[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*007(ゲーム) [#u1944416]
007ブランドのゲームソフトは2D横スクロールゲームの時代か...
ゲームシステムは主にプレイヤーが操作するキャラクターの...
一部のタイトルでは、映画のキャスト自身が自ら演じている...
007シリーズのゲーム化権利は一時期ゲーム業界大手のエレク...
2011年には前年に発売したWiiタイトル「GoldenEye 007」をP...
(007シリーズの映画ページは[[こちら>007]]。)
#contents
----
***ゴールデンアイ 007(GoldenEye 007) [#ne12766f]
RIGHT:1997年、RareWare / 任天堂
RIGHT:プラットフォーム:NINTENDO64
007ブランドのゲームソフト枠を確立したメガヒット・タイト...
ストーリーは映画の「ゴールデンアイ」とほぼ同一であるが...
映画のゲーム化とあって直接の続編などは製作されなかった...
発売から10年以上経過した現在ではゲームソフト自体の流通...
一時、Xbox360のダウンロード専用タイトルとして移植という...
その後、Wiiタイトルとして本作をモチーフとし新規に開発さ...
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ジェームズ・ボンド|[[PP7>ワルサー PP]]|−|
|ヤヌスのテロリスト|[[D5K DEUTSCHE>短機関銃/HK MP5K]]|−|
|~|[[ZMG(9mm)>短機関銃/IMI マイクロウージー]]|−|
|~|[[AR33狙撃ライフル>コルト AR15]]|−|
|~|[[PHANTOM>短機関銃/シテス スペクトラ]]|−|
|~|[[自動ショットガン>ベネリ M3]]|−|
|アレック・トレヴェルヤン|[[D5K DEUTSCHE>短機関銃/HK MP5K...
|~|[[AR33狙撃ライフル>コルト AR15]]|−|
|ナターリア・シミョノヴァ|[[マグナム銃>スタームルガー レ...
|ロシア軍将校|[[PP7>ワルサー PP]]|マカロフのつもり?|
|ムーンレイカー特殊部隊&br;ジョーズ|[[AR33狙撃ライフル>コ...
|アーカーディ・グレゴビッチ・ウルモフ&br;デミトリィ・ミシ...
|警備兵|[[KLOBB>短機関銃/CZE Vz61]]|−|
|~|[[KF7 Soviet>USSR AK47]]|AKS47|
|~|[[RC-P90>短機関銃/FN P90]]|−|
***The World Is Not Enough [#h81c07d4]
RIGHT:2000年
RIGHT:プラットフォーム:PS/NINTENDO64/GBC
映画の「ワールド・イズ・ノット・イナフ」のゲーム化。日...
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|James Bond(007)|[[Wolfram P2K>ワルサー P99]]|[[サプレ...
|~|[[Rapter Magnum>IMI デザートイーグル]]|.44mag&br;[[レ...
|~|[[Mustang .44>コルト キングコブラ]]|アナコンダ&br;[[ス...
|~|[[Deutsche M45>短機関銃/HK UMP]]|.45ACP|
|~|[[Deutsche M95>短機関銃/HK MP5SD]]|SD3&br;[[レーザーサ...
|~|[[Ingalls Type 20>短機関銃/AAI M10]]|[[サプレッサー>減...
|~|[[Meyer TMP>短機関銃/ステアー TMP]]|−|
|~|[[MB POW90>短機関銃/FN P90]]|−|
|~|[[Meyer Bullpup>ステアー AUG]]|A1|
|~|[[Soviet KA-57>USSR AK47]]|AKS47|
|~|[[Mustang MAR-4>コルト M4]]|[[スコープ]]装着|
|~|[[Mustang MAR-4GL>コルト M4]]|[[M203>コルト M203]]、[[...
|~|[[Frinesi Special 12>フランキ スパス12]]|−|
|~|[[Suisse SSR 4000>小銃/シグザウエル SSG-3000]]|−|
|~|[[Deutsche SA90>HK MSG90]]|−|
|~|[[GL 40>コルト M79]]|−|
|~|[[RL 22>USSR RPG-18]]|RPG-22|
|~|[[AT 420 Sentinel>US M202A1]]|−|
***Agent Under Fire [#j0fd6659]
RIGHT:2001〜2002年
RIGHT:プラットフォーム:GC/Xbox/PS2
日本国内では発売されなかったタイトル。
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|James Bond(007)|[[Wolfram P2K>ワルサー P99]]|SW99風|
|~|[[Windsor Viper>コルト キングコブラ]]|アナコンダ|
|~|[[IAC Defender>IMI デザートイーグル]]|.44mag|
|~|[[Koffler&Stock KS7>短機関銃/HK MP5]]|MP5A3|
|~|[[Ingalls Type 20>短機関銃/AAI M10]]|−|
|~|[[Calypso P-750>短機関銃/キャリコ M900]]|−|
|~|[[Munitions Belgique PS100>短機関銃/FN P90]]|−|
|~|[[Kazakovich KA-57>USSR AK47]]|−|
|~|[[Windsor FSU-4>コルト M4]]|[[M203>コルト M203]]装備|
|~|[[Meyer-Westlicher UGW>ステアー AUG]]|A1|
|~|[[Koffler&Stock D-17>HK G11]]|ケースレスではなく排莢式|
|~|[[Frinesi Special 12 Shotgun>フランキ スパス12]]|−|
|~|[[SWZ SSR 4000 Sniper Rifle>小銃/シグザウエル SSG-3000...
***007 ナイトファイア(007 Nightfire) [#t3a3122f]
RIGHT:2002年(日本では2003年)、Electronic Arts
RIGHT:プラットフォーム:PS2(海外ではGC/Xbox/GBA/PC版も発売)
ゲーム業界大手、エレクトロニック・アーツ(以下EA)が開発...
ゲームオリジナルのストーリーであり、映画版は存在しない...
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ジェームズ・ボンド|[[ウォルフラムPP7>ワルサー PP]]|[[サ...
|~|[[ウォルフラムP2K>ワルサー P99]]|[[レーザーサイト]]付...
|~|[[クーロンTYPE40(K40)>グロック 18]]|[[3点バースト>バー...
|~|[[クーロンTYPE80(K80)>グロック 18]]|−|
|~|[[ストームM32>短機関銃/スタームルガー P9]]|−|
|~|[[SG-5コマンドー>シグ SG551]]|[[スコープ]]、[[レーザー...
|~|[[ラプター マグナム>IMI デザートイーグル]]|.357モデル...
|~|[[ドイチェM9K>短機関銃/HK MP5K]]|[[サプレッサー>減音器...
|~|[[コバート スナイパーライフル>小銃/AI アークティクウォ...
|~|[[AIMS-20>HK XM29]]|−|
|~|[[フリネージAUTO12>フランキ スパス12]]|−|
|~|[[コルサコフK5>HK P11]]|麻酔弾&br;シングルプレイのみ|
|~|[[ミルティク・マーク6MGL>ミルコー MGL]]|−|
|ドレイク城警備兵|[[クーロンTYPE40(K40)>グロック 18]]|−|
|~|[[ドイチェM9K>短機関銃/HK MP5K]]|[[サプレッサー>減音器...
|~|[[SG-5コマンドー>シグ SG551]]|−|
|~|[[コバート スナイパーライフル>小銃/AI アークティクウォ...
|ゾーイ・ナイトシェイド|[[ウォルフラムP2K>ワルサー P99]]|−|
|ヤクザ|[[ラプター マグナム>IMI デザートイーグル]]|−|
|~|[[ストームM32>短機関銃/スタームルガー P9]]|−|
|~|[[タクティカル スナイパーライフル>小銃/AI アークティク...
|~|[[フリネージAUTO12>フランキ スパス12]]|−|
|ニンジャ|[[ドイチェM9K>短機関銃/HK MP5K]]|[[サプレッサー...
|ブラックOps|[[SG-5コマンドー>シグ SG551]]|−|
|~|[[フリネージAUTO12>フランキ スパス12]]|−|
|警備兵 狙撃班|[[タクティカル スナイパーライフル>小銃/AI ...
|警備兵|[[クーロンTYPE40(K40)>グロック 18]]|−|
|~|[[ストームM32>短機関銃/スタームルガー P9]]|−|
|コマンドー|[[ドイチェM9K>短機関銃/HK MP5K]]|[[サプレッサ...
|~|[[AIMS-20>HK XM29]]|−|
***007 エブリシング・オア・ナッシング(007 Everything or ...
RIGHT:2004年、Electronic Arts
RIGHT:プラットフォーム:GC/PS2/GBA(海外ではXbox版も発売)
ナイトファイアに続き、EAより発売されたタイトル。
FPSではなくTPSである。
|使用者|銃器名|備考|h
|ジェームズ・ボンド|[[P99>ワルサー P99]]|[[サプレッサー>...
|~|[[デザートイーグル .44Mag>IMI デザートイーグル]]|−|
|~|[[MP5K>短機関銃/HK MP5K]]|15連[[マガジン]]|
|~|[[SIG552>シグ SG552]]|−|
|~|[[USSR AK74]]|20連[[マガジン]]|
|~|[[USSR ドラグノフ]]|−|
|~|[[SPAS 12>フランキ スパス12]]|−|
***ゴールデンアイ ダーク・エージェント(GoldenEye:Rogue A...
RIGHT:2004年(日本では2005年)
RIGHT:プラットフォーム:GC/PS2/NDS(海外ではXbox版も発売)
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ゴールデンアイ|[[スペック9>ワルサー P99]]|−|
|~|[[ジャッカル.357>IMI デザートイーグル]]|.357口径モデル|
|~|[[HS-P90>短機関銃/FN P90]]|−|
|~|[[AR4コマンドー>コルト M4]]|[[M203>コルト M203]]、[[ス...
***007 ロシアより愛をこめて(From Russia with Love) [#l2...
RIGHT:2005年(日本では2006年)、Electronic Arts
RIGHT:プラットフォーム:PS2/PSP(海外ではGC/Xbox版も発売)
現状でEAから発売されたものでは最後のタイトル。
エブリシング・オア・ナッシング同様のTPSを採用している。
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ジェームズ・ボンド(007)|[[ウォルフラム PP7>ワルサー PP]]...
|~|[[ライトマグナム>コルト パイソン]]|6インチバレル|
|~|[[Kronen SMG>短機関銃/カールグスタフ M/45]]|−|
|~|[[アサルトライフル>USSR AK47]]|−|
|~|[[ボッシュショットガン>レミントン M870]]|−|
|~|[[バズーカ>US M20]]|−|
|~|[[ミニガン>GE M134]]|−|
***007 慰めの報酬(Quantum of Solace) [#q29ba4ff]
RIGHT:2008年(日本では2009年)、Treyarch / Activition Blizz...
RIGHT:プラットフォーム:Xbox360/PS3/Wii/NDS(海外ではPS2版...
映画「007 慰めの報酬」の公開に合わせ、映画そのままのタ...
開発元・発売元も[[コール オブ デューティ]]シリーズの内...
タイトルはあくまで「慰めの報酬」だが、「カジノ・ロワイ...
余談だが、発売元のアクティビジョンは日本法人が既に撤退...
(以下はXbox360/PS3版の内容を元に構成。)
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ジェームズ・ボンド(007)|[[P99>ワルサー P99]]|[[サプレッ...
|~|[[CR1911.45>SW SW1911]]|[[サプレッサー>減音器]]装着可|
|~|[[GF18 A>グロック 18]]|[[レーザーサイト]]、30連[[マガ...
|~|[[LTK SuperMagnum>SW M29]]|[[ダットサイト]]装着可&br;...
|~|[[GF17>グロック 17]]|[[サプレッサー>減音器]]装着可&br;...
|~|[[SAF 9mm>短機関銃/HK MP5]]|MP5A2&br;[[フォアグリップ]...
|~|[[SAF.45>短機関銃/HK UMP]]|名称は45口径モデル(UMP45)の...
|~|[[Mantis>短機関銃/MAC M11]]|[[レーザーサイト]]装着時有...
|~|[[TLD22>短機関銃/キャリコ M900]]|M950 Liberty3&br;[[フ...
|~|[[FRWL>USSR AKS74U]]|[[フォアグリップ]]装備&br;[[ホロ...
|~|[[TND16>コルト M4]]|「16」と入っているが外見はM933&br;...
|~|[[A3 Raker>ステアー AUG]]|AUG A1&br;[[サプレッサー>減...
|~|[[MK3 LLD>FN SCAR]]|Mk.16&br;[[レーザーサイト]]装着時...
|~|[[M14>スプリングフィールド M14]]|[[バイポッド]]、[[フ...
|~|[[VKP-08>ベレッタ Cx4]]|[[フォアグリップ]]装備&br;[[サ...
|~|[[Hutchinson A3>レミントン M870]]|ヘビーカスタムモデル...
|~|[[Hutchinson A4>RDI ストライカー12]]|ボックス[[マガジ...
|~|[[8CAT>サコー M60]]|[[マウントレール]]、[[フォアグリッ...
|~|[[VTAK31>USSR ドラグノフ]]|[[レーザーサイト]]、[[ナイ...
|~|[[WA2000>ワルサー WA2000]]|前期型&br;[[レーザーサイト]...
|~|[[D.A.D.System>ミルコー MGL]]|[[ストック>銃床]]、[[照...
|その他|[[ワルサー PPK>ワルサー PP]]|メニュー画面背景のシ...
|~|[[1300 Auto>イサカ M37]]|M37ステークアウト&br;Wii版の...
(これ以下、慰めの報酬「NDS版」の内容)
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|James Bond(007)|[[GF-17>ベレッタ M1919]]|M1934のつもり...
|~|[[P99>ワルサー P99]]|カスタムで[[サイレンサー>減音器]]...
|~|[[MAC-11>短機関銃/MAC M11]]|カスタムでスタビライザー装...
|~|[[AKSU>USSR AK47]]|カスタムで[[フルメタルジャケット弾]...
|~|[[M14>短機関銃/HK MP5K]]|カスタムで[[フルメタルジャケ...
***GoldenEye 007 (2010) [#j07ed160]
RIGHT:2010年、Eurocom / Activision((日本版のみ任天堂がパ...
RIGHT:プラットフォーム:Wii
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ジェームズ・ボンド(007)|[[P99>ワルサー P99]]|欧州仕様P99...
|~|[[Torka T3>USSR トカレフ]]|TT-33|
|~|[[Hawksman M5A>HK USP]]|USP45&br;[[サプレッサー>減音器...
|~|[[Kunara V>ベレッタ M93R]]|[[サプレッサー>減音器]]、[[...
|~|[[Wolfe.44>SW M29]]|−|
|~|[[Sigmus 9>短機関銃/HK MP5]]|MP5A3、旧型ロアフレーム&b...
|~|[[Sigmus>短機関銃/HK MP5K]]|20連[[マガジン]]&br;[[フォ...
|~|[[Stauger UA-1>短機関銃/HK MP7]]|[[ACOG>スコープ]]を装...
|~|[[Vargen FH-7>短機関銃/FN P90]]|標準の[[ダットサイト]]...
|~|[[Strata SV-400>短機関銃/TDI クリス スーパーV]]|EOTech...
|~|[[AK-47>USSR AK47]]|Kobra社製[[ダットサイト]]を装着し...
|~|[[Terralite 3>コルト M4]]|M933&br;[[キャリングハンドル...
|~|[[Kallos TT9>FN SCAR]]|SCAR-H&br;[[フォアグリップ]]装着|
|~|[[Anova DP3>HK G36]]|G36C&br;[[フォアグリップ]]装着&br...
|~|[[Ivana Spec-R>IMI タボールAR21]]|[[サプレッサー>減音...
|~|[[Pavrov ASR>USSR ドラグノフ]]|[[サプレッサー>減音器]]...
|~|[[WA2000>ワルサー WA2000]]|[[サプレッサー>減音器]]を装...
|~|[[Gabit CP-208>小銃/AI アークティクウォーフェア]]|[[サ...
|~|[[Talon HL-450>HK G36]]|SL-8&br;[[サプレッサー>減音器]...
|~|[[Tolos AV-400>シグ SG550]]|SG550 SR|
|~|[[Drumhead Type-12>フランキ スパス12]]|[[ストック>銃床...
|~|[[PT-9 Interdictus>ウィンチェスター M1300]]|FN TPS|
|~|[[Masterson M-557>大宇 AS12]]|−|
|~|[[MJR-409>USSR RPG7]]|−|
***007 ブラッドストーン(James Bond 007: Blood Stone) [#nd...
RIGHT:2010年(日本国内版は2011年)、Bizarre Creations / Act...
RIGHT:プラットフォーム:Xbox360/PS3
|使用者|銃器名|備考|h
|ジェームズ・ボンド(007)|[[P99>ワルサー P99]]|メインアー...
|~|[[M9>ベレッタ M92]]|M92FS Inox|
|~|[[USP>HK USP]]|口径不明、マルチプレイヤーモードでのみ...
|~|[[MP5>短機関銃/HK MP5]]|MP5A3、旧型ロアフレーム&br;20...
|~|[[MP7>短機関銃/HK MP7]]|[[サプレッサー>減音器]]、C-Mor...
|~|[[UMP>短機関銃/HK UMP]]|口径不明、[[フォアグリップ]]装...
|~|[[AK74>USSR AK74]]|AK-74M&br;EO Tech社製[[ホロサイト>...
|~|[[G36>HK G36]]|G36C&br;なぜか[[3点バースト>バースト]]...
|~|[[Combat A.R.>FN SCAR]]|SCAR-L|
|~|[[M82>バレット M82]]|マルチプレイヤーモードでのみ使用可|
|~|[[DSR-1>小銃/AMP DSR-1]]|なぜか[[3点バースト>バースト]...
|~|[[M24>小銃/レミントン M700]]|迷彩仕様、[[バイポッド]]...
|~|[[M3T>ベネリ M3]]|−|
|~|[[M1>ベネリ M1]]|−|
|~|[[12 Gauge>サーブ スーパーショーティ]]|−|
|~|グレネードランチャー|[[GM-94>擲弾発射器/KBP GM-94]]|
|~|[[シグP210>シグ P210]]|[[エングレーブ]]モデル&br;製品...
|グレコ|[[ロッキードマーチン ジャベリン]]|アテネの港でボ...
|カジノのガード|[[ワルサー PPK>ワルサー PP]]|[[サプレッサ...
|ラク|[[TDS M72]]|ミャンマーでMV-22 オスプレイの機内から...
***007 レジェンド (007 Legends) [#v1ad3aca]
RIGHT:2012年、 Eurocom/Activision
RIGHT:プラットフォーム:PS3/Xbox360/Wii U/PC
#br
|使用者|銃器名|備考|h
|ジェームズ・ボンド(007)|[[ケル・テック PMR-30>自動拳銃/...
----
#pcomment
終了行:
*007(ゲーム) [#u1944416]
007ブランドのゲームソフトは2D横スクロールゲームの時代か...
ゲームシステムは主にプレイヤーが操作するキャラクターの...
一部のタイトルでは、映画のキャスト自身が自ら演じている...
007シリーズのゲーム化権利は一時期ゲーム業界大手のエレク...
2011年には前年に発売したWiiタイトル「GoldenEye 007」をP...
(007シリーズの映画ページは[[こちら>007]]。)
#contents
----
***ゴールデンアイ 007(GoldenEye 007) [#ne12766f]
RIGHT:1997年、RareWare / 任天堂
RIGHT:プラットフォーム:NINTENDO64
007ブランドのゲームソフト枠を確立したメガヒット・タイト...
ストーリーは映画の「ゴールデンアイ」とほぼ同一であるが...
映画のゲーム化とあって直接の続編などは製作されなかった...
発売から10年以上経過した現在ではゲームソフト自体の流通...
一時、Xbox360のダウンロード専用タイトルとして移植という...
その後、Wiiタイトルとして本作をモチーフとし新規に開発さ...
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ジェームズ・ボンド|[[PP7>ワルサー PP]]|−|
|ヤヌスのテロリスト|[[D5K DEUTSCHE>短機関銃/HK MP5K]]|−|
|~|[[ZMG(9mm)>短機関銃/IMI マイクロウージー]]|−|
|~|[[AR33狙撃ライフル>コルト AR15]]|−|
|~|[[PHANTOM>短機関銃/シテス スペクトラ]]|−|
|~|[[自動ショットガン>ベネリ M3]]|−|
|アレック・トレヴェルヤン|[[D5K DEUTSCHE>短機関銃/HK MP5K...
|~|[[AR33狙撃ライフル>コルト AR15]]|−|
|ナターリア・シミョノヴァ|[[マグナム銃>スタームルガー レ...
|ロシア軍将校|[[PP7>ワルサー PP]]|マカロフのつもり?|
|ムーンレイカー特殊部隊&br;ジョーズ|[[AR33狙撃ライフル>コ...
|アーカーディ・グレゴビッチ・ウルモフ&br;デミトリィ・ミシ...
|警備兵|[[KLOBB>短機関銃/CZE Vz61]]|−|
|~|[[KF7 Soviet>USSR AK47]]|AKS47|
|~|[[RC-P90>短機関銃/FN P90]]|−|
***The World Is Not Enough [#h81c07d4]
RIGHT:2000年
RIGHT:プラットフォーム:PS/NINTENDO64/GBC
映画の「ワールド・イズ・ノット・イナフ」のゲーム化。日...
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|James Bond(007)|[[Wolfram P2K>ワルサー P99]]|[[サプレ...
|~|[[Rapter Magnum>IMI デザートイーグル]]|.44mag&br;[[レ...
|~|[[Mustang .44>コルト キングコブラ]]|アナコンダ&br;[[ス...
|~|[[Deutsche M45>短機関銃/HK UMP]]|.45ACP|
|~|[[Deutsche M95>短機関銃/HK MP5SD]]|SD3&br;[[レーザーサ...
|~|[[Ingalls Type 20>短機関銃/AAI M10]]|[[サプレッサー>減...
|~|[[Meyer TMP>短機関銃/ステアー TMP]]|−|
|~|[[MB POW90>短機関銃/FN P90]]|−|
|~|[[Meyer Bullpup>ステアー AUG]]|A1|
|~|[[Soviet KA-57>USSR AK47]]|AKS47|
|~|[[Mustang MAR-4>コルト M4]]|[[スコープ]]装着|
|~|[[Mustang MAR-4GL>コルト M4]]|[[M203>コルト M203]]、[[...
|~|[[Frinesi Special 12>フランキ スパス12]]|−|
|~|[[Suisse SSR 4000>小銃/シグザウエル SSG-3000]]|−|
|~|[[Deutsche SA90>HK MSG90]]|−|
|~|[[GL 40>コルト M79]]|−|
|~|[[RL 22>USSR RPG-18]]|RPG-22|
|~|[[AT 420 Sentinel>US M202A1]]|−|
***Agent Under Fire [#j0fd6659]
RIGHT:2001〜2002年
RIGHT:プラットフォーム:GC/Xbox/PS2
日本国内では発売されなかったタイトル。
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|James Bond(007)|[[Wolfram P2K>ワルサー P99]]|SW99風|
|~|[[Windsor Viper>コルト キングコブラ]]|アナコンダ|
|~|[[IAC Defender>IMI デザートイーグル]]|.44mag|
|~|[[Koffler&Stock KS7>短機関銃/HK MP5]]|MP5A3|
|~|[[Ingalls Type 20>短機関銃/AAI M10]]|−|
|~|[[Calypso P-750>短機関銃/キャリコ M900]]|−|
|~|[[Munitions Belgique PS100>短機関銃/FN P90]]|−|
|~|[[Kazakovich KA-57>USSR AK47]]|−|
|~|[[Windsor FSU-4>コルト M4]]|[[M203>コルト M203]]装備|
|~|[[Meyer-Westlicher UGW>ステアー AUG]]|A1|
|~|[[Koffler&Stock D-17>HK G11]]|ケースレスではなく排莢式|
|~|[[Frinesi Special 12 Shotgun>フランキ スパス12]]|−|
|~|[[SWZ SSR 4000 Sniper Rifle>小銃/シグザウエル SSG-3000...
***007 ナイトファイア(007 Nightfire) [#t3a3122f]
RIGHT:2002年(日本では2003年)、Electronic Arts
RIGHT:プラットフォーム:PS2(海外ではGC/Xbox/GBA/PC版も発売)
ゲーム業界大手、エレクトロニック・アーツ(以下EA)が開発...
ゲームオリジナルのストーリーであり、映画版は存在しない...
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ジェームズ・ボンド|[[ウォルフラムPP7>ワルサー PP]]|[[サ...
|~|[[ウォルフラムP2K>ワルサー P99]]|[[レーザーサイト]]付...
|~|[[クーロンTYPE40(K40)>グロック 18]]|[[3点バースト>バー...
|~|[[クーロンTYPE80(K80)>グロック 18]]|−|
|~|[[ストームM32>短機関銃/スタームルガー P9]]|−|
|~|[[SG-5コマンドー>シグ SG551]]|[[スコープ]]、[[レーザー...
|~|[[ラプター マグナム>IMI デザートイーグル]]|.357モデル...
|~|[[ドイチェM9K>短機関銃/HK MP5K]]|[[サプレッサー>減音器...
|~|[[コバート スナイパーライフル>小銃/AI アークティクウォ...
|~|[[AIMS-20>HK XM29]]|−|
|~|[[フリネージAUTO12>フランキ スパス12]]|−|
|~|[[コルサコフK5>HK P11]]|麻酔弾&br;シングルプレイのみ|
|~|[[ミルティク・マーク6MGL>ミルコー MGL]]|−|
|ドレイク城警備兵|[[クーロンTYPE40(K40)>グロック 18]]|−|
|~|[[ドイチェM9K>短機関銃/HK MP5K]]|[[サプレッサー>減音器...
|~|[[SG-5コマンドー>シグ SG551]]|−|
|~|[[コバート スナイパーライフル>小銃/AI アークティクウォ...
|ゾーイ・ナイトシェイド|[[ウォルフラムP2K>ワルサー P99]]|−|
|ヤクザ|[[ラプター マグナム>IMI デザートイーグル]]|−|
|~|[[ストームM32>短機関銃/スタームルガー P9]]|−|
|~|[[タクティカル スナイパーライフル>小銃/AI アークティク...
|~|[[フリネージAUTO12>フランキ スパス12]]|−|
|ニンジャ|[[ドイチェM9K>短機関銃/HK MP5K]]|[[サプレッサー...
|ブラックOps|[[SG-5コマンドー>シグ SG551]]|−|
|~|[[フリネージAUTO12>フランキ スパス12]]|−|
|警備兵 狙撃班|[[タクティカル スナイパーライフル>小銃/AI ...
|警備兵|[[クーロンTYPE40(K40)>グロック 18]]|−|
|~|[[ストームM32>短機関銃/スタームルガー P9]]|−|
|コマンドー|[[ドイチェM9K>短機関銃/HK MP5K]]|[[サプレッサ...
|~|[[AIMS-20>HK XM29]]|−|
***007 エブリシング・オア・ナッシング(007 Everything or ...
RIGHT:2004年、Electronic Arts
RIGHT:プラットフォーム:GC/PS2/GBA(海外ではXbox版も発売)
ナイトファイアに続き、EAより発売されたタイトル。
FPSではなくTPSである。
|使用者|銃器名|備考|h
|ジェームズ・ボンド|[[P99>ワルサー P99]]|[[サプレッサー>...
|~|[[デザートイーグル .44Mag>IMI デザートイーグル]]|−|
|~|[[MP5K>短機関銃/HK MP5K]]|15連[[マガジン]]|
|~|[[SIG552>シグ SG552]]|−|
|~|[[USSR AK74]]|20連[[マガジン]]|
|~|[[USSR ドラグノフ]]|−|
|~|[[SPAS 12>フランキ スパス12]]|−|
***ゴールデンアイ ダーク・エージェント(GoldenEye:Rogue A...
RIGHT:2004年(日本では2005年)
RIGHT:プラットフォーム:GC/PS2/NDS(海外ではXbox版も発売)
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ゴールデンアイ|[[スペック9>ワルサー P99]]|−|
|~|[[ジャッカル.357>IMI デザートイーグル]]|.357口径モデル|
|~|[[HS-P90>短機関銃/FN P90]]|−|
|~|[[AR4コマンドー>コルト M4]]|[[M203>コルト M203]]、[[ス...
***007 ロシアより愛をこめて(From Russia with Love) [#l2...
RIGHT:2005年(日本では2006年)、Electronic Arts
RIGHT:プラットフォーム:PS2/PSP(海外ではGC/Xbox版も発売)
現状でEAから発売されたものでは最後のタイトル。
エブリシング・オア・ナッシング同様のTPSを採用している。
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ジェームズ・ボンド(007)|[[ウォルフラム PP7>ワルサー PP]]...
|~|[[ライトマグナム>コルト パイソン]]|6インチバレル|
|~|[[Kronen SMG>短機関銃/カールグスタフ M/45]]|−|
|~|[[アサルトライフル>USSR AK47]]|−|
|~|[[ボッシュショットガン>レミントン M870]]|−|
|~|[[バズーカ>US M20]]|−|
|~|[[ミニガン>GE M134]]|−|
***007 慰めの報酬(Quantum of Solace) [#q29ba4ff]
RIGHT:2008年(日本では2009年)、Treyarch / Activition Blizz...
RIGHT:プラットフォーム:Xbox360/PS3/Wii/NDS(海外ではPS2版...
映画「007 慰めの報酬」の公開に合わせ、映画そのままのタ...
開発元・発売元も[[コール オブ デューティ]]シリーズの内...
タイトルはあくまで「慰めの報酬」だが、「カジノ・ロワイ...
余談だが、発売元のアクティビジョンは日本法人が既に撤退...
(以下はXbox360/PS3版の内容を元に構成。)
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ジェームズ・ボンド(007)|[[P99>ワルサー P99]]|[[サプレッ...
|~|[[CR1911.45>SW SW1911]]|[[サプレッサー>減音器]]装着可|
|~|[[GF18 A>グロック 18]]|[[レーザーサイト]]、30連[[マガ...
|~|[[LTK SuperMagnum>SW M29]]|[[ダットサイト]]装着可&br;...
|~|[[GF17>グロック 17]]|[[サプレッサー>減音器]]装着可&br;...
|~|[[SAF 9mm>短機関銃/HK MP5]]|MP5A2&br;[[フォアグリップ]...
|~|[[SAF.45>短機関銃/HK UMP]]|名称は45口径モデル(UMP45)の...
|~|[[Mantis>短機関銃/MAC M11]]|[[レーザーサイト]]装着時有...
|~|[[TLD22>短機関銃/キャリコ M900]]|M950 Liberty3&br;[[フ...
|~|[[FRWL>USSR AKS74U]]|[[フォアグリップ]]装備&br;[[ホロ...
|~|[[TND16>コルト M4]]|「16」と入っているが外見はM933&br;...
|~|[[A3 Raker>ステアー AUG]]|AUG A1&br;[[サプレッサー>減...
|~|[[MK3 LLD>FN SCAR]]|Mk.16&br;[[レーザーサイト]]装着時...
|~|[[M14>スプリングフィールド M14]]|[[バイポッド]]、[[フ...
|~|[[VKP-08>ベレッタ Cx4]]|[[フォアグリップ]]装備&br;[[サ...
|~|[[Hutchinson A3>レミントン M870]]|ヘビーカスタムモデル...
|~|[[Hutchinson A4>RDI ストライカー12]]|ボックス[[マガジ...
|~|[[8CAT>サコー M60]]|[[マウントレール]]、[[フォアグリッ...
|~|[[VTAK31>USSR ドラグノフ]]|[[レーザーサイト]]、[[ナイ...
|~|[[WA2000>ワルサー WA2000]]|前期型&br;[[レーザーサイト]...
|~|[[D.A.D.System>ミルコー MGL]]|[[ストック>銃床]]、[[照...
|その他|[[ワルサー PPK>ワルサー PP]]|メニュー画面背景のシ...
|~|[[1300 Auto>イサカ M37]]|M37ステークアウト&br;Wii版の...
(これ以下、慰めの報酬「NDS版」の内容)
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|James Bond(007)|[[GF-17>ベレッタ M1919]]|M1934のつもり...
|~|[[P99>ワルサー P99]]|カスタムで[[サイレンサー>減音器]]...
|~|[[MAC-11>短機関銃/MAC M11]]|カスタムでスタビライザー装...
|~|[[AKSU>USSR AK47]]|カスタムで[[フルメタルジャケット弾]...
|~|[[M14>短機関銃/HK MP5K]]|カスタムで[[フルメタルジャケ...
***GoldenEye 007 (2010) [#j07ed160]
RIGHT:2010年、Eurocom / Activision((日本版のみ任天堂がパ...
RIGHT:プラットフォーム:Wii
|使用者|銃器名(ゲーム内名称)|備考|h
|ジェームズ・ボンド(007)|[[P99>ワルサー P99]]|欧州仕様P99...
|~|[[Torka T3>USSR トカレフ]]|TT-33|
|~|[[Hawksman M5A>HK USP]]|USP45&br;[[サプレッサー>減音器...
|~|[[Kunara V>ベレッタ M93R]]|[[サプレッサー>減音器]]、[[...
|~|[[Wolfe.44>SW M29]]|−|
|~|[[Sigmus 9>短機関銃/HK MP5]]|MP5A3、旧型ロアフレーム&b...
|~|[[Sigmus>短機関銃/HK MP5K]]|20連[[マガジン]]&br;[[フォ...
|~|[[Stauger UA-1>短機関銃/HK MP7]]|[[ACOG>スコープ]]を装...
|~|[[Vargen FH-7>短機関銃/FN P90]]|標準の[[ダットサイト]]...
|~|[[Strata SV-400>短機関銃/TDI クリス スーパーV]]|EOTech...
|~|[[AK-47>USSR AK47]]|Kobra社製[[ダットサイト]]を装着し...
|~|[[Terralite 3>コルト M4]]|M933&br;[[キャリングハンドル...
|~|[[Kallos TT9>FN SCAR]]|SCAR-H&br;[[フォアグリップ]]装着|
|~|[[Anova DP3>HK G36]]|G36C&br;[[フォアグリップ]]装着&br...
|~|[[Ivana Spec-R>IMI タボールAR21]]|[[サプレッサー>減音...
|~|[[Pavrov ASR>USSR ドラグノフ]]|[[サプレッサー>減音器]]...
|~|[[WA2000>ワルサー WA2000]]|[[サプレッサー>減音器]]を装...
|~|[[Gabit CP-208>小銃/AI アークティクウォーフェア]]|[[サ...
|~|[[Talon HL-450>HK G36]]|SL-8&br;[[サプレッサー>減音器]...
|~|[[Tolos AV-400>シグ SG550]]|SG550 SR|
|~|[[Drumhead Type-12>フランキ スパス12]]|[[ストック>銃床...
|~|[[PT-9 Interdictus>ウィンチェスター M1300]]|FN TPS|
|~|[[Masterson M-557>大宇 AS12]]|−|
|~|[[MJR-409>USSR RPG7]]|−|
***007 ブラッドストーン(James Bond 007: Blood Stone) [#nd...
RIGHT:2010年(日本国内版は2011年)、Bizarre Creations / Act...
RIGHT:プラットフォーム:Xbox360/PS3
|使用者|銃器名|備考|h
|ジェームズ・ボンド(007)|[[P99>ワルサー P99]]|メインアー...
|~|[[M9>ベレッタ M92]]|M92FS Inox|
|~|[[USP>HK USP]]|口径不明、マルチプレイヤーモードでのみ...
|~|[[MP5>短機関銃/HK MP5]]|MP5A3、旧型ロアフレーム&br;20...
|~|[[MP7>短機関銃/HK MP7]]|[[サプレッサー>減音器]]、C-Mor...
|~|[[UMP>短機関銃/HK UMP]]|口径不明、[[フォアグリップ]]装...
|~|[[AK74>USSR AK74]]|AK-74M&br;EO Tech社製[[ホロサイト>...
|~|[[G36>HK G36]]|G36C&br;なぜか[[3点バースト>バースト]]...
|~|[[Combat A.R.>FN SCAR]]|SCAR-L|
|~|[[M82>バレット M82]]|マルチプレイヤーモードでのみ使用可|
|~|[[DSR-1>小銃/AMP DSR-1]]|なぜか[[3点バースト>バースト]...
|~|[[M24>小銃/レミントン M700]]|迷彩仕様、[[バイポッド]]...
|~|[[M3T>ベネリ M3]]|−|
|~|[[M1>ベネリ M1]]|−|
|~|[[12 Gauge>サーブ スーパーショーティ]]|−|
|~|グレネードランチャー|[[GM-94>擲弾発射器/KBP GM-94]]|
|~|[[シグP210>シグ P210]]|[[エングレーブ]]モデル&br;製品...
|グレコ|[[ロッキードマーチン ジャベリン]]|アテネの港でボ...
|カジノのガード|[[ワルサー PPK>ワルサー PP]]|[[サプレッサ...
|ラク|[[TDS M72]]|ミャンマーでMV-22 オスプレイの機内から...
***007 レジェンド (007 Legends) [#v1ad3aca]
RIGHT:2012年、 Eurocom/Activision
RIGHT:プラットフォーム:PS3/Xbox360/Wii U/PC
#br
|使用者|銃器名|備考|h
|ジェームズ・ボンド(007)|[[ケル・テック PMR-30>自動拳銃/...
----
#pcomment
ページ名: