[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*ランボー / First Blood [#hd23a5a1]
原作はデイヴィッド・マレルの小説「一人だけの軍隊(邦訳...
映画化に当たって、ランボーやティーズルのキャラクター(...
戦争映画というと第2次大戦か、陰惨なベトナムものしかなか...
映画版第2作から3作目までは旧共産圏軍が敵役となっている...
2008年に20年振りの新作となる『ランボー/最後の戦場』が公...
2020年にはシリーズ最新作にして最終章となる「ランボー ラ...
なお、第1作原題のFirst Bloodとは、ボクシング用語で「ど...
#contents
**小説(原作) [#g0c0ae3b]
***一人だけの軍隊((映画公開時に「ランボー」に改題。)) (原...
RIGHT:デイヴィッド・マレル著 邦訳:沢川進 早川書房
#br
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・ジェームズ・ランボー|回転式拳銃|[[コルト パイソ...
|~|小銃|[[ウィンチェスター M94>小銃/ウィンチェスター M187...
|ウィルフレッド・ローガン・ティーズル|自動拳銃|[[FN ハイ...
**映画 [#e1f12a02]
***ランボー (原題 First Blood) [#rambo1]
RIGHT:1982年、アメリカ映画
RIGHT:監督:テッド・コッチェフ
ベトナム帰還兵のジョン・ランボー(シルベスター・スタロ...
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・J・ランボー|小銃|ウィンチェスター M88|ガルトの銃...
|~|突撃銃|[[コルト M16>コルト AR15]]|一度目は州兵から強奪...
|~|小銃|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|民間人か...
|~|軽機関銃|[[サコー M60]]|キャスカートの運転するトラック...
|~|自動拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ガバメント]]|トラウト...
|サミュエル・トラウトマン大佐|自動拳銃|[[コルト M1911A1>...
|ウィルフレッド(ウィル)・ローガン・ティーズル|回転式拳銃|...
|~|突撃銃|[[H&K HK93A2>HK HK33]]|山中で使用&br;[[スリング...
|~|~|[[コルト M16>コルト AR15]]|後半で使用&br;保安官事務...
|アーサー・ガルト|小銃|ウィンチェスター M88|[[スコープ]]...
|ミッチ&br;ウォード&br;レスター&br;バルフォード&br;シング...
|州警察|突撃銃|[[コルト M16>コルト AR15]]|20連[[マガジン]...
|~|散弾銃|[[レミントン M870]]|ロングバレル&br;[[フォール...
|~|回転式拳銃|[[S&W M10>SW M10]]|カーチェイス時&br;4インチ|
|カーン州警察署長|散弾銃|[[レミントン M870]]|ロングバレル...
|~|回転式拳銃|[[S&W M10>SW M10]]|[[ホルスター]]に所持|
|クリントン・モーガン中尉&br;スティーブ&br;ブルース&br;ブ...
|アール|対物火器|[[TDS M72]]|洞窟への攻撃に使用|
|キャスカート・ロバート|軽機関銃|[[サコー M60]]|トラック...
|民間人|小銃|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|[[...
|~|散弾銃|[[水平二連式散弾銃>二連式散弾銃]]|[[猟銃]]|
***ランボー 怒りの脱出 (原題 Rambo: First Blood Part II) ...
RIGHT:1985年、アメリカ映画
RIGHT:監督:ジョージ・P・コスマトス
3年前の事件で服役中のランボーは軍の秘密作戦に参加する...
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・J・ランボー|短機関銃|[[HK HK94A3>短機関銃/HK MP5...
|~|突撃銃|[[USSR AKM]]|敵から強奪|
|~|散弾銃|[[レミントン M870]]|オンボロ船で敵から奪う&br;[...
|~|軽機関銃|[[サコー M60E3>サコー M60]]|短銃身&br;ベル212...
|~|重機関銃|[[GE M134]]|ベル212(ソ連側)に搭載|
|~|対物火器|LAV-30|~|
|~|対物火器|[[USSR RPG7]]|[[プロップ>プロップガン]]&br;オ...
|~|~|[[TDS M72]]|「なんちゃってハインド」を攻撃|
|~|手榴弾|[[US M67破片手榴弾]]|ベトナム兵から奪う|
|コー・バオ|突撃銃|[[USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|~|短機関銃|[[MAC M11>短機関銃/MAC M11]]|[[減音器]]装着|
|タイ軍曹|自動拳銃|[[ツァスタバ M57>USSR トカレフ]]|[[サ...
|~|突撃銃|[[USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|ヴィン大尉|自動拳銃|[[ツァスタバ M57>USSR トカレフ]]|[[...
|ベトナム兵|自動拳銃|[[ツァスタバ M57>USSR トカレフ]]|[[...
|~|突撃銃|[[USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|~|手榴弾|[[US M67破片手榴弾]]|−|
|~|迫撃砲|M29 81mm 迫撃砲|ランボー達に向けて使用|
|~|重機関銃|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|...
|ソ連軍事顧問団|突撃銃|[[USSR AKM]]|[[スリング]]装着&br;A...
|~|~|[[USSR AK47]]|~|
|~|軽機関銃|[[サコー M60E3>サコー M60]]|ベル212(ソ連側)...
|~|~|[[DShK>USSR DShK]]風[[M60D>サコー M60]]|「なんちゃっ...
|キン船長|自動拳銃|[[ツァスタバ M57>USSR トカレフ]]|−|
|水賊|自動拳銃|[[ツァスタバ M57>USSR トカレフ]]|−|
|~|突撃銃|[[コルト M16>コルト AR15]]|20連[[マガジン]]&br;...
|~|~|[[USSR AKM]]|バオから奪う|
|~|~|[[H&K HK93A2>HK HK33]]|発砲なし|
|~|軽機関銃|[[バルメ M78>USSR RPK]]|~|
|~|散弾銃|[[レミントン M870]]|ロングバレル&br;[[フォール...
|エリクソン|回転式拳銃|[[コルト コマンド>回転式拳銃/コル...
|ライファー|自動拳銃|[[シグザウエル P226]]|ヘリ機内でトラ...
|~|軽機関銃|[[サコー M60]]|ベル212(アメリカ側)のドアガン|
|アメリカ軍捕虜|重機関銃|[[GE M134]]|ベル212(ソ連側)に...
|刑務所の看守|散弾銃|[[レミントン M31]]|発砲なし|
***ランボー3 怒りのアフガン (原題 Rambo III) [#rambo3]
RIGHT:1988年、アメリカ映画
RIGHT:監督:ピーター・マクドナルド
#br
タイである時は賭け試合のボクサーとして、ある時は寺院の...
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・J・ランボー|突撃銃|[[USSR AKS47>USSR AK47]]|[[AK...
|~|~|~|ムサのもの&br;下水道で使用|
|~|~|[[RH AMD65>RH AKM63]]|基地内で敵の物を使用&br;途中で...
|~|~|[[USSR AKM]]|基地内で使用|
|~|~|~|トラウトマン救出時に所持|
|~|~|~|樹脂製風[[マガジン]]&br;[[サイドフォールディングス...
|~|自動小銃|[[USSR ドラグノフ]]|墜落したヘリから持ち出す&...
|~|軽機関銃|[[USSR PKM>USSR PK]]|最後の戦いで使用|
|~|重機関銃|[[USSR DShKM>USSR DShK]]|対空機銃|
|~|~|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|[[DShK>...
|~|対物火器|[[USSR RPG7]]|[[プロップ>プロップガン]]&br;基...
|~|手榴弾|USSR F1手榴弾|ソ連軍から奪った物を使用|
|~|その他|[[火炎瓶]]|最後の戦いで使用|
|トラウトマン大佐|突撃銃|[[USSR AKM]]|拘束時と最後の戦い...
|~|~|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|基地脱出時に所持|
|~|~|[[RH AMD65>RH AKM63]]|墜落したヘリから持ち出す|
|~|軽機関銃|[[FN MAG]]|「なんちゃってハインド」にドアガン...
|ムサ・ガニー|突撃銃|[[USSR AKS47>USSR AK47]]|[[スリング]...
|~|~|[[PRC 56-1式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]|最後...
|ハミド|小銃|[[マウザー Kar98K>小銃/マウザー Kar98K]]|[[...
|~|~|[[USSR モシンナガン M1891/30>小銃/ロシア帝国 モシン...
|マスード|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|ユーリ|突撃銃|[[USSR AKS47>USSR AK47]]|[[スリング]]装着|
|ムジャヒディン|小銃|[[マウザー Kar98K>小銃/マウザー Kar9...
|~|~|[[USSR モシンナガン M1891/30>小銃/ロシア帝国 モシン...
|~|突撃銃|[[USSR AK47]]|[[スリング]]装着|
|~|~|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|~|
|~|重機関銃|[[USSR DShKM>USSR DShK]]|陣地に設置&br;対空機...
|~|その他|[[火炎瓶]]|最後の戦いで使用|
|~|~|迫撃砲|~|
|アフガン人の囚人|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[AK74>US...
|~|軽機関銃|[[FN MAG]]|「なんちゃってハインド」にドアガン...
|ザイセン大佐|短機関銃|[[RP Wz63>短機関銃/ラドム Wz63]]|...
|~|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[AK74>USSR AK74]]風[[フ...
|クーロフ軍曹|突撃銃|[[USSR AKM]]|樹脂製風[[マガジン]]&br...
|~|手榴弾|USSR F1手榴弾|所持のみ|
|ソ連兵|突撃銃|[[USSR AKS47>USSR AK47]]|[[スリング]]装着|
|~|~|[[USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|~|~|~|樹脂製風[[マガジン]]&br;[[サイドフォールディングス...
|~|~|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[AK74>USSR AK74]]風[[フラッ...
|~|~|[[PRC 56-1式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]|[[ス...
|~|~|[[RH AMD65>RH AKM63]]|−|
|~|軽機関銃|[[FN MAG]]|「なんちゃってハインド」に搭載&br;...
|~|重機関銃|[[USSR DShKM>USSR DShK]]|−|
|~|~|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|[[DShK>...
|~|その他|[[信号銃]]|照明弾を発射|
|スペツナズ|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[AK74>USSR AK7...
|~|~|[[USSR AKS47>USSR AK47]]|[[AK74>USSR AK74]]風[[フラ...
|アメリカ調査隊|突撃銃|[[PRC 56-1式自動歩槍>突撃銃/PRC 56...
|ペシャワールの武器屋|自動小銃|[[USSR SKS>USSR シモノフSK...
|ペシャワール住民|小銃|[[SMLE Mk.III*>小銃/RSAF リー・エ...
|~|~|[[SMLE No.4 Mk.I>小銃/RSAF リー・エンフィールド]]|~|
|~|~|[[USSR モシンナガン M1891/30>小銃/ロシア帝国 モシン...
|~|~|[[マウザー Kar98K>小銃/マウザー Kar98K]]|~|
|~|突撃銃|[[USSR AK47]]|~|
|−|その他|対人[[地雷]]|基地の地雷原に設置|
|~|手榴弾|USSR F1手榴弾|ソ連軍の基地にブービートラップと...
|~|軽機関銃|[[FN MAG]]|基地に設置|
***ランボー 最後の戦場 (原題 Rambo) [#rambo4]
RIGHT:2008年、アメリカ映画
RIGHT:監督:シルベスター・スタローン
#br
アメリカを離れ、タイの山村で隠居生活を送っていたランボ...
途中海賊の襲撃に遭いながらも無事支援団を送り届けたラン...
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・J・ランボー|自動拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ガ...
|~|重機関銃|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|...
|~|対物火器|[[US M18]]|後半で投棄されたトールボーイに設置|
|スクールボーイ|対物火器|[[バレット M82A1CQ>バレット M82]...
|~|~|[[US M18]]|後半でランボーに手渡す|
|ルイス|散弾銃|[[モスバーグ M590>モスバーグ M500]]|EOTech...
|~|突撃銃|[[USSR AKM]]|ラストでミャンマー軍から奪う&br;カ...
|ディアス|突撃銃|[[DSA SA58 OSW>自動小銃/DSA SA58]]|[[ダ...
|~|~|[[USSR AKM]]|使用箇所は同上|
|リース|突撃銃|[[コルト M4A1>コルト M4]]|[[M203>コルト M2...
|~|~|[[USSR AKM]]|使用箇所は同上|
|エン・ジョー|突撃銃|[[シグ SG551]]|[[スリング]]装着&br;...
|~|~|[[PRC 56式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]|使用箇...
|~|~|[[USSR AKM]]|~|
|~|~|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|同上&br;リブなし[[ハンドガー...
|~|手榴弾|[[US M67破片手榴弾]]|ミャンマー兵から奪う|
|パ・ティー・ティント将軍|自動拳銃|[[IMI ジェリコ941FB>IM...
|ミャンマー軍|突撃銃|[[USSR AKM>USSR AKM]]|[[スリング]]装...
|~|~|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|~|~|[[PRC 56式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]|[[スリ...
|~|手榴弾|[[US M67破片手榴弾]]|−|
|~|重機関銃|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|...
|~|汎用機関銃|[[FN MAG]]|哨戒艇に搭載|
|~|その他|[[火炎放射器]]|哨戒艇に搭載|
|ビエン(反乱軍の一員)|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|タン...
|~|対物火器|[[FFV AT4]]|ラストで哨戒艇の破壊に使用|
|ター(ビエンの仲間)|突撃銃|[[USSR AKM]]|発砲無し|
|反乱軍|突撃銃|[[USSR AKM]]|ラストの銃撃戦で使用&br;[[ス...
|~|~|[[コルト M16A1>コルト AR15]]|使用箇所は同上|
|海賊|重機関銃|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2...
|~|自動拳銃|[[ワルサー P38]]|発砲無し|
|~|~|[[USSR TT-33>USSR トカレフ]]|~|
***ランボー ラスト・ブラッド(原題 Rambo: Last Blood) [#ra...
RIGHT:2019年、アメリカ映画
RIGHT:監督:エイドリアン・グランバーグ
#br
アメリカの農村で古い友人のマリアとその孫娘ガブリエラと...
救出のためにメキシコに向かったランボーはついに娼館を突...
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・J・ランボー|自動拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ガ...
|~|小銃|[[スプリングフィールド M1]]|−|
|~|~|[[ウィンチェスター M1892>小銃/ウィンチェスター M1873...
|~|突撃銃|[[コルト M4A1>コルト M4]]|[[ホロサイト>ダットサ...
|~|散弾銃|[[ベネリ M3]]|ライフルストック|
|~|~|水平二連式ショットガン|ソードオフ|
|ウーゴ・マルティネス|拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ガバメ...
|~|突撃銃|[[コルト M4A1>コルト M4]]|[[ホロサイト>ダットサ...
|ヴィクトル・マルティネス|拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ガ...
|マルティネス兄弟の手下|自動拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ...
|~|~|[[H&K USP>HK USP]]|−|
|~|短機関銃|[[H&K MP5K>短機関銃/HK MP5K]]|発砲なし|
|~|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|エングレーブモデルが混在|
|~|~|[[USSR AKS74U]]|−|
|~|~|[[コルト M4A1>コルト M4]]|複数モデルが存在&br;コルト...
|メキシコ警察|突撃銃|[[コルト M4A1>コルト M4]]|[[ホロサイ...
----
#pcomment
終了行:
*ランボー / First Blood [#hd23a5a1]
原作はデイヴィッド・マレルの小説「一人だけの軍隊(邦訳...
映画化に当たって、ランボーやティーズルのキャラクター(...
戦争映画というと第2次大戦か、陰惨なベトナムものしかなか...
映画版第2作から3作目までは旧共産圏軍が敵役となっている...
2008年に20年振りの新作となる『ランボー/最後の戦場』が公...
2020年にはシリーズ最新作にして最終章となる「ランボー ラ...
なお、第1作原題のFirst Bloodとは、ボクシング用語で「ど...
#contents
**小説(原作) [#g0c0ae3b]
***一人だけの軍隊((映画公開時に「ランボー」に改題。)) (原...
RIGHT:デイヴィッド・マレル著 邦訳:沢川進 早川書房
#br
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・ジェームズ・ランボー|回転式拳銃|[[コルト パイソ...
|~|小銃|[[ウィンチェスター M94>小銃/ウィンチェスター M187...
|ウィルフレッド・ローガン・ティーズル|自動拳銃|[[FN ハイ...
**映画 [#e1f12a02]
***ランボー (原題 First Blood) [#rambo1]
RIGHT:1982年、アメリカ映画
RIGHT:監督:テッド・コッチェフ
ベトナム帰還兵のジョン・ランボー(シルベスター・スタロ...
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・J・ランボー|小銃|ウィンチェスター M88|ガルトの銃...
|~|突撃銃|[[コルト M16>コルト AR15]]|一度目は州兵から強奪...
|~|小銃|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|民間人か...
|~|軽機関銃|[[サコー M60]]|キャスカートの運転するトラック...
|~|自動拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ガバメント]]|トラウト...
|サミュエル・トラウトマン大佐|自動拳銃|[[コルト M1911A1>...
|ウィルフレッド(ウィル)・ローガン・ティーズル|回転式拳銃|...
|~|突撃銃|[[H&K HK93A2>HK HK33]]|山中で使用&br;[[スリング...
|~|~|[[コルト M16>コルト AR15]]|後半で使用&br;保安官事務...
|アーサー・ガルト|小銃|ウィンチェスター M88|[[スコープ]]...
|ミッチ&br;ウォード&br;レスター&br;バルフォード&br;シング...
|州警察|突撃銃|[[コルト M16>コルト AR15]]|20連[[マガジン]...
|~|散弾銃|[[レミントン M870]]|ロングバレル&br;[[フォール...
|~|回転式拳銃|[[S&W M10>SW M10]]|カーチェイス時&br;4インチ|
|カーン州警察署長|散弾銃|[[レミントン M870]]|ロングバレル...
|~|回転式拳銃|[[S&W M10>SW M10]]|[[ホルスター]]に所持|
|クリントン・モーガン中尉&br;スティーブ&br;ブルース&br;ブ...
|アール|対物火器|[[TDS M72]]|洞窟への攻撃に使用|
|キャスカート・ロバート|軽機関銃|[[サコー M60]]|トラック...
|民間人|小銃|[[レミントン M700>小銃/レミントン M700]]|[[...
|~|散弾銃|[[水平二連式散弾銃>二連式散弾銃]]|[[猟銃]]|
***ランボー 怒りの脱出 (原題 Rambo: First Blood Part II) ...
RIGHT:1985年、アメリカ映画
RIGHT:監督:ジョージ・P・コスマトス
3年前の事件で服役中のランボーは軍の秘密作戦に参加する...
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・J・ランボー|短機関銃|[[HK HK94A3>短機関銃/HK MP5...
|~|突撃銃|[[USSR AKM]]|敵から強奪|
|~|散弾銃|[[レミントン M870]]|オンボロ船で敵から奪う&br;[...
|~|軽機関銃|[[サコー M60E3>サコー M60]]|短銃身&br;ベル212...
|~|重機関銃|[[GE M134]]|ベル212(ソ連側)に搭載|
|~|対物火器|LAV-30|~|
|~|対物火器|[[USSR RPG7]]|[[プロップ>プロップガン]]&br;オ...
|~|~|[[TDS M72]]|「なんちゃってハインド」を攻撃|
|~|手榴弾|[[US M67破片手榴弾]]|ベトナム兵から奪う|
|コー・バオ|突撃銃|[[USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|~|短機関銃|[[MAC M11>短機関銃/MAC M11]]|[[減音器]]装着|
|タイ軍曹|自動拳銃|[[ツァスタバ M57>USSR トカレフ]]|[[サ...
|~|突撃銃|[[USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|ヴィン大尉|自動拳銃|[[ツァスタバ M57>USSR トカレフ]]|[[...
|ベトナム兵|自動拳銃|[[ツァスタバ M57>USSR トカレフ]]|[[...
|~|突撃銃|[[USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|~|手榴弾|[[US M67破片手榴弾]]|−|
|~|迫撃砲|M29 81mm 迫撃砲|ランボー達に向けて使用|
|~|重機関銃|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|...
|ソ連軍事顧問団|突撃銃|[[USSR AKM]]|[[スリング]]装着&br;A...
|~|~|[[USSR AK47]]|~|
|~|軽機関銃|[[サコー M60E3>サコー M60]]|ベル212(ソ連側)...
|~|~|[[DShK>USSR DShK]]風[[M60D>サコー M60]]|「なんちゃっ...
|キン船長|自動拳銃|[[ツァスタバ M57>USSR トカレフ]]|−|
|水賊|自動拳銃|[[ツァスタバ M57>USSR トカレフ]]|−|
|~|突撃銃|[[コルト M16>コルト AR15]]|20連[[マガジン]]&br;...
|~|~|[[USSR AKM]]|バオから奪う|
|~|~|[[H&K HK93A2>HK HK33]]|発砲なし|
|~|軽機関銃|[[バルメ M78>USSR RPK]]|~|
|~|散弾銃|[[レミントン M870]]|ロングバレル&br;[[フォール...
|エリクソン|回転式拳銃|[[コルト コマンド>回転式拳銃/コル...
|ライファー|自動拳銃|[[シグザウエル P226]]|ヘリ機内でトラ...
|~|軽機関銃|[[サコー M60]]|ベル212(アメリカ側)のドアガン|
|アメリカ軍捕虜|重機関銃|[[GE M134]]|ベル212(ソ連側)に...
|刑務所の看守|散弾銃|[[レミントン M31]]|発砲なし|
***ランボー3 怒りのアフガン (原題 Rambo III) [#rambo3]
RIGHT:1988年、アメリカ映画
RIGHT:監督:ピーター・マクドナルド
#br
タイである時は賭け試合のボクサーとして、ある時は寺院の...
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・J・ランボー|突撃銃|[[USSR AKS47>USSR AK47]]|[[AK...
|~|~|~|ムサのもの&br;下水道で使用|
|~|~|[[RH AMD65>RH AKM63]]|基地内で敵の物を使用&br;途中で...
|~|~|[[USSR AKM]]|基地内で使用|
|~|~|~|トラウトマン救出時に所持|
|~|~|~|樹脂製風[[マガジン]]&br;[[サイドフォールディングス...
|~|自動小銃|[[USSR ドラグノフ]]|墜落したヘリから持ち出す&...
|~|軽機関銃|[[USSR PKM>USSR PK]]|最後の戦いで使用|
|~|重機関銃|[[USSR DShKM>USSR DShK]]|対空機銃|
|~|~|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|[[DShK>...
|~|対物火器|[[USSR RPG7]]|[[プロップ>プロップガン]]&br;基...
|~|手榴弾|USSR F1手榴弾|ソ連軍から奪った物を使用|
|~|その他|[[火炎瓶]]|最後の戦いで使用|
|トラウトマン大佐|突撃銃|[[USSR AKM]]|拘束時と最後の戦い...
|~|~|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|基地脱出時に所持|
|~|~|[[RH AMD65>RH AKM63]]|墜落したヘリから持ち出す|
|~|軽機関銃|[[FN MAG]]|「なんちゃってハインド」にドアガン...
|ムサ・ガニー|突撃銃|[[USSR AKS47>USSR AK47]]|[[スリング]...
|~|~|[[PRC 56-1式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]|最後...
|ハミド|小銃|[[マウザー Kar98K>小銃/マウザー Kar98K]]|[[...
|~|~|[[USSR モシンナガン M1891/30>小銃/ロシア帝国 モシン...
|マスード|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|ユーリ|突撃銃|[[USSR AKS47>USSR AK47]]|[[スリング]]装着|
|ムジャヒディン|小銃|[[マウザー Kar98K>小銃/マウザー Kar9...
|~|~|[[USSR モシンナガン M1891/30>小銃/ロシア帝国 モシン...
|~|突撃銃|[[USSR AK47]]|[[スリング]]装着|
|~|~|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|~|
|~|重機関銃|[[USSR DShKM>USSR DShK]]|陣地に設置&br;対空機...
|~|その他|[[火炎瓶]]|最後の戦いで使用|
|~|~|迫撃砲|~|
|アフガン人の囚人|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[AK74>US...
|~|軽機関銃|[[FN MAG]]|「なんちゃってハインド」にドアガン...
|ザイセン大佐|短機関銃|[[RP Wz63>短機関銃/ラドム Wz63]]|...
|~|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[AK74>USSR AK74]]風[[フ...
|クーロフ軍曹|突撃銃|[[USSR AKM]]|樹脂製風[[マガジン]]&br...
|~|手榴弾|USSR F1手榴弾|所持のみ|
|ソ連兵|突撃銃|[[USSR AKS47>USSR AK47]]|[[スリング]]装着|
|~|~|[[USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|~|~|~|樹脂製風[[マガジン]]&br;[[サイドフォールディングス...
|~|~|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[AK74>USSR AK74]]風[[フラッ...
|~|~|[[PRC 56-1式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]|[[ス...
|~|~|[[RH AMD65>RH AKM63]]|−|
|~|軽機関銃|[[FN MAG]]|「なんちゃってハインド」に搭載&br;...
|~|重機関銃|[[USSR DShKM>USSR DShK]]|−|
|~|~|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|[[DShK>...
|~|その他|[[信号銃]]|照明弾を発射|
|スペツナズ|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[AK74>USSR AK7...
|~|~|[[USSR AKS47>USSR AK47]]|[[AK74>USSR AK74]]風[[フラ...
|アメリカ調査隊|突撃銃|[[PRC 56-1式自動歩槍>突撃銃/PRC 56...
|ペシャワールの武器屋|自動小銃|[[USSR SKS>USSR シモノフSK...
|ペシャワール住民|小銃|[[SMLE Mk.III*>小銃/RSAF リー・エ...
|~|~|[[SMLE No.4 Mk.I>小銃/RSAF リー・エンフィールド]]|~|
|~|~|[[USSR モシンナガン M1891/30>小銃/ロシア帝国 モシン...
|~|~|[[マウザー Kar98K>小銃/マウザー Kar98K]]|~|
|~|突撃銃|[[USSR AK47]]|~|
|−|その他|対人[[地雷]]|基地の地雷原に設置|
|~|手榴弾|USSR F1手榴弾|ソ連軍の基地にブービートラップと...
|~|軽機関銃|[[FN MAG]]|基地に設置|
***ランボー 最後の戦場 (原題 Rambo) [#rambo4]
RIGHT:2008年、アメリカ映画
RIGHT:監督:シルベスター・スタローン
#br
アメリカを離れ、タイの山村で隠居生活を送っていたランボ...
途中海賊の襲撃に遭いながらも無事支援団を送り届けたラン...
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・J・ランボー|自動拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ガ...
|~|重機関銃|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|...
|~|対物火器|[[US M18]]|後半で投棄されたトールボーイに設置|
|スクールボーイ|対物火器|[[バレット M82A1CQ>バレット M82]...
|~|~|[[US M18]]|後半でランボーに手渡す|
|ルイス|散弾銃|[[モスバーグ M590>モスバーグ M500]]|EOTech...
|~|突撃銃|[[USSR AKM]]|ラストでミャンマー軍から奪う&br;カ...
|ディアス|突撃銃|[[DSA SA58 OSW>自動小銃/DSA SA58]]|[[ダ...
|~|~|[[USSR AKM]]|使用箇所は同上|
|リース|突撃銃|[[コルト M4A1>コルト M4]]|[[M203>コルト M2...
|~|~|[[USSR AKM]]|使用箇所は同上|
|エン・ジョー|突撃銃|[[シグ SG551]]|[[スリング]]装着&br;...
|~|~|[[PRC 56式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]|使用箇...
|~|~|[[USSR AKM]]|~|
|~|~|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|同上&br;リブなし[[ハンドガー...
|~|手榴弾|[[US M67破片手榴弾]]|ミャンマー兵から奪う|
|パ・ティー・ティント将軍|自動拳銃|[[IMI ジェリコ941FB>IM...
|ミャンマー軍|突撃銃|[[USSR AKM>USSR AKM]]|[[スリング]]装...
|~|~|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|[[スリング]]装着|
|~|~|[[PRC 56式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]|[[スリ...
|~|手榴弾|[[US M67破片手榴弾]]|−|
|~|重機関銃|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|...
|~|汎用機関銃|[[FN MAG]]|哨戒艇に搭載|
|~|その他|[[火炎放射器]]|哨戒艇に搭載|
|ビエン(反乱軍の一員)|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|タン...
|~|対物火器|[[FFV AT4]]|ラストで哨戒艇の破壊に使用|
|ター(ビエンの仲間)|突撃銃|[[USSR AKM]]|発砲無し|
|反乱軍|突撃銃|[[USSR AKM]]|ラストの銃撃戦で使用&br;[[ス...
|~|~|[[コルト M16A1>コルト AR15]]|使用箇所は同上|
|海賊|重機関銃|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2...
|~|自動拳銃|[[ワルサー P38]]|発砲無し|
|~|~|[[USSR TT-33>USSR トカレフ]]|~|
***ランボー ラスト・ブラッド(原題 Rambo: Last Blood) [#ra...
RIGHT:2019年、アメリカ映画
RIGHT:監督:エイドリアン・グランバーグ
#br
アメリカの農村で古い友人のマリアとその孫娘ガブリエラと...
救出のためにメキシコに向かったランボーはついに娼館を突...
|使用者|銃種|銃器名|備考|h
|ジョン・J・ランボー|自動拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ガ...
|~|小銃|[[スプリングフィールド M1]]|−|
|~|~|[[ウィンチェスター M1892>小銃/ウィンチェスター M1873...
|~|突撃銃|[[コルト M4A1>コルト M4]]|[[ホロサイト>ダットサ...
|~|散弾銃|[[ベネリ M3]]|ライフルストック|
|~|~|水平二連式ショットガン|ソードオフ|
|ウーゴ・マルティネス|拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ガバメ...
|~|突撃銃|[[コルト M4A1>コルト M4]]|[[ホロサイト>ダットサ...
|ヴィクトル・マルティネス|拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ガ...
|マルティネス兄弟の手下|自動拳銃|[[コルト M1911A1>コルト ...
|~|~|[[H&K USP>HK USP]]|−|
|~|短機関銃|[[H&K MP5K>短機関銃/HK MP5K]]|発砲なし|
|~|突撃銃|[[USSR AKMS>USSR AKM]]|エングレーブモデルが混在|
|~|~|[[USSR AKS74U]]|−|
|~|~|[[コルト M4A1>コルト M4]]|複数モデルが存在&br;コルト...
|メキシコ警察|突撃銃|[[コルト M4A1>コルト M4]]|[[ホロサイ...
----
#pcomment
ページ名: