*ウッズマン/Woodsman[#ce5ab5e1]
*コルト ウッズマン/Colt Woodsman[#ce5ab5e1]
#ref(woodsman.jpg,center,nolink,コルト ウッズマン ターゲットモデル)
|モデル|バレル長|全長|重量|口径|総弾数|製造国|h
|~マッチターゲット|~4-1/2in.|231mm|1034g|[[.22LR>口径]]|10+1|アメリカ|
|~マッチターゲット|~6in.|269mm|1162g|[[.22LR>口径]]|10+1|アメリカ|

|全長|重量|口径|総弾数|製造国|h
|231mm|?g|[[.22LR>口径]]|8|アメリカ|
 1915年にコルト オートマチック ピストル ターゲットモデル(後の『プレ・ウッズマン』)として世に出て、1927年からウッズマンと呼ぶようになった。スポーツ競技用の銃なので、威力は低いが精度は高い。共同設計者3名の一人は[[ジョン ブラウニング>ジョン モーゼス ブラウニング]]である。
 バレルの長さによって、スポーツモデル(4-1/2in.)、ターゲットモデル(6in.,6-5/8in.)があり、ヘビーバレルのマッチターゲットモデルの他、ウッズマンによく似たチャレンジャー、ハンツマン、ターゲッツマンなど、バリエーションも多岐に渡っている。特にマッチターゲットモデルは、[[スタームルガー MkI]]が登場するまでは人気の銃のひとつだった。
 1977年までの長い期間製造されており、生産された年代によって3世代に分類できる。それぞれの間でマガジンの互換性があったりなかったりする。

 1915年にコルト オートマチック ピストル ターゲットモデルとして世に出、1927年からウッズマンと呼ぶようになった。スポーツ競技用の銃なので威力は低い。共同設計者3名の一人は[[ジョン ブラウニング>ジョン モーゼス ブラウニング]]である。

|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|EME|小説|黄泉 三木也|−|
|[[the EDGE]]|−|−|項目参照|
|[[キノの旅]]|−|−|項目参照|
|[[ゼロイン>ゼロイン(作品名)]]|−|−|項目参照|
|[[ビッグマグナム黒岩先生]]|−|−|項目参照|
|蘇える金狼|映画|朝倉 哲也|[[減音器]]装備|
|[[ワイルド7]]|−|−|項目参照|
#hr
CENTER:このページの画像は[[Horst Held Antique Handguns>http://www.horstheld.com/]]社から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS