*ラドム VIS-wz1935/Radom VIS35 [#w02b1c55]
#ref(radom_wz1935.jpg,center,nolink,ウチニク VIS-35)

|全長|重量|口径|総弾数|製造国|h
|205mm|1025g|[[.22LR&br;9mmx19&br;.45ACP>口径]]|10+1&br;8+1&br;7+1|ポーランド|

 ポーランド軍が1935年に制式採用した、[[ガバメント>コルト ガバメント]]コピーの[[自動拳銃]]。
 1930年代。ヒットラーのドイツ進軍による緊迫した世界情勢の中、ポーランド軍は早々に次期制式[[拳銃]]を選定する必要があった。ピオトール ビィルニエブツィック(Wilniewczyc)とヤン スコルツィピンスキー(Skrzypinski)は、当時最も完成度が高いコルト ガバメントを基にして、ヨーロッパでは一般的な9mmx19弾仕様のwz1930を開発する。これが軍のトライアルに提出され、安全性を考慮した結果、[[シングルアクション]]では珍しい[[デコッキング]]レバーが装備されることとなった。
 こうして完成したVIS-wz1935は、1936年からラドム造兵廠で製造が開始された。しかし時既に遅く、1939年にポーランドはドイツ軍に侵攻され、接収されたラドム造兵廠は皮肉にもドイツ軍準制式拳銃としてのwz1935(制式名:P35)を製造させられる。製造は終戦と共に終わり、ポーランドは社会主義国家への道を歩む。

 その後、社会主義体制の崩壊と共にラドム造兵廠は民営化され、1992年にはwz1935を民間向けとして限定ながら製造を再開していたが、資本主義経済の中での会社衰退と共にwz1935が日の目を見ることはなくなってしまった。だが人気はあり、現存しているものは最低でも2500ドルで取引されている。

 [[コルト]]社を通じ輸出された.45ACPモデルは、アメリカ軍将校に好まれて使用されており、戦後のアメリカ軍トライアルでもコルト社は当銃の改良型を提出。採用こそされなかったが高い評価を受け、以降のガバメントシリーズに大きな影響を与えている。

 [[ソ連>USSR]]でも捕獲した当銃をしばらく制式としており、当銃のデコッキングレバーシステムを[[マカロフ>USSR マカロフ]]に採用している(旧西側と旧東側でデコッキングレバー装備の拳銃に違いが見られるのはこれが原因。[[ワルサー P38]]や[[ベレッタ M92]]などのデコッキングレバーの選択が上:解除 下:ロックになっているのに対し、ラドムやマカロフなどは上:ロック 下:解除になっている)。

 なお、VISとは設計者二人の名前の頭文字から来ており、ラテン語でPower(力)の意味である。


|作品名|ジャンル|使用者|備考|h
|灰とダイヤモンド|映画|マチェク|−|
|犬狼伝説 紅い足痕|漫画|外国人記者|コマによっては[[M1911>コルト ガバメント]]に切り替わっている|
|[[鋼の錬金術師]]|−|−|項目参照|
|[[ヨルムンガンド]]|−|−|項目参照|

#hr
CENTER:このページの画像は[[Lucznik社>http://www.lucznik.com.pl/]]から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS