#author("2023-03-10T08:24:10+09:00","default:user","user") #author("2024-08-09T07:01:26+09:00","default:user","user") *スタームルガー レッドホーク / Sturm Ruger Redhawk 【回転式拳銃】[#da6b5cb7] #ref(RedHawk.jpg,center,nolink,スタームルガー レッドホーク .44Mag. 7-1/2in.) |モデル|銃身長|全長|重量|口径|装弾数|製造国|h |~レッドホーク|~5-1/2 in.&br;7-1/2 in.|280mm&br;330mm|1389g&br;1488g|[[.44 Magnum>口径]]|6|アメリカ| |~スーパーレッドホーク|~7-1/2 in.&br;9-1/2 in.|333mm&br;384mm|1517g&br;1644g|[[.44 Magnum / .454 Casull(.45 LC) / .480 Ruger>口径]]|~|~| |~スーパーレッドホークアラスカン|~2-1/2 in.|194mm|1162g|~|~|~| 1979年に、[[スタームルガー]]社が[[ブラックホーク>スタームルガー ブラックホーク]]に続いて送り出したマグナム[[リボルバー>回転式拳銃]]。ブラックホークは[[シングルアクション]]だが、レッドホークの方は[[ダブルアクション]]モデルで、同社の先行モデルである[[セキュリティシックス>スタームルガー セキュリティシックス]](.357Mag)の大口径版である。 発売当時、.44マグナムのリボルバーとしては[[S&W 29>SW M29]]が発売されていたが([[コルト アナコンダ>コルト キングコブラ]]は当時未発売)、レッドホークはルガー社製品らしく安価な上に、M29よりも強度に優れており、[[狩猟用>猟銃]]として大きな人気を得た。中にはM29ではとても発射できない強装弾を使用できるようカスタマイズしたモデル(バフバスター)で、1トン以上もあるアフリカバッファロー(通称『バフ』)をしとめた剛の者さえいたという。 さらに1987年には、セキュリティシックスが[[GP100>スタームルガー セキュリティシックス]]シリーズに世代交代するのに合わせて、新型のスーパーレッドホークが登場。GP100と同じく細めのグリップフレームを厚いラバーグリップで包んで反動を和らげるとともに、強度面でもっとも不安のあるバレルとフレームの結合部を、筒状に延長したフレームでカバーして強化している。ステンレス製のみということもあって、より強力な.454カスール弾を撃てるようになった。この.454カスール弾仕様のものは当時としては初の6発装弾リボルバーで、こちらも高火力から人気を博した。2003年には独自の.480ルガー弾に対応したモデルも登場。この[[弾薬]]は口径こそ更に大きいが初速は低く、.44マグナムと.454カスールの中間的な威力の比較的扱いやすいカートリッジとして紹介された。しかしこの独自弾に関しては同時期に「世界最強」の威力を持つ[[.500 S&Wマグナム弾>SW M500]]が登場した事もあり、あまり流行らなかった。 さらに2004年にはスーパーレッドホークを携帯しやすいようにコンパクトにしたアラスカンが発売。また根強い人気がある元祖レッドホークも、新世代が登場した今でも平行して生産・販売中である。 なお、レッドホークはステンレスとブルーフィニッシュの二本立て。スーパーレッドホークは基本的にはすべてステンレスモデルだが、一般的なシルバー(ステインフィニッシュ)の他に、反射を抑えたグレーモデル(Low-Glare Stainless)もラインナップされている。 |登場作品|ジャンル|使用者|備考|h |[[007(ゲーム)]]|−|−|項目参照| |[[Alliance of Valiant Arms]]|−|−|項目参照| |[[TIME/タイム]]|−|−|項目参照| |ZOMBIE-LOAN|小説&br;アニメ|橘 思徒|スーパーレッドホーク| |紅い鷹 THE RED HAWK|小説|工藤雅彦|紅塗り| |[[ウルヴァリン:X-MEN ZERO]]|−|−|項目参照| |ウルトラマンパワード|特撮|ガードマン|第11話| |[[ガングレイヴ]]|−|−|項目参照| |[[ガンスミスキャッツ]]|−|−|項目参照| |逆転裁判2|ゲーム|霧崎 哲郎|スーパーレッドホーク| |~|~|葉中のどか|霧崎の物を奪い使用| |合法都市|漫画|膳場|スーパーレッドホーク&br;7-1/2インチ| |[[真・女神転生TRPG 魔都東京200X>女神転生]]|−|−|項目参照| |[[砂ぼうず]]|−|−|項目参照| |[[スモーキン・エース]]|−|−|項目参照| |[[ターミネーター]]|−|−|項目参照| |東京赤ずきん|漫画|ヴィヴィアン|スーパーレッドホーク&br;二丁持ちもあり| |[[トランスポーター]]|−|−|項目参照| |[[トレマーズ]]|−|−|項目参照| |[[ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌]]|−|−|項目参照| |ナイトメア・ファンク|漫画|チャーリー|スーパーレッドホーク| |[[バイオハザード]]|−|−|項目参照| |[[緋弾のアリア]]|−|−|項目参照| |ファースター 怒りの銃弾|映画|ドライバー|スーパーレッドホークアラスカン| |ブラッドラインズ|漫画|斗坂|スーパーレッドホーク&br;7-1/2インチ&br;剣と共に使用| |~|~|斗坂の娘|スーパーレッドホーク&br;斗坂の遺品と思われる| |[[メタルサーガ]]|−|−|項目参照| |[[メン・イン・ブラック]]|−|−|項目参照| |優しい鷲JJ|漫画|プレポト|『パゴダの呪い』編で使用| |楽園追放|アニメ|ディンゴ(ザリク・カジワラ)|スーパーレッドホーク| #hr CENTER:このページの画像は[[STURM, RUGER & CO., INC.>http://www.ruger-firearms.com]]から転載しています。 CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。 #hr ---- #pcomment