*ブルーノ ZB26 / Zbrojovka Brno vz.26 【軽機関銃】[#e26a5e1a]
#ref(zb26k.jpg,center,nolink,ブルーノ ZB26)
|全長|重量|口径|装弾数|製造国|h
|1130mm|9.6kg|[[7.92mm×57>口径#RifleAmmo]]|20/30|チェコ|

 1926年にチェコスロバキア軍が制式採用した、ブルーノ造兵廠製の[[軽機関銃]]。シンプルなメカニズム、高い工作精度により、作動安定性が高く、どんな悪条件でも動くので『無故障機関銃』と呼ばれ、その後の[[機関銃]]開発に多大な影響を与えた。各国で数多くのライセンス生産や、コピーが生まれるに至り、大戦後もベトナム戦争や、数々の紛争に使用された。

 有名な例を挙げると、ZB26シリーズをベースに、イギリス向けに.303ブリティッシュ弾仕様に改めたのが[[ブレンガン>エンフィールド ブレン]]である。装備更新されつつあるが、現在もNATO弾仕様に変更・改良された「L4」が後方装備として使用されている。
 第二次大戦中、中国、ユーゴラスビア、リトアニアなど20以上の国々で使用され、1939年にドイツがチェコスロバキアを併合したのち、ドイツ軍もZB26をMG26として準制式化している。
 また、中国戦線でこの銃に苦杯を喫した日本軍は『チェコ機銃』『ブルーノ機銃』と呼んで恐れ、鹵獲・輸入したものを準制式兵器として使用している。当時日本軍が使用していた[[十一年式軽機関銃>軽機関銃/東京砲兵工廠 十一年式軽機関銃]]は独特のホッパーマガジンと弾薬に油を塗らなければならない構造から、黄砂の舞う中国大陸で作動不良を多発させたのに対し、中華民国軍と国府軍の本銃は確実な動作を示した。後年には、ZB26を参考に設計された[[九六式軽機関銃>中央工業 九六式軽機関銃]]の試作銃、それを元に開発された九七式車載重機関銃が作られた。
 チェコスロバキアで戦後開発された発展型Vz52は、ボックスマガジンとベルト給弾のいずれも使用可能という、当時としては非常に先進的な設計で、後の[[ミニミ>FN ミニミ]]の開発に大きな影響を与えたと言われている。

 今でも稀に、中東のゲリラを撮った写真で、長年砂を浴びてブルーがはげ落ちたZB26を見ることが出来る。

|モデル|特徴|h
|~ZB vz.26|チェコスロバキア軍採用型|
|~ZB vz.27|ZB26の小改良型。ZB26と混同される事が多い。チェコスロバキア軍採用|
|~ZB vz.30|海外輸出型。各国軍によって様々な仕様がある|
|~ブレンガン|ZB26シリーズのイギリス軍採用型。[[別項>エンフィールド ブレン]]参照|
|~九七式車載重機関銃|日本による独自改良型。|
|~シャーテルロー M1924/29|戦前フランスによる独自改良型|
|~Vz52|戦後チェコスロバキア軍に採用された型。7.62mm×45弾仕様(チェコスロバキアの独自規格)&br;マガジン・ベルト給弾とも使用可|
|~Vz52/57|Vz52の[[7.62mm×39弾>口径]]改造型|
|~Vz59N|[[7.62mm×54R弾>口径]]を用いる[[汎用機関銃>GPMG]]型。ベルト給弾式|
#hr
|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|アリソンとリリア|アニメ|スー・ベー・イル兵士|−|
|[[ストライクウィッチーズ零>ストライクウィッチーズ]]|−|−|項目参照|
|南京!南京!|映画|国民党軍兵士|−|
|ヒドゥン&デンジャラス2|ゲーム|−|−|
|[[迷彩君]]|−|−|項目参照|
|[[傭兵たちの挽歌]]|−|−|項目参照|
#hr

#ref(zb26m.jpg,center,nolink,ブルーノ ZB26)

#hr
CENTER:画像"zb26k.jpg""zb26m.jpg"はMEDIAGUN DATABASE用に撮り下ろされたものです。 
CENTER:転載に関しては、[[コピーレフト宣言>転載に関して]]をした上で行ってください。
#hr
----
#pcomment

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS