;シリアルナンバー未刻印| |~|[[クリンク>USSR AKS74U]]|イズマイロフスキー・ファミリーの暗殺チームの物を使用| |~|[[マウザー C96>マウザー C96]]|ナイルズ・ガードナーの遺品を手に取っただけ&br;未発砲| |~|[[トンプソン M1A1>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|マルケス夫人から借りてきた物を使用| |ミハイル・ストロンスキー|[[GSh-18>自動拳銃/KBP GSh-18]]|−| |~|[[KSVK>ZID KSVK]]|~| |ロン・スコット|[[ウィンチェスター M70>小銃/ウィンチェスター M70]]|.264 Win Mag口径&br;ユナートル製[[スコープ]]とドイツ製[[減音器]]装備&br;ヒューの回想の中でJFK暗殺に使用| |リー・ハーヴェイ・オズワルト|[[カルカノ M1938>小銃/カルカノ M1891]]|日本製[[スコープ]]装備&br;ヒューの回想の中でJFK狙撃に使用| |イズマイロフスキー・ファミリーの暗殺チーム|[[クリンク>USSR AKS74U]]|−| |ブルー・チーム|[[MK48>FN ミニミ]]|−| |~|[[LWRC M6>突撃銃/LWRC M6]]|EOTech[[ホロサイト>ダットサイト]]装備&br;ブラックヒルズ77gr[[HP弾>ホローポイント弾]]装填| |~|[[ウィルソン CQB 45ACPピストル>コルト ガバメント]]|未発砲| ***スナイパーの誇り(原題:Sniper's Honor) [#ff834a0b] |使用者|銃器名|備考|h |ボブ・リー・スワガー|[[エンフィールド No.4(T)>小銃/RSAF リー・エンフィールド]]|No.32[[スコープ]]装着| |~|[[ステンガン>短機関銃/エンフィールド ステン]]|−| |~|[[ミルズ型No.36手榴弾>手榴弾]]|5個使用| |キャシー・ライリー|[[ステンガン>短機関銃/エンフィールド ステン]]|−| |ジェリー・レン|切り詰めたAK|モデル不明| |~|[[SIG226>シグザウエル P226]]|未発砲| |ロシア人ギャング団|[[AK-74>USSR AK74]]|−| |~|[[マカロフ>USSR マカロフ]]|[[減音器]]付き| |リュドミラ(ミリ)・ペドロワ|[[モシン・ナガン91>小銃/ロシア帝国 モシンナガンM1891]]|PU[[スコープ]]装着| |~|[[エンフィールド No.4(T)>小銃/RSAF リー・エンフィールド]]|No.32[[スコープ]]装着| |第一パルチザン旅団 情報将校|[[ハンガリー製小型拳銃>自動拳銃/FEG フロンマー・ストップ]]|−| |~|[[ステンガン>短機関銃/エンフィールド ステン]]|未発砲| |カール・フォン・ドゥレール|[[FG-42>ラインメタル FG42]]|−| |~|[[ブラウニング グランピーザンス>FN ハイパワー]]|−| |ヴィリー・ボーバー|[[フラーメンヴェルファー>DE M35火炎放射器]]|終盤で使用| |ナチスドイツ軍降下猟兵師団|[[FG-42>ラインメタル FG42]]|−| |~|[[MG-42>ラインメタル/マウザー MG34]]|~| |~|[[STG-44>ハーネル Stg44]]|~| |~|[[M24手榴弾>DE M24柄付手榴弾]]|~| |~|[[パンツァーシュレック>HAS RPzB43]]|T-34戦車を破壊| |ナチスドイツ軍警察大隊|[[Kar-98k>小銃/マウザー Kar98K]]|−| |~|[[MP-40>短機関銃/エルマベルケ MP40]]|~| |~|[[MG-42>ラインメタル/マウザー MG34]]|~| |~|[[M24手榴弾>DE M24柄付手榴弾]]|~| |~|[[フラーメンヴェルファー>DE M35火炎放射器]]|~| ***Gマン 宿命の銃弾(原題:G-Man) [#h8f4f26f] >> 1930年代を舞台に、ボブ・リーの祖父、チャールズ・スワガーと、伝説的アウトロー、レスター・《ベビーフェイス・ネルソン》・ギリスとの死闘を描く。 |使用者|銃器名|備考|h |チャールズ・F・スワガー|[[コルト ガバメント]]|民生型Mk.4siries'70(.45ACP) 作品を通じて所持、&br;後にチャールズ自身によりチューニングを施される| |~|レミントン モデル8|35口径自動ライフル&br;ボニーとクライドを待ち伏せるときに使用| |~|[[ウィンチェスターM97ライオットガン>ウィンチェスター M1897]]|ボニーとクライドを待ち伏せるときに所持&br;使用せず| |ボブ・リー・スワガー|[[コルト ガバメント]]|ボブの地所から掘り出された物&br;シリアルナンバー157345C&br;1928年に郵政省に納入された物&br;各部に調整が施されている&br;グリップセイフティを生革(ローハイド)の紐で無効化していた痕跡あり| |レスター・ギリス&br;(ベビーフェイス・ネルソン)|[[45ガバメントマシンピストル>コルト ガバメント]]|リトル・ボヘミア・ロッジで使用&br;ハイマン・レブマンが改造した物&br;18連[[弾倉>マガジン]]&br;[[トミーガン>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]のカッツ・[[コンペンセイター]]と[[フォアグリップ]]を装備| |~|[[トミーガン>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|50連[[ドラム弾倉>ドラムマガジン]]装備&br;愛称《マシーノ》| |~|[[コルト ガバメント]]|−| |~|[[コルト モニター>US M1918]]|ハイマン・レブマンから購入、&br;チャールズの親友の捜査官サム・カウリーを殺害| |ジョン・デリンジャー|[[コルト ガバメント]]|マーチャント・ナショナル銀行襲撃時に所持| |ホーマー・ヴァン・ミーター|[[ウィンチェスター351>自動小銃/ウィンチェスター M1907]]|マーチャント・ナショナル銀行襲撃時に所持| |テッド・ヒントン|[[US M1918]]|ボニーとクライドを待ち伏せるときに使用| **映画 [#d540ac92] ***ザ・シューター 〜極大射程〜 (原題:Shooter) [#wb767b4f] RIGHT:2007年、アメリカ映画 RIGHT:監督:アントワーン・フークア ボブ・リー・スワガーシリーズの第1作、『極大射程』の映画作品。ベトナム戦争から大いに時代が隔たったため、登場人物の背景設定が原作から大きく変更されている。 |使用者|銃器名|備考|h |ボブ・リー・スワガー|[[USMC M40A3>小銃/レミントン M700]]|−| |~|レミントン M341|ダニーの物&br;ペットボトル製[[サイレンサー>減音器]]装着| |~|[[レミントン M700PSS>小銃/レミントン M700]]|−| |~|[[バレット M82A1>バレット M82]]|冒頭で使用&br;デザート迷彩仕様| |~|[[シャイタック M200]]|自宅近辺で使用| |~|[[グロック 17]]|メンフィスの物&br;発砲無し| |~|[[ベレッタ M92FS>ベレッタ M92]]|尋問官から奪った物&br;終盤で使用| |~|[[M4A1>コルト M4]]|[[RAS>レイル インターフェイス システム]]&br;[[ダットサイト]]、&br;終盤では[[サイレンサー>減音器]]、[[フォアグリップ]]追加| |~|[[コルト M1911A1>コルト ガバメント]]|終盤で使用| |ニコラス・“ニック”・メンフィス|[[レミントン M700PSS>小銃/レミントン M700]]|−| |~|[[グロック 17]]|発砲無し| |ダニー・フェン|[[M4 SOPMOD>コルト M4]]|[[コルトコブレイ CM203>コルト M203]]&br;[[RAS>レイル インターフェイス システム]]&br;[[ダットサイト]]&br;冒頭の銃撃戦で使用| |サラ・フェン|[[レミントン M870エクスプレス>レミントン M870]]|[[ソードオフ]]| |~|[[タウルス PT92]]|ミーチャム上院議員の物| |ティモンズ巡査|[[グロック 17]]|−| |ジャック・ペイン|[[シグザウエル P226]]|[[サイレンサー>減音器]]付き| |~|[[レミントン M870エクスプレス>レミントン M870]]|[[ソードオフ]]&br;自身の手にビニールテープで括り付けている&br;発砲無し| |FBI特殊部隊員|[[コルト M4]]|[[RAS>レイル インターフェイス システム]]&br;[[ダットサイト]]&br;[[タクティカルライト]]&br;[[フォアグリップ]]| |傭兵部隊員|[[M4A1>コルト M4]]|[[RAS>レイル インターフェイス システム]]&br;[[ダットサイト]]装着| |~|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|ハンヴィーの車載機銃| |~|[[USSR RPD]]|ヘリの機銃| |ミハイロ・セルビアック((映像ソフトのパッケージ等には、マイケル・サンダーとあるが、劇中での邦訳名は常にミハイロ・セルビアック。))|[[ワルサー P99]]|自身の別荘で使用&br;本棚に隠してあった物| |チャールズ・ミーチャム上院議員|[[タウルス PT92]]|ポリッシュ仕上げ&br;ホワイトパールグリップ仕様| |エリトリアゲリラ部隊|[[USSR AK47]]|47Sとの混在&br;冒頭の銃撃戦で使用| |~|[[USSR DShK]]|トラックの車載機銃| |ルッソ|[[シグザウエル P226]]|メンフィス尋問時に所持| |ディヴィス|[[シグザウエル P226]]|~| |尋問官の一人|[[ベレッタ M92FS>ベレッタ M92]]|~| |~|[[グロック 17]]|メンフィスの物| |セルビアックの別荘警備員|[[H&K G36K>HK G36]]|発砲無し| |~|[[ベレッタ M92F>ベレッタ M92]]|~| |~|[[グロック 17]]|~| |ジョンソン大佐の部下|[[H&K G36C>HK G36]]|終盤で使用| |シークレットサービス|[[FN P90>短機関銃/FN P90]]|−| |警察官|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|−| |~|[[ベレッタ M92]]|~| |~|[[グロック 17]]|~| **テレビドラマ [#we6e6fe3] ***ザ・シューター シーズン1(原題:Shooter - Season1)[#w2727b4f] ボブ・リー・スワガーシリーズの第1作、『極大射程』のドラマ化作品。映画以上に原作に忠実だが、ボブ・リー・スワガーがアフガニスタン帰還兵となっていたり、ロシア・ウクライナ情勢を下敷きにするなどの変更点がある。 |使用者|銃器名|備考|h |ボブ・リー・スワガー|"ブラックキング" ライフル|D&L MR-30 PGカスタム&br;ブラックモデル&br;ポリマー被甲弾を使用| |~|セイバーフォレスト338|サヴェージ110カスタム&br;ソロトフの銃と説明されて所持&br;大統領狙撃時に設置| |~|[[バレット M98B>小銃/バレット M98B]]|−| |~|[[ナイツ SR-25]]|アフガン派兵時に所持| |~|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|悪徳ハンターの物も存在| |~|[[スプリングフィールドM1A>スプリングフィールド M14]]|−| |~|マクミラン TAC338|[[バイポッド]]装着| |~|[[ダニエルディフェンス DDM4>コルト M4]]|[[スコープ]]装備&br;[[PMC]]要員の物も使用| |~|[[H&K MP5SD>短機関銃/HK MP5SD]]|途中から[[ダットサイト]]装着| |~|[[ベレッタ M92F>ベレッタ M92]]|アフガン派兵時も所持| |~|[[コルト ガバメント]]|−| |~|[[グロック 17]]|−| |~|麻酔銃|悪徳ハンターに使用| |ナディーン・メンフィス|[[グロック 17]]|−| |~|[[Mk 12 Mod 0 SPR>コルト AR15 バリエーション]]|−| |アイザック・ジョンソン|[[バレット M82]]|−| |~|[[ダニエルディフェンス DDM4>コルト M4]]|狙撃モデル| |~|[[H&K MP5SD>短機関銃/HK MP5SD]]|途中から[[ダットサイト]]装着| |~|[[USSR AKS74U]]|アフガン派兵時に所持| |~|[[SIG226>シグザウエル P226]]|−| |ジャック・ペイン|[[SIG226>シグザウエル P226]]|−| |~|[[グロック 34>グロック 17]]|−| |~|[[レミントン M870エクスプレス>レミントン M870]]|[[ソードオフ]]| |~|[[水平二連式散弾銃>二連式散弾銃]]|~| |ジュリー・スワガー|[[グロック 17]]|−| |~|[[レミントン M870エクスプレス>レミントン M870]]|[[ソードオフ]]| |グレゴリー・クルコフ|[[レミントン M870]]|−| |ロン・スコット|"ブラックキング" ライフル|D&L MR-30 PGカスタム&br;ブラックモデル&br;ポリマー被甲弾を使用| |ラスフォード・オブライエン|[[USMC M40>小銃/レミントン M700]]|−| |~|"ブラックキング" ライフル|スワガーに譲る| |リチャーズ|マクミラン TAC338|[[バイポッド]]装着| |ジョーイ|[[コルト M4]]|−| |~|[[ウィンチェスター M70>小銃/ウィンチェスター M70]]|−| |ドニー・フェン|[[コルト M4]]|[[M203>コルト M203]]を装備| |ラヒム大尉|[[USSR AKS74U]]|−| |悪徳ハンター|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|223レミントンモデル| |~|[[ベレッタ M92 INOX>ベレッタ M92]]|−| |店主|[[モスバーグ M500]]|−| |FBI捜査官&br;ATF捜査官|[[コルト M4]]|−| |~|[[グロック 17]]|−| |"アンハー・ダイナミクス社"要員|[[ダニエルディフェンス DDM4>コルト M4]]|[[ダットサイト]]装着| |~|[[MP5>短機関銃/HK MP5]]|−| |"自由の木"民兵|[[コルト M4]]|−| |~|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|AICSモデル| |~|[[モスバーグ M500]]|−| |FSB要員|[[ステアーTMP>短機関銃/ステアー TMP]]|−| |~|[[シグザウエル P226]]|−| |スペツナズ隊員|[[AKM>USSR AKM]]|AK-12風カスタム| |~|[[イジェマッシュ SV-98>小銃/イジェマッシュ SV-98]]|−| |~|[[グロック 19]]|携行のみ| |アメリカ海兵隊|[[コルト M4]]|[[M203>コルト M203]]装備もあり| |~|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|ハンヴィーの車載機銃| |アフガニスタン軍兵士|[[USSR AK47]]|−| |タリバン兵|[[USSR AK47]]|−| |~|[[USSR AKS74U]]|−| |~|[[USSR RPG7]]|−| ***ザ・シューター シーズン2(原題:Shooter - Season2)[#w742aa3h] |使用者|銃器名|備考|h |ボブ・リー・スワガー|[[DRDタクティカル M762>コルト AR15]]|迷彩塗装&br;7.62mm弾を使用| |~|[[ナイツ SR-25]]|アフガン派兵時に所持| |~|"ブラックキング" ライフル|射撃練習などに使用| |~|[[コルト M4]]|ショート[[スコープ]]搭載| |~|[[スプリングフィールド M1911>コルト ガバメント]]|−| |~|[[グロック 17]]|−| |~|[[S&W M&Pコンパクト>SW MP]]|ソロトフとの対決時に所持| |アイザック・ジョンソン|[[DPMS リーコン>コルト AR15]]|ショート[[スコープ]]搭載| |~|[[PWS MK107>コルト M4]]|−| |~|[[FN FNP]]|刺客から奪って使用| |~|[[グロック 17]]|−| |ソロトフ|[[DRDタクティカル パラートゥス>自動小銃/DRDタクティカル パラートゥス]]|冒頭の狙撃時に使用&br;二脚で固定&br;[[サイレンサー>減音器]]装着| |~|[[シグブレーザー R93>小銃/シグブレーザー R93]]|スワガーとの対決時に所持| |~|[[USSR ドラグノフ]]|アフガニスタンにて使用&br;チェチェンでも使用| |~|[[イジェマッシュ SV-98>小銃/イジェマッシュ SV-98]]|アフガニスタンにて使用| |~|[[ワルサー PPK>ワルサー PP]]|女性を射殺時に使用&br;連邦警察に扮装所持| |~|[[シグザウエル P250>自動拳銃/P250]]|メキシコにて使用| |ジュリー・スワガー|[[コルト ガバメント]]|−| |ユセフ・アリ|[[コルト M4]]|アフガン派兵時に所持| |~|[[PWS MK107>コルト M4]]|アトラスより供給され使用| |エドガー・ロドリゲス|[[コルト M4]]|アフガン派兵時に所持| |コリン・ドブス|[[コルト M4]]|アフガン派兵時に所持| |~|[[S&W M10>SW M10]]|路上での銃撃戦に使用| |アンジェラ・ティオ|[[コルト M4]]|アフガン派兵時に所持| |~|[[H&K USP>HK USP]]|警察官から手にする| |海兵隊員|[[コルト M4]]|−| |~|[[MK48>FN ミニミ]]|−| |~|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|ハンヴィーの車載機銃| |テロリスト|[[H&K G36C>HK G36]]|警官の装備を使用| |~|[[H&K USP>HK USP]]|~| |刺客|[[H&K MP7>短機関銃/HK MP7]]|バッグに隠して使用&br;[[キャリングハンドル]]付き| |~|[[FN FNP]]|−| |カルテル構成員|[[コルト M4]]|−| |~|[[IMI UZI>短機関銃/IMI ウージー]]|−| |~|[[CZE Vz61>短機関銃/CZE Vz61]]|−| |~|[[S&W 4505>SW M39]]|−| |メキシコ連邦警察|[[H&K G3>HK G3]]|−| |~|[[コルト M4]]|−| |民兵|[[スプリングフィールド M14]]|−| |~|[[コルト M4]]|−| |タリバン兵|[[USSR AK47]]|−| |~|[[USSR AKS74U]]|−| |~|[[USSR RPG7]]|−| |ロシア軍兵士|[[USSR AK74]]|[[GP25>USSR GP25]]装着&br;GP-25にてサリン弾を発射| |チェチェン独立派|[[USSR AK47]]|−| ---- #pcomment