[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[HK G36]]
-H&Kのサイトの写真を見る限り、SL-8の装弾数は15発前後のよ...
-『バーチャコップ3(ゲーム)』では、マイク=ハーディ(レイジ...
-とあるエアガンメーカーがSL-9というモデルを販売していたの...
-SL8の7.62mm×51弾仕様のようです。 -- [[dan]] &new{2008-01...
-SL-8はG36と同じ5.56ミリです。300ウィスパーのSL-9SDだけは...
-遅きに失してますが、7.62mmב37‘弾の間違いでした。ところ...
-ちなみにSL9についてはこちらも→http://www.hkpro.com/sl9sd...
-表現が不適切ですみません。同サイズというのは薬夾の直径と...
-なるほど、弾丸の全長と(薬莢の)直径のハナシですね。了解...
-『FX-05』については、H&K社から技術提供を受け、G36をベー...
-ウィキペディア(英語)のFX-05の項をみると、技術提供云々...
-ありがとうございました。 因みに、私が見たのは、日本語版...
-よくキャリングハンドルのスコープの上にダットサイトがつい...
-アニメ版『銀魂』で亀の天人がフルサイズモデルを使用してい...
-M203ではなく[[AG36>http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki...
-AG36ではなく確かにM203でした。でもHKの銃器に装着できるM2...
-国防軍の記述があったので連邦軍に書き換えました -- &new{...
-「仮面ライダーエターナル」の芦原賢がG36Cを使っていた...
-発射形式S/2/Fの2ってのは2点バーストのことですか? -- [[x...
-xm8さん←そうです。 -- [[zero]] &new{2011-11-29 (火) 17:5...
-公式確認してきました。G36Cは「0-1-2-D -- [[xm8]] &new...
-G36は「SEF 」となっていました。「SEF」って何?特に「E」 ...
-Sは「Sicher(安全)」、Eは「Einzelfeuer(単発射撃)」、F...
-と言う事は、「SEF」ってのはG36C風に書くと「0-1-D」って...
-G36Cに限らず、セレクターの表示が絵図になっている銃器はフ...
-「G36Cが」というか、絵図(ピクトグラム)式のセーフティが...
-↑いや、「絵図が付いたトリガーグループ=Navyトリガー」は不...
-あ、補足どうもです。Navyトリガーの件はおっしゃる通りセー...
-ドイツの週刊誌「デア・シュピーゲル」が掲載したH&K社のG36...
-批判の内容とそれに対する反論の内容が気になりますね -- &...
-頑住吉氏が自サイトの4/2付コラムでシュピーゲル誌の批判を...
-M16系マガジンが標準で使えるらしいっすね -- &new{2012-04...
-STANAGを使う場合はマグウェルの交換が必要です。G36標準の...
-↑2 西側諸国の主力小銃は基本的にSTANAGマガジン使えます...
-いや、そうとは限らないです。弾は5.56mmNATO互換でも、G36...
-G36自体はSTANAGマガジンとの互換性があるそうです。ドイツ...
-使用しています。 -- &new{2012-04-30 (月) 21:57:29};
-もしかしてウィキペディア(日)がソースでしょうか。あれはお...
-もしアダプタなしではSTANAGマガジンが使えるなら、HeraArms...
-スペック表の口径欄で、SL8だけセル結合されていないのは、G...
-最近はストックがリニューアルされてるらしいが、H&Kの公式...
-ドイツ軍の最新制式モデルではG36KVに近い低位置レールと穴...
-MI3でトムクルーズが無人機撃ち落としてたなこれでwwwwww...
-メダルオブオナー ウォーファイターのマルチプレイでG36...
-ps.名称こそはG36ですがモデルはG36kな気がします -- [[...
-というかG36Cですよね?ストックは折り畳まれた状態で登場し...
-KSKとFSK-HJKのデフォルトのG36はストック伸ばされてる、後...
-ポリゴナルライフリングだっけ?自分の記憶違いかな? -- &...
->また国外では、スペイン軍やフランス国家警察のREIDや〜 RE...
-遅レスで恐縮だが5.56mmNATOと223Remは同じものだよ、民間で...
-5.56mmNATOと223Remが全く同じ物ではないからでは? -- &ne...
-そうなのか?5.56mm×45で使える弾薬の種類が223Remだと思...
-このサイトの5.56mm x45弾のページを読めばわかるかと -- &...
-5.56mm×45みたいなメジャーな規格になると沢山種類があるの...
-GANTZ(漫画)で列車内で吸血鬼がCタイプを使用してました。加...
-スペイン以外で軍事として使われているのですか?ドイツ以外...
-↑ G36Cを特殊部隊用に調達してるところが結構ある。 -- &n...
-サイトに項目がなかったから書いていいのか迷ったけど、リア...
-新たに民間向けG36のHK243(ヨーロッパ向けの名称)、HK293(同...
-↑ストックが面白い形状ですね。 パッドの高さを変えられた...
-↑2 ソースを教えてほしいです。公式見て見ると何種類か増え...
-h ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2013/11/25/heckler-k...
-結構どうでもいいことなのでアレですが、皆さん何所で民間販...
-ニンジャスレイヤーコミカライズ版(角川書店/ブラッドレー...
-「ヨコハマロープウェイクラン構成員」だと長すぎな……リアル...
-それはそうと、民間販売されていない銃火器でも軍の予算とし...
-この項目とは直接関係無いですけど、カナダでは銃規制が非常...
-↑ すげぇ、その情報マジ助かる。サンクス! -- &new{2014-...
-民間用G36としてHK243が販売開始したようです。それに伴い、...
-H&k社は最近HK416をいじり倒してますが、もうアサルトライフ...
-マルチはマナー違反 -- &new{2014-03-29 (土) 21:46:34};
-僕の事? -- [[亀]] &new{2014-03-29 (土) 21:53:37};
-G36の416に対する優位性。 -- &new{2014-04-01 (火) 22:24:...
-↑続き。上記で「G36は〜〜値段と重量面だけ」と言われて居る...
-値段が安い言うても目くそ鼻くその違いだしなぁ、普通のG36...
-確かにG36も決して安いわけではない。HK416の方が重いと言っ...
-↑ごめん。操作感な。 -- &new{2014-04-02 (水) 00:30:49};
-バレルについては、G36の物も改良されている可能性もあるし...
-所でG36が2007年のダストテストに参加していたら、Xm8と同じ...
-とはいいつつもG36の中身がどこまでXM8と同じなのかも検討が...
-↑矢張り日本では解る事が限られて居ますね。銃については。 ...
-↑そうですね。G36であのダストテストをやったらと言うのは、...
-↑同意。一つ「416見たいに限度が来たらHkに送って交換〜」と...
-AR-15の民間市場の味をしめたっていうのは実感出来ますが、...
-↑416のバレル交換の話云々は416no -- &new{2014-04-03 (木)...
-↑ごめん。ミスりました。416のバレル交換の話云々は416のコ...
-↑途中で切れた。G36を416に切り替えの話はソースがはっきり...
-↑↑バレル交換の件、返信有難う。所で今更ながら、実銃G36の...
-G36の評価に、『射撃によって加熱した場合、200m以上の精度...
-ドイツの新聞だってさ、ちなみにH&Kはそれに対して「どの銃...
-射撃による加熱の件。私もこの記事は読んだ事が有る。これは...
-↑は専門外。これ、俺理論。御指摘歓迎。 -- &new{2014-04-0...
-弾幕は軽機関銃の役目だしね。ところでコッキングハンドルっ...
-そうですね。棒状の物の先端が左右どちらでも90°曲がります...
-ドイツ連邦軍はこれからも制式アサルトライフルはG36で行く...
-精度低下の件がどうなったかって話なら『銃じゃなくて弾丸の...
-G36とXm8て、中身一緒とか書かれてるけど、じゃぁ、2007年に...
-そういう事。XM8のページに書かれてるが、そもそもXM8はXM29...
-ドイツ軍がG36の調達を停止した模様。命中制度低下の問題を...
-XM8を蹴った米軍の判断はそれなりに根拠もあったんだね。HK4...
-ドイツ軍っていうか、ドイツ軍は問題ないと言い張ったものの...
-G36無印のモデルガン、エアソフトガンって存在しないのかな...
-G36のフルサイズって嫌われ過ぎだよね・・・G36好きって人が...
-MG36はハンドガードに隠れてる部分のバレルが太いんですよね...
-いや、G36シリーズも冷間鍛造バレルだよ -- &new{2014-06-2...
-まぁしかしM4と違ってクロームラインバレルも採用しててタフ...
-銃身過熱による命中精度の劣化は個体差はあってもどんな銃で...
-現象としては一緒でも、G36ではどれぐらいの早さで起こり、...
-要は過熱テストを他の銃と一緒にやって比較するのがベストっ...
-ドイツ軍がg36中止て、g36の改良でおさめるかな?それとも置...
-HK416は良い銃だが所詮半世紀も前に設計されたM16の(高価な...
-アーマーライト系は基礎設計が多少古くてもその後ン十年に渡...
-ってか、hk416は形以外はAR15系とは別物なんだが。あと、正...
-この件は一回問題ないで結論出たからなぁ、実際問題があった...
-じゃぁ、G36をそのままに、強いと聞く416のバレルをG36につ...
-バレルじゃなくてハンドガードの放熱性の問題かも?どっちに...
-それが可能ならもっと早い段階でHK側から改良やアップグレー...
-どうやら一連の命中精度騒動は『弾薬が原因』と一応の結論が...
-弾薬が原因ってなんなのだろうか・・・?米軍はカービン銃を...
-結論が出たってあれは政府の予算停止を受けて最初に軍が言っ...
-↑それ、いつ発表の情報? -- &new{2014-07-01 (火) 17:32:2...
-↑今日の記事の話なら4月の軍の主張を再掲してるだけだ。向こ...
-発注停止が6/22(日本時刻)だろ?それ以降の情報が欲しいな...
-出てないもんはしょうがないだろ。そんな軍のメイン小銃の今...
-今回の件、連邦軍以外のユーザーはどう反応するかな? -- &...
-やっぱりドイツの判断待ちなのでは?少なくとも他の軍では問...
-ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2014/06/30/hk-g36-rifl...
-情報古くね?政府がそれでまだ納得したと言ってないから結論...
-え?マジで?古い? -- &new{2014-07-04 (金) 19:47:25};
-↑↑これ、新しくない?三日前のニュースじゃないですか? -- ...
-4月にドイツの新聞で取り上げられた内容から進展の特になさ...
-↑弾不良が本当なのかの調査を始めるってないようなので進展...
-G36て、プラスチックだけど、耐久面どうなの? -- &new{201...
-耐久面といっても銃の作動面なのか銃が壊れにくいのかがある...
-G36のあのロックピン。向こう側から押して、反対側から出て...
-あれには勝手に抜けるようなことが無いようストッパーがあり...
-なるほど、なら安心ですね、 -- &new{2014-07-05 (土) 21:3...
-↑途中でUPしてしまいました。いや、youtubeなどで、簡単に押...
-トイガンでもあるまいし、軍用ライフルですからね、作戦行動...
-仮にヤバくても針金通して黒テープ巻けばいい -- &new{2014...
-実銃G36の質感てどうなんです?プラだからやっぱりギシギシ...
-流石にそれは無いかと、あっても長期間整備をしていないもの...
-↑いや、グロック17なんかはおもちゃより柔らかいプラスチッ...
-グロックが柔いってソース教えて下さい -- &new{2014-07-31...
-グロックの話はグロックのページへどうぞ -- &new{2014-07-...
-弾薬に問題が有るってのはグリーンチップがG36に合わないの...
-「グリーンチップ」は各国軍の標準弾がだいたいそういう色に...
-wikiに、MG36は廃盤に、と書いて有りますが、あれは本当です...
-たしかにカタログ(公式サイト?)には乗ってませんね…M27もあ...
-G36とLMG36の違いは殆どないですからね…。早い話がG36に二脚...
-バレルは? -- &new{2014-08-15 (金) 12:12:50};
-確かにバレルはヘビーバレルになってる。とはいってもマガジ...
-SL-8とはまた別の民間型G36として、HK243(アメリカ市場では...
-発表したから即カタログ入りってわけでもなかろうに -- &ne...
-↑いや、まぁそうなんですけどね。でもとっくにヨーロッパで...
-本社のサイトでは既に出てるんだけどな… -- &new{2014-08-2...
-ヨーロッパ(本社)では載ってるけど、アメリカの方に載って...
-陸自がG36とHK417を技術援助で購入していた模様 -- &new{20...
-例のHK社製小銃ってヤツの正体か。 -- &new{2014-10-09 (木...
-G36とHK417だったのか・・・あれ?陸自もHK416には興味無い...
-ttp://www.mod.go.jp/gsdf/gmcc/hoto/hkou/14hk093.pdf 4...
-用途が「修理等」になってるけどどういう事なんだろ・・・既...
- 上の件には関係ないんだけど、情報探してたら別のG36関係情...
-中身がG36だしG36のページでいいじゃんって思ったがどっちも...
-↑3 輸送防護車は中央即応連帯に配備されてるよ。去年だった...
-G36のキャリングハドルのスコープ、構えた時に位置が高過ぎ...
-むしろキャリングハンドルで底上げされてる分構えたとき自然...
-電動ガンですけど、キャリングハンドルスコープ上に載せるド...
-今年か去年か忘れましたが、ドイツ連邦軍が、G36の納品をス...
-その後続報を見ないような・・・海外のサイトとかには出てる...
-H&Kいわく「どんな銃でも銃身加熱すれば命中率は下がる、加...
-なんだっけ?ドットサイトに問題があったんだよね? -- &ne...
-ドイツ軍が使う5,56mm弾が通常よりもジャケットが少し薄かっ...
-↑それじゃあ突撃銃としていかがなものかと思う -- &new{201...
-↑だから問題になったんだろ -- &new{2014-12-29 (月) 08:21...
-ドイツ以外でもG36採用してる国があるから、そこでの評価...
-規格外の余剰弾薬を使って不具合が頻発した米軍の初期型5.56...
-↑ちょっと違うけどフェドロフM1916ォ・・・ -- [[中野学校く...
-老朽化というか使い古してガタがきてるとかではないんか? -...
-一定期間毎に整備や更新される筈なのでそれで問題が出るって...
-S/FとS/2/F、2つの発射形式がありますがどちらがスタンダー...
-ドイツ軍の5.56ってSS109じゃなかったのか…知らなかった -- ...
-うろ覚えなんですが、G36のライセンスだか、何かがもう直ぐ...
-今より出回るのは間違い無いでしょうがAKやAR15程にはならな...
-ウクライナ軍におばあちゃんが入隊したという内容の動画にこ...
-例の連邦軍の問題だけど実際弾薬に問題があるとすれば銃に問...
-弾と銃の相性が問題なら、どっちを直すのも大掛かりな手間に...
-本銃、約20年位になるのに、今更?感があるので、やっぱり弾...
-Wikipediaは信じられないがここは信じるのか?ここも誰でも...
-いえ、そう言う事ではありません。wikiでしか見た事のない情...
-2015ショットショー、面白かったですね。H&KブースでG36の存...
-↑H&KにはHK416A5等があるのでやはりそちらを売りたいのでは...
-↑2 今G36を表に出すメリットが薄いからではないだろうか?...
-↑あれ?あの件は、弾の問題、と言うことで、決着ついていま...
-確かに、ドイツ連邦軍以外のG36採用組織からは、特にこれと...
-ただ単に目立ってないだけかも・・・ -- &new{2015-03-21 (...
-↑3 バレルに関しての苦情がいくつか出る→HKが弾のせいと発...
-機械翻訳でみたから合ってないかもだけど熱でバレル基部が変...
-HK社の公式サイトにも載ってるね。文面的にはトライアルの基...
-G36の命中精度の劣化問題ですけど、ドイツ連邦軍技術研究所...
-その点が強調されたということは「他のどんな軍用銃でも同環...
-ミリブロNEWSの記事によると「多くの専門家が銃身の放熱能力...
-tada, -- &new{2015-04-07 (火) 01:58:57};
-書き込みミス失礼しました。ただ、これをもってG36欠陥銃と...
-どの程度で歪みが出るのか、も重要ですね。連邦軍以外のユー...
-↑5 M4とかでも同じような問題がおきて、肉厚バレル化で対...
-ハンドガード内部は細いってAR-15もバレル基部は分厚くして...
-ところでドイツ以外の国々では問題は報告されてないんか?。...
-詳しいことはよー知らんが、ドイツのお偉いさんがG36を別の...
-G37(SG551)という線もあるかもな。 -- &new{2015-04-26 (日...
-ドイツ国防省がそれでもH&Kを信用するのならG38かG36の改良...
-G37にしろG38にしろコスト面と生産能力的に需要を満たせるの...
-そういえばHK416もSG551もコストが高価だったな、結局どうな...
-世にも奇妙な物語のトレンチコートの男の話は「引き金」では...
-主力火器の更新なんて巨額のバジェットじゃん(しかも元々の...
-気温30度以上だと命中精度が下がったり、酷い時だと100yad50...
-エジプト軍やらヨルダン軍やらペシュメルガやらが使ってるら...
-G36を購入した他国は大概外人部隊に押し付けてたりする実情...
-G36しかり89式小銃しかり、『アグレッシヴな』(婉曲表現)軍...
-まぁ実際問題として内乱してるような国以外では現代では先進...
-少し前に、ペシュメルガがG36は発射を続けると次第にグルー...
-2015/04/27にアップされた「HK G36 Accuracy Problems Put T...
-所々カットしているし精密射撃する頃には銃身の温度が下がっ...
-民間はともかく軍部が程度の低いテストをやる訳ないですし、...
-じゃあそんなに使ってない他の国の特殊部隊のやつは問題ない...
-酷使せずとも買ってから何年経過したかにもよるでしょうね。...
-途中送信失礼しました。ヨーロッパ産の樹脂は酷使せずとも経...
-…二度も途中送信してしまい、大変失礼しました…ヨーロッパ製...
-そもそもG36はバレルの厚みが、M4等他の銃よりも薄いそう。...
-その辺の話は過去ログにも出てるね。・・・こういう旬の話題...
-↑そうですね。では話題を変えて‥、G36も、先進国ではそろそ...
-どうでしょうね。元々この件が無くても先進国ではスペインを...
-今のところドイツ国外ではどこの組織もあまり目立った話はあ...
-1月のテロの時にフランスのRAIDがG36Cを使ってたな、警察系...
-↑途中送信すまぬ、警察系の特殊部隊では今後HK416とかSCARと...
-どうなんだろね。何だかんだで、5.56mm・折り畳みストック・...
-5.56mm・折り畳みストック・短銃身で安定動作ってだけ聞くと...
-一応、G36はモジュラーウェポンだからね。ダメな部分のパー...
-ダメな部分のパーツのアップグレード・・・レシーバー部分全...
-両方しなくてもアッパーだけでいいんじゃないのか?ロアはバ...
-G36 -- &new{2015-05-10 (日) 20:32:13};
-ms G36のロアってトリガーグループのとこら辺かな?給弾口...
-何かドイツ政府がこの欠陥を国家ぐるみで隠蔽しようとしたみ...
-少なくとも今起きてることは明らかに真逆だろう。中東におけ...
-欠陥箇所を改良するのと、新しくG37かG38に更新するのとでは...
-改良点によると思いますが既存の兵站や生産能力、コストを考...
-本家H&K社のサイトでこの銃に対するアナウンスみたいなのが...
-連続射撃による熱で変形するってことは、一気に撃たなければ...
-今インドの異常な暑さ。あれで道路が溶けてるらしいね。あれ...
-いやアスファルトってたかだか50度でも溶けるよ。知らんの...
-↑x8 「現代ビジネス」によると調査結果を改ざんされて「G36の...
-なんかいかにも陰謀論って感じで信憑性が薄い事この上ないな...
-公式発表じゃない以上ただの推測だろうね。その手の「ビジネ...
-今更、と言ったことですがスコープ付きキャリハンだとアイア...
-リフレックスサイト部分を取り除くと、拳銃によく見られるよ...
-有り難う御座います。 -- [[三流陸曹]] &new{2015-07-05 (日...
-去年から命中率低下の問題が指摘されていたこの銃、ついに今...
-これ、結構な数の国に輸出されてるらしいがそれらはどうする...
-少なくとも今の時点では訴訟はドイツだけなので、その結果次...
-「加熱が気になるならMG36を採用すべきだった」みたいなこと...
-気温が高い所で命中率が下がるってことはクルディスタンに送...
-何か変な文になった、すいません!気温が高い所で命中率が下...
-G36を改修するとして、命中精度の問題がバレルの加熱による...
-そうなるとG36の売りの一つである軽量が死んでしまうんだよ...
-サプつけたときに基部が破損するって記事もあるからバレル厚...
-アッパーフレーム全部金属にしてしまわないと根本的な解決法...
-まぁ外側は予算はともかく重量的には何とかなると思いますけ...
-RASはほんとんど重量変わらないように調整してあるから良い...
-いやRASは「調整して軽くなる」ような代物じゃないから。エ...
-ドイツは地理的にも侵略しようにも侵略できない位置にいるか...
-バレル基部の樹脂が加熱で柔らかくなったときにバレルをぶつ...
-↑miss H案おK→H&K -- &new{2015-07-23 (木) 04:09:23};
-ってことはバレル基部を耐熱性の高いやつにしてしまえばいい...
-バレル基部ごとプラスチックだから -- &new{2015-07-23 (木...
-追記:フレームを金属しなきゃ無理 -- &new{2015-07-23 (木...
-ar-15みたいな上下分割型にしていれば少しは違ったのかな…?...
-もぉドイツ416でええやん -- &new{2015-08-14 (金) 01:09:2...
-もしかしたら一部は416に置換され始めてるかもね。ナンバー...
-↑イラクやその周辺の部隊のみなのかな…? 都市部の法執行機...
-何か、まだこの事件が断定されて無い時、Hkがドイツに416買...
-聞いた事ないが、まぁ自社製品を不良品扱いしても自分で賠償...
-G36a3とか -- &new{2015-08-25 (火) 21:25:15};
-問題指摘から時間がされましたが、現在、G36の進退はどうな...
-とりあえずただ今G36の使用を全軍に渡り禁止、アフガン等の...
-HK416じゃなくてHK417なんか、あまり詳しくないからよくわか...
-恐らくG36は形を代えて戻ってくる予定 その場合 G36のマガジ...
-訂正⬆でも ではの部分は、ならに代えてくれ -- &new...
-SWATとか採用してるがどうなるんだろうな -- &new{2015-10-...
-↑2 てことはG36をHK416に置き換えることはないのか -- &new...
-無いわけではない 一応だがドイツ軍はHK416を G38として採用...
-命中精度に関する問題で、G36には問題が無いという事が兵士...
-↑ソースくれ -- &new{2015-10-22 (木) 18:38:17};
-↑日本のブログで信頼性はわかりませんが、G36の潔白が証明さ...
-スマホからのためURLを貼るのが難しいです。申し訳ありませ...
-h ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2015/10/14/hk-vindi...
-ttp://www.sueddeutsche.de/politik/wegen-praezisionsprobl...
-HK417については「G36の代替ではない」って元から言ってた...
-というかG36の命中精度低下は初め現場から起きてそれを調査...
-H&k、本件で、国防相と軍から「改修しろ」と訴えられてるん...
-結局 どうなのよ誰か本格的に検証してよ -- &new{2015-10-2...
-↑2 改修というか、もういらないって言われてるからね -- ...
-次の全軍配備用の小銃(GX)にG38(HK416A5)か何かしらのHK社製...
-だから、今後ももめそう -- &new{2015-10-29 (木) 14:02:24};
-身内贔屓でもいいんじゃないかな、ドイツが自前で使うんだか...
-VWやアウディが良くて、H&Kが駄目な理由は無いもんね -- &n...
-この前、政府か何かから「輸出するな」って言われて訴訟起こ...
-なんだかんだで今でも普通に使われてますね。 -- &new{2016...
-高温下もしくはサイレンサー装着時以外関係ないからね -- &...
-連続射撃がどんなもんかってのも。まさかトリハピ野郎が機関...
-まぁ中東の状況を考えれば、フルオートが必要な状況が多少あ...
-そもそも「ポリマーだから熱に弱いのは当然なはず」というの...
-結局なんなんだG36の問題てのは色々意見があってわからんな&...
-H&Kがドイツ国防総省との裁判で勝訴。 ttp://www.mdr.de/n...
-ドイツ政府がケチんぼだったということですな -- &new{2016...
-陸軍以外で調査すると精度問題を経験した兵士は0との結果か...
-熱による精度低下って、熱くなる前に水筒の水ぶっかけたりし...
-バレルが熱くなるのをちょっとの間防ぐだけやしあんまり効果...
-つーか水なんか掛けたら急激な温度変化でバレルが曲がっちゃ...
-日本刀の冷却工程みたいに、水をかけると一度下に曲がった後...
-既に鍛造されてる金属がたかが数百度でそんな綺麗に曲がらん...
-↑↑のコメントはちょっとしたジョークのつもりで書き込みまし...
-ジョークなら仕方ないな...まぁG36でクルムラウフを作るのも...
-G36の評価って現時点でどうなったの? 無知ですまない -- ...
-「評価」は偏見やイメージも含むものだから何とも言えんな。...
-教えていただきありがとうございました -- &new{2016-09-21...
-G36は問題はあったけど騒ぐ程じゃなかったってことなのです...
-そうなるな。 -- &new{2016-09-22 (木) 09:47:11};
-NATOの演習見てるとバルト三国やスペインは普通に使ってるし...
-新規調達してるとこはあるのかなと思ったら、アフガニスタン...
-ゲノム兵(白)が持ってても可笑しく無い銃 -- &new{2016-10-...
-SL9SDのデータが少なく、実銃どうがも見当たりませんが、運...
-まぁ既に製品リストにもありませんから普及はしてないでしょ...
-有り難うございます。h&kホームページをみても36シリーズの...
-ドイツ軍でこの銃を退役させてHK433とかいうライフルにする...
-公式発表も無いのに断言出来る人間が居ると思うかい?まぁし...
-HK433、存在そのものはガセではないらしく公式サイトにもさ...
-それ本当に公式サイトか?&br;お前がガセに踊らされてるだけ...
-↑そんなもん公式サイト見れば一発で分かる話だろ・・・と思...
-ただ情報はあのラリー・ヴィッカースから出てるからこれは間...
-ステアーがラインメタルと手を組んでAR系のライフルを売り込...
-銃を採用するんならテストやらしなきゃならんし、そりゃまだ...
-↑いや、これは俺が悪かったな。そりゃ公式サイトとか言って...
-TFBでも取り上げてるし、こりゃ信憑性ありありだな。&br;シ...
-WaltherでもG36を作ってるって聞いたんですが、何か情報あり...
-ワルサーは.22lrのレプリカモデルを作ってる。H&K系も含めて...
-現在ドイツで開催されてるEnforce Tac expoって展示会で、.3...
-シグMCXよりは大分遅れたけど、向こうもまだイギリス以外じ...
-久々にh&kの公式サイトみにいったら、この銃ベースの新しい...
-.300BLK仕様のHK237はともかく、通常仕様のHK233とG36の対比...
-G36CにAG36を装着することは可能でしょうか? -- &new{2020...
-標準の方法では無理といった方がいいでしょうか。当該ページ...
-昨日放送された映画「MEG ザ・モンスター」でジャック・モリ...
-ゲームガールフレンド(仮)で望月 エレナがイベント「イベ...
-ゲームガールフレンド(仮)で岩本 樹がイベント「イベント...
-漫画異世界召喚おじさんの銃無双ライフ〜サバゲー好き...
-ゲーム版怪盗ロワイヤルで西欧編コルシカのボスアドルフ・ラ...
-2021年にステアーからレシーバー列びにバレルの問題点を補修...
-項目のCSIマイアミですがリンク繋がっていません。 -- &new...
-リンクを貼っておきました。 -- &new{2024-05-18 (土) 08:5...
-↑ありがとうございます。 -- &new{2024-05-18 (土) 13:05:2...
-項目の20世紀少年ですが数字順で考えると007と24の間がいい...
-並び変えておきました。 -- &new{2024-05-19 (日) 11:02:28};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2024-05-19 (日) 11:36:2...
-ドラマ科捜研の女シーズン16FILE15七枚の迷宮で木村の部屋に...
-漫画死島戦線EXで東軍武器庫にG36Kが壁にかかっていました。...
-項目のバトルフィールド2024ですが数字順で考えると4の下が...
-並び変えておきました。 -- &new{2024-10-08 (火) 13:22:33};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2024-10-08 (火) 13:43:3...
-漫画幼稚園WARSでミネジマの商品として置かれている。 -- &...
-↑SL8 -- &new{2024-11-20 (水) 06:32:38};
-追記しておきました。 -- &new{2024-11-20 (水) 08:20:07};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2024-11-20 (水) 10:34:5...
-異世界召喚おじさんですがサバゲーで利用されているのはエア...
-追記しておきました。 -- &new{2025-02-06 (木) 12:07:48};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2025-02-06 (木) 12:40:5...
-異世界召喚おじさんですが37話のクローゼットのシーンでも立...
-追記しておきました。 -- &new{2025-02-13 (木) 17:50:48};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2025-02-13 (木) 18:36:2...
-ゲームシューティングガールで村上 芹香がG36Eを立ち絵で所...
-追記しておきました。 -- &new{2025-04-26 (土) 08:27:51};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2025-04-26 (土) 08:51:0...
終了行:
[[HK G36]]
-H&Kのサイトの写真を見る限り、SL-8の装弾数は15発前後のよ...
-『バーチャコップ3(ゲーム)』では、マイク=ハーディ(レイジ...
-とあるエアガンメーカーがSL-9というモデルを販売していたの...
-SL8の7.62mm×51弾仕様のようです。 -- [[dan]] &new{2008-01...
-SL-8はG36と同じ5.56ミリです。300ウィスパーのSL-9SDだけは...
-遅きに失してますが、7.62mmב37‘弾の間違いでした。ところ...
-ちなみにSL9についてはこちらも→http://www.hkpro.com/sl9sd...
-表現が不適切ですみません。同サイズというのは薬夾の直径と...
-なるほど、弾丸の全長と(薬莢の)直径のハナシですね。了解...
-『FX-05』については、H&K社から技術提供を受け、G36をベー...
-ウィキペディア(英語)のFX-05の項をみると、技術提供云々...
-ありがとうございました。 因みに、私が見たのは、日本語版...
-よくキャリングハンドルのスコープの上にダットサイトがつい...
-アニメ版『銀魂』で亀の天人がフルサイズモデルを使用してい...
-M203ではなく[[AG36>http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki...
-AG36ではなく確かにM203でした。でもHKの銃器に装着できるM2...
-国防軍の記述があったので連邦軍に書き換えました -- &new{...
-「仮面ライダーエターナル」の芦原賢がG36Cを使っていた...
-発射形式S/2/Fの2ってのは2点バーストのことですか? -- [[x...
-xm8さん←そうです。 -- [[zero]] &new{2011-11-29 (火) 17:5...
-公式確認してきました。G36Cは「0-1-2-D -- [[xm8]] &new...
-G36は「SEF 」となっていました。「SEF」って何?特に「E」 ...
-Sは「Sicher(安全)」、Eは「Einzelfeuer(単発射撃)」、F...
-と言う事は、「SEF」ってのはG36C風に書くと「0-1-D」って...
-G36Cに限らず、セレクターの表示が絵図になっている銃器はフ...
-「G36Cが」というか、絵図(ピクトグラム)式のセーフティが...
-↑いや、「絵図が付いたトリガーグループ=Navyトリガー」は不...
-あ、補足どうもです。Navyトリガーの件はおっしゃる通りセー...
-ドイツの週刊誌「デア・シュピーゲル」が掲載したH&K社のG36...
-批判の内容とそれに対する反論の内容が気になりますね -- &...
-頑住吉氏が自サイトの4/2付コラムでシュピーゲル誌の批判を...
-M16系マガジンが標準で使えるらしいっすね -- &new{2012-04...
-STANAGを使う場合はマグウェルの交換が必要です。G36標準の...
-↑2 西側諸国の主力小銃は基本的にSTANAGマガジン使えます...
-いや、そうとは限らないです。弾は5.56mmNATO互換でも、G36...
-G36自体はSTANAGマガジンとの互換性があるそうです。ドイツ...
-使用しています。 -- &new{2012-04-30 (月) 21:57:29};
-もしかしてウィキペディア(日)がソースでしょうか。あれはお...
-もしアダプタなしではSTANAGマガジンが使えるなら、HeraArms...
-スペック表の口径欄で、SL8だけセル結合されていないのは、G...
-最近はストックがリニューアルされてるらしいが、H&Kの公式...
-ドイツ軍の最新制式モデルではG36KVに近い低位置レールと穴...
-MI3でトムクルーズが無人機撃ち落としてたなこれでwwwwww...
-メダルオブオナー ウォーファイターのマルチプレイでG36...
-ps.名称こそはG36ですがモデルはG36kな気がします -- [[...
-というかG36Cですよね?ストックは折り畳まれた状態で登場し...
-KSKとFSK-HJKのデフォルトのG36はストック伸ばされてる、後...
-ポリゴナルライフリングだっけ?自分の記憶違いかな? -- &...
->また国外では、スペイン軍やフランス国家警察のREIDや〜 RE...
-遅レスで恐縮だが5.56mmNATOと223Remは同じものだよ、民間で...
-5.56mmNATOと223Remが全く同じ物ではないからでは? -- &ne...
-そうなのか?5.56mm×45で使える弾薬の種類が223Remだと思...
-このサイトの5.56mm x45弾のページを読めばわかるかと -- &...
-5.56mm×45みたいなメジャーな規格になると沢山種類があるの...
-GANTZ(漫画)で列車内で吸血鬼がCタイプを使用してました。加...
-スペイン以外で軍事として使われているのですか?ドイツ以外...
-↑ G36Cを特殊部隊用に調達してるところが結構ある。 -- &n...
-サイトに項目がなかったから書いていいのか迷ったけど、リア...
-新たに民間向けG36のHK243(ヨーロッパ向けの名称)、HK293(同...
-↑ストックが面白い形状ですね。 パッドの高さを変えられた...
-↑2 ソースを教えてほしいです。公式見て見ると何種類か増え...
-h ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2013/11/25/heckler-k...
-結構どうでもいいことなのでアレですが、皆さん何所で民間販...
-ニンジャスレイヤーコミカライズ版(角川書店/ブラッドレー...
-「ヨコハマロープウェイクラン構成員」だと長すぎな……リアル...
-それはそうと、民間販売されていない銃火器でも軍の予算とし...
-この項目とは直接関係無いですけど、カナダでは銃規制が非常...
-↑ すげぇ、その情報マジ助かる。サンクス! -- &new{2014-...
-民間用G36としてHK243が販売開始したようです。それに伴い、...
-H&k社は最近HK416をいじり倒してますが、もうアサルトライフ...
-マルチはマナー違反 -- &new{2014-03-29 (土) 21:46:34};
-僕の事? -- [[亀]] &new{2014-03-29 (土) 21:53:37};
-G36の416に対する優位性。 -- &new{2014-04-01 (火) 22:24:...
-↑続き。上記で「G36は〜〜値段と重量面だけ」と言われて居る...
-値段が安い言うても目くそ鼻くその違いだしなぁ、普通のG36...
-確かにG36も決して安いわけではない。HK416の方が重いと言っ...
-↑ごめん。操作感な。 -- &new{2014-04-02 (水) 00:30:49};
-バレルについては、G36の物も改良されている可能性もあるし...
-所でG36が2007年のダストテストに参加していたら、Xm8と同じ...
-とはいいつつもG36の中身がどこまでXM8と同じなのかも検討が...
-↑矢張り日本では解る事が限られて居ますね。銃については。 ...
-↑そうですね。G36であのダストテストをやったらと言うのは、...
-↑同意。一つ「416見たいに限度が来たらHkに送って交換〜」と...
-AR-15の民間市場の味をしめたっていうのは実感出来ますが、...
-↑416のバレル交換の話云々は416no -- &new{2014-04-03 (木)...
-↑ごめん。ミスりました。416のバレル交換の話云々は416のコ...
-↑途中で切れた。G36を416に切り替えの話はソースがはっきり...
-↑↑バレル交換の件、返信有難う。所で今更ながら、実銃G36の...
-G36の評価に、『射撃によって加熱した場合、200m以上の精度...
-ドイツの新聞だってさ、ちなみにH&Kはそれに対して「どの銃...
-射撃による加熱の件。私もこの記事は読んだ事が有る。これは...
-↑は専門外。これ、俺理論。御指摘歓迎。 -- &new{2014-04-0...
-弾幕は軽機関銃の役目だしね。ところでコッキングハンドルっ...
-そうですね。棒状の物の先端が左右どちらでも90°曲がります...
-ドイツ連邦軍はこれからも制式アサルトライフルはG36で行く...
-精度低下の件がどうなったかって話なら『銃じゃなくて弾丸の...
-G36とXm8て、中身一緒とか書かれてるけど、じゃぁ、2007年に...
-そういう事。XM8のページに書かれてるが、そもそもXM8はXM29...
-ドイツ軍がG36の調達を停止した模様。命中制度低下の問題を...
-XM8を蹴った米軍の判断はそれなりに根拠もあったんだね。HK4...
-ドイツ軍っていうか、ドイツ軍は問題ないと言い張ったものの...
-G36無印のモデルガン、エアソフトガンって存在しないのかな...
-G36のフルサイズって嫌われ過ぎだよね・・・G36好きって人が...
-MG36はハンドガードに隠れてる部分のバレルが太いんですよね...
-いや、G36シリーズも冷間鍛造バレルだよ -- &new{2014-06-2...
-まぁしかしM4と違ってクロームラインバレルも採用しててタフ...
-銃身過熱による命中精度の劣化は個体差はあってもどんな銃で...
-現象としては一緒でも、G36ではどれぐらいの早さで起こり、...
-要は過熱テストを他の銃と一緒にやって比較するのがベストっ...
-ドイツ軍がg36中止て、g36の改良でおさめるかな?それとも置...
-HK416は良い銃だが所詮半世紀も前に設計されたM16の(高価な...
-アーマーライト系は基礎設計が多少古くてもその後ン十年に渡...
-ってか、hk416は形以外はAR15系とは別物なんだが。あと、正...
-この件は一回問題ないで結論出たからなぁ、実際問題があった...
-じゃぁ、G36をそのままに、強いと聞く416のバレルをG36につ...
-バレルじゃなくてハンドガードの放熱性の問題かも?どっちに...
-それが可能ならもっと早い段階でHK側から改良やアップグレー...
-どうやら一連の命中精度騒動は『弾薬が原因』と一応の結論が...
-弾薬が原因ってなんなのだろうか・・・?米軍はカービン銃を...
-結論が出たってあれは政府の予算停止を受けて最初に軍が言っ...
-↑それ、いつ発表の情報? -- &new{2014-07-01 (火) 17:32:2...
-↑今日の記事の話なら4月の軍の主張を再掲してるだけだ。向こ...
-発注停止が6/22(日本時刻)だろ?それ以降の情報が欲しいな...
-出てないもんはしょうがないだろ。そんな軍のメイン小銃の今...
-今回の件、連邦軍以外のユーザーはどう反応するかな? -- &...
-やっぱりドイツの判断待ちなのでは?少なくとも他の軍では問...
-ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2014/06/30/hk-g36-rifl...
-情報古くね?政府がそれでまだ納得したと言ってないから結論...
-え?マジで?古い? -- &new{2014-07-04 (金) 19:47:25};
-↑↑これ、新しくない?三日前のニュースじゃないですか? -- ...
-4月にドイツの新聞で取り上げられた内容から進展の特になさ...
-↑弾不良が本当なのかの調査を始めるってないようなので進展...
-G36て、プラスチックだけど、耐久面どうなの? -- &new{201...
-耐久面といっても銃の作動面なのか銃が壊れにくいのかがある...
-G36のあのロックピン。向こう側から押して、反対側から出て...
-あれには勝手に抜けるようなことが無いようストッパーがあり...
-なるほど、なら安心ですね、 -- &new{2014-07-05 (土) 21:3...
-↑途中でUPしてしまいました。いや、youtubeなどで、簡単に押...
-トイガンでもあるまいし、軍用ライフルですからね、作戦行動...
-仮にヤバくても針金通して黒テープ巻けばいい -- &new{2014...
-実銃G36の質感てどうなんです?プラだからやっぱりギシギシ...
-流石にそれは無いかと、あっても長期間整備をしていないもの...
-↑いや、グロック17なんかはおもちゃより柔らかいプラスチッ...
-グロックが柔いってソース教えて下さい -- &new{2014-07-31...
-グロックの話はグロックのページへどうぞ -- &new{2014-07-...
-弾薬に問題が有るってのはグリーンチップがG36に合わないの...
-「グリーンチップ」は各国軍の標準弾がだいたいそういう色に...
-wikiに、MG36は廃盤に、と書いて有りますが、あれは本当です...
-たしかにカタログ(公式サイト?)には乗ってませんね…M27もあ...
-G36とLMG36の違いは殆どないですからね…。早い話がG36に二脚...
-バレルは? -- &new{2014-08-15 (金) 12:12:50};
-確かにバレルはヘビーバレルになってる。とはいってもマガジ...
-SL-8とはまた別の民間型G36として、HK243(アメリカ市場では...
-発表したから即カタログ入りってわけでもなかろうに -- &ne...
-↑いや、まぁそうなんですけどね。でもとっくにヨーロッパで...
-本社のサイトでは既に出てるんだけどな… -- &new{2014-08-2...
-ヨーロッパ(本社)では載ってるけど、アメリカの方に載って...
-陸自がG36とHK417を技術援助で購入していた模様 -- &new{20...
-例のHK社製小銃ってヤツの正体か。 -- &new{2014-10-09 (木...
-G36とHK417だったのか・・・あれ?陸自もHK416には興味無い...
-ttp://www.mod.go.jp/gsdf/gmcc/hoto/hkou/14hk093.pdf 4...
-用途が「修理等」になってるけどどういう事なんだろ・・・既...
- 上の件には関係ないんだけど、情報探してたら別のG36関係情...
-中身がG36だしG36のページでいいじゃんって思ったがどっちも...
-↑3 輸送防護車は中央即応連帯に配備されてるよ。去年だった...
-G36のキャリングハドルのスコープ、構えた時に位置が高過ぎ...
-むしろキャリングハンドルで底上げされてる分構えたとき自然...
-電動ガンですけど、キャリングハンドルスコープ上に載せるド...
-今年か去年か忘れましたが、ドイツ連邦軍が、G36の納品をス...
-その後続報を見ないような・・・海外のサイトとかには出てる...
-H&Kいわく「どんな銃でも銃身加熱すれば命中率は下がる、加...
-なんだっけ?ドットサイトに問題があったんだよね? -- &ne...
-ドイツ軍が使う5,56mm弾が通常よりもジャケットが少し薄かっ...
-↑それじゃあ突撃銃としていかがなものかと思う -- &new{201...
-↑だから問題になったんだろ -- &new{2014-12-29 (月) 08:21...
-ドイツ以外でもG36採用してる国があるから、そこでの評価...
-規格外の余剰弾薬を使って不具合が頻発した米軍の初期型5.56...
-↑ちょっと違うけどフェドロフM1916ォ・・・ -- [[中野学校く...
-老朽化というか使い古してガタがきてるとかではないんか? -...
-一定期間毎に整備や更新される筈なのでそれで問題が出るって...
-S/FとS/2/F、2つの発射形式がありますがどちらがスタンダー...
-ドイツ軍の5.56ってSS109じゃなかったのか…知らなかった -- ...
-うろ覚えなんですが、G36のライセンスだか、何かがもう直ぐ...
-今より出回るのは間違い無いでしょうがAKやAR15程にはならな...
-ウクライナ軍におばあちゃんが入隊したという内容の動画にこ...
-例の連邦軍の問題だけど実際弾薬に問題があるとすれば銃に問...
-弾と銃の相性が問題なら、どっちを直すのも大掛かりな手間に...
-本銃、約20年位になるのに、今更?感があるので、やっぱり弾...
-Wikipediaは信じられないがここは信じるのか?ここも誰でも...
-いえ、そう言う事ではありません。wikiでしか見た事のない情...
-2015ショットショー、面白かったですね。H&KブースでG36の存...
-↑H&KにはHK416A5等があるのでやはりそちらを売りたいのでは...
-↑2 今G36を表に出すメリットが薄いからではないだろうか?...
-↑あれ?あの件は、弾の問題、と言うことで、決着ついていま...
-確かに、ドイツ連邦軍以外のG36採用組織からは、特にこれと...
-ただ単に目立ってないだけかも・・・ -- &new{2015-03-21 (...
-↑3 バレルに関しての苦情がいくつか出る→HKが弾のせいと発...
-機械翻訳でみたから合ってないかもだけど熱でバレル基部が変...
-HK社の公式サイトにも載ってるね。文面的にはトライアルの基...
-G36の命中精度の劣化問題ですけど、ドイツ連邦軍技術研究所...
-その点が強調されたということは「他のどんな軍用銃でも同環...
-ミリブロNEWSの記事によると「多くの専門家が銃身の放熱能力...
-tada, -- &new{2015-04-07 (火) 01:58:57};
-書き込みミス失礼しました。ただ、これをもってG36欠陥銃と...
-どの程度で歪みが出るのか、も重要ですね。連邦軍以外のユー...
-↑5 M4とかでも同じような問題がおきて、肉厚バレル化で対...
-ハンドガード内部は細いってAR-15もバレル基部は分厚くして...
-ところでドイツ以外の国々では問題は報告されてないんか?。...
-詳しいことはよー知らんが、ドイツのお偉いさんがG36を別の...
-G37(SG551)という線もあるかもな。 -- &new{2015-04-26 (日...
-ドイツ国防省がそれでもH&Kを信用するのならG38かG36の改良...
-G37にしろG38にしろコスト面と生産能力的に需要を満たせるの...
-そういえばHK416もSG551もコストが高価だったな、結局どうな...
-世にも奇妙な物語のトレンチコートの男の話は「引き金」では...
-主力火器の更新なんて巨額のバジェットじゃん(しかも元々の...
-気温30度以上だと命中精度が下がったり、酷い時だと100yad50...
-エジプト軍やらヨルダン軍やらペシュメルガやらが使ってるら...
-G36を購入した他国は大概外人部隊に押し付けてたりする実情...
-G36しかり89式小銃しかり、『アグレッシヴな』(婉曲表現)軍...
-まぁ実際問題として内乱してるような国以外では現代では先進...
-少し前に、ペシュメルガがG36は発射を続けると次第にグルー...
-2015/04/27にアップされた「HK G36 Accuracy Problems Put T...
-所々カットしているし精密射撃する頃には銃身の温度が下がっ...
-民間はともかく軍部が程度の低いテストをやる訳ないですし、...
-じゃあそんなに使ってない他の国の特殊部隊のやつは問題ない...
-酷使せずとも買ってから何年経過したかにもよるでしょうね。...
-途中送信失礼しました。ヨーロッパ産の樹脂は酷使せずとも経...
-…二度も途中送信してしまい、大変失礼しました…ヨーロッパ製...
-そもそもG36はバレルの厚みが、M4等他の銃よりも薄いそう。...
-その辺の話は過去ログにも出てるね。・・・こういう旬の話題...
-↑そうですね。では話題を変えて‥、G36も、先進国ではそろそ...
-どうでしょうね。元々この件が無くても先進国ではスペインを...
-今のところドイツ国外ではどこの組織もあまり目立った話はあ...
-1月のテロの時にフランスのRAIDがG36Cを使ってたな、警察系...
-↑途中送信すまぬ、警察系の特殊部隊では今後HK416とかSCARと...
-どうなんだろね。何だかんだで、5.56mm・折り畳みストック・...
-5.56mm・折り畳みストック・短銃身で安定動作ってだけ聞くと...
-一応、G36はモジュラーウェポンだからね。ダメな部分のパー...
-ダメな部分のパーツのアップグレード・・・レシーバー部分全...
-両方しなくてもアッパーだけでいいんじゃないのか?ロアはバ...
-G36 -- &new{2015-05-10 (日) 20:32:13};
-ms G36のロアってトリガーグループのとこら辺かな?給弾口...
-何かドイツ政府がこの欠陥を国家ぐるみで隠蔽しようとしたみ...
-少なくとも今起きてることは明らかに真逆だろう。中東におけ...
-欠陥箇所を改良するのと、新しくG37かG38に更新するのとでは...
-改良点によると思いますが既存の兵站や生産能力、コストを考...
-本家H&K社のサイトでこの銃に対するアナウンスみたいなのが...
-連続射撃による熱で変形するってことは、一気に撃たなければ...
-今インドの異常な暑さ。あれで道路が溶けてるらしいね。あれ...
-いやアスファルトってたかだか50度でも溶けるよ。知らんの...
-↑x8 「現代ビジネス」によると調査結果を改ざんされて「G36の...
-なんかいかにも陰謀論って感じで信憑性が薄い事この上ないな...
-公式発表じゃない以上ただの推測だろうね。その手の「ビジネ...
-今更、と言ったことですがスコープ付きキャリハンだとアイア...
-リフレックスサイト部分を取り除くと、拳銃によく見られるよ...
-有り難う御座います。 -- [[三流陸曹]] &new{2015-07-05 (日...
-去年から命中率低下の問題が指摘されていたこの銃、ついに今...
-これ、結構な数の国に輸出されてるらしいがそれらはどうする...
-少なくとも今の時点では訴訟はドイツだけなので、その結果次...
-「加熱が気になるならMG36を採用すべきだった」みたいなこと...
-気温が高い所で命中率が下がるってことはクルディスタンに送...
-何か変な文になった、すいません!気温が高い所で命中率が下...
-G36を改修するとして、命中精度の問題がバレルの加熱による...
-そうなるとG36の売りの一つである軽量が死んでしまうんだよ...
-サプつけたときに基部が破損するって記事もあるからバレル厚...
-アッパーフレーム全部金属にしてしまわないと根本的な解決法...
-まぁ外側は予算はともかく重量的には何とかなると思いますけ...
-RASはほんとんど重量変わらないように調整してあるから良い...
-いやRASは「調整して軽くなる」ような代物じゃないから。エ...
-ドイツは地理的にも侵略しようにも侵略できない位置にいるか...
-バレル基部の樹脂が加熱で柔らかくなったときにバレルをぶつ...
-↑miss H案おK→H&K -- &new{2015-07-23 (木) 04:09:23};
-ってことはバレル基部を耐熱性の高いやつにしてしまえばいい...
-バレル基部ごとプラスチックだから -- &new{2015-07-23 (木...
-追記:フレームを金属しなきゃ無理 -- &new{2015-07-23 (木...
-ar-15みたいな上下分割型にしていれば少しは違ったのかな…?...
-もぉドイツ416でええやん -- &new{2015-08-14 (金) 01:09:2...
-もしかしたら一部は416に置換され始めてるかもね。ナンバー...
-↑イラクやその周辺の部隊のみなのかな…? 都市部の法執行機...
-何か、まだこの事件が断定されて無い時、Hkがドイツに416買...
-聞いた事ないが、まぁ自社製品を不良品扱いしても自分で賠償...
-G36a3とか -- &new{2015-08-25 (火) 21:25:15};
-問題指摘から時間がされましたが、現在、G36の進退はどうな...
-とりあえずただ今G36の使用を全軍に渡り禁止、アフガン等の...
-HK416じゃなくてHK417なんか、あまり詳しくないからよくわか...
-恐らくG36は形を代えて戻ってくる予定 その場合 G36のマガジ...
-訂正⬆でも ではの部分は、ならに代えてくれ -- &new...
-SWATとか採用してるがどうなるんだろうな -- &new{2015-10-...
-↑2 てことはG36をHK416に置き換えることはないのか -- &new...
-無いわけではない 一応だがドイツ軍はHK416を G38として採用...
-命中精度に関する問題で、G36には問題が無いという事が兵士...
-↑ソースくれ -- &new{2015-10-22 (木) 18:38:17};
-↑日本のブログで信頼性はわかりませんが、G36の潔白が証明さ...
-スマホからのためURLを貼るのが難しいです。申し訳ありませ...
-h ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2015/10/14/hk-vindi...
-ttp://www.sueddeutsche.de/politik/wegen-praezisionsprobl...
-HK417については「G36の代替ではない」って元から言ってた...
-というかG36の命中精度低下は初め現場から起きてそれを調査...
-H&k、本件で、国防相と軍から「改修しろ」と訴えられてるん...
-結局 どうなのよ誰か本格的に検証してよ -- &new{2015-10-2...
-↑2 改修というか、もういらないって言われてるからね -- ...
-次の全軍配備用の小銃(GX)にG38(HK416A5)か何かしらのHK社製...
-だから、今後ももめそう -- &new{2015-10-29 (木) 14:02:24};
-身内贔屓でもいいんじゃないかな、ドイツが自前で使うんだか...
-VWやアウディが良くて、H&Kが駄目な理由は無いもんね -- &n...
-この前、政府か何かから「輸出するな」って言われて訴訟起こ...
-なんだかんだで今でも普通に使われてますね。 -- &new{2016...
-高温下もしくはサイレンサー装着時以外関係ないからね -- &...
-連続射撃がどんなもんかってのも。まさかトリハピ野郎が機関...
-まぁ中東の状況を考えれば、フルオートが必要な状況が多少あ...
-そもそも「ポリマーだから熱に弱いのは当然なはず」というの...
-結局なんなんだG36の問題てのは色々意見があってわからんな&...
-H&Kがドイツ国防総省との裁判で勝訴。 ttp://www.mdr.de/n...
-ドイツ政府がケチんぼだったということですな -- &new{2016...
-陸軍以外で調査すると精度問題を経験した兵士は0との結果か...
-熱による精度低下って、熱くなる前に水筒の水ぶっかけたりし...
-バレルが熱くなるのをちょっとの間防ぐだけやしあんまり効果...
-つーか水なんか掛けたら急激な温度変化でバレルが曲がっちゃ...
-日本刀の冷却工程みたいに、水をかけると一度下に曲がった後...
-既に鍛造されてる金属がたかが数百度でそんな綺麗に曲がらん...
-↑↑のコメントはちょっとしたジョークのつもりで書き込みまし...
-ジョークなら仕方ないな...まぁG36でクルムラウフを作るのも...
-G36の評価って現時点でどうなったの? 無知ですまない -- ...
-「評価」は偏見やイメージも含むものだから何とも言えんな。...
-教えていただきありがとうございました -- &new{2016-09-21...
-G36は問題はあったけど騒ぐ程じゃなかったってことなのです...
-そうなるな。 -- &new{2016-09-22 (木) 09:47:11};
-NATOの演習見てるとバルト三国やスペインは普通に使ってるし...
-新規調達してるとこはあるのかなと思ったら、アフガニスタン...
-ゲノム兵(白)が持ってても可笑しく無い銃 -- &new{2016-10-...
-SL9SDのデータが少なく、実銃どうがも見当たりませんが、運...
-まぁ既に製品リストにもありませんから普及はしてないでしょ...
-有り難うございます。h&kホームページをみても36シリーズの...
-ドイツ軍でこの銃を退役させてHK433とかいうライフルにする...
-公式発表も無いのに断言出来る人間が居ると思うかい?まぁし...
-HK433、存在そのものはガセではないらしく公式サイトにもさ...
-それ本当に公式サイトか?&br;お前がガセに踊らされてるだけ...
-↑そんなもん公式サイト見れば一発で分かる話だろ・・・と思...
-ただ情報はあのラリー・ヴィッカースから出てるからこれは間...
-ステアーがラインメタルと手を組んでAR系のライフルを売り込...
-銃を採用するんならテストやらしなきゃならんし、そりゃまだ...
-↑いや、これは俺が悪かったな。そりゃ公式サイトとか言って...
-TFBでも取り上げてるし、こりゃ信憑性ありありだな。&br;シ...
-WaltherでもG36を作ってるって聞いたんですが、何か情報あり...
-ワルサーは.22lrのレプリカモデルを作ってる。H&K系も含めて...
-現在ドイツで開催されてるEnforce Tac expoって展示会で、.3...
-シグMCXよりは大分遅れたけど、向こうもまだイギリス以外じ...
-久々にh&kの公式サイトみにいったら、この銃ベースの新しい...
-.300BLK仕様のHK237はともかく、通常仕様のHK233とG36の対比...
-G36CにAG36を装着することは可能でしょうか? -- &new{2020...
-標準の方法では無理といった方がいいでしょうか。当該ページ...
-昨日放送された映画「MEG ザ・モンスター」でジャック・モリ...
-ゲームガールフレンド(仮)で望月 エレナがイベント「イベ...
-ゲームガールフレンド(仮)で岩本 樹がイベント「イベント...
-漫画異世界召喚おじさんの銃無双ライフ〜サバゲー好き...
-ゲーム版怪盗ロワイヤルで西欧編コルシカのボスアドルフ・ラ...
-2021年にステアーからレシーバー列びにバレルの問題点を補修...
-項目のCSIマイアミですがリンク繋がっていません。 -- &new...
-リンクを貼っておきました。 -- &new{2024-05-18 (土) 08:5...
-↑ありがとうございます。 -- &new{2024-05-18 (土) 13:05:2...
-項目の20世紀少年ですが数字順で考えると007と24の間がいい...
-並び変えておきました。 -- &new{2024-05-19 (日) 11:02:28};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2024-05-19 (日) 11:36:2...
-ドラマ科捜研の女シーズン16FILE15七枚の迷宮で木村の部屋に...
-漫画死島戦線EXで東軍武器庫にG36Kが壁にかかっていました。...
-項目のバトルフィールド2024ですが数字順で考えると4の下が...
-並び変えておきました。 -- &new{2024-10-08 (火) 13:22:33};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2024-10-08 (火) 13:43:3...
-漫画幼稚園WARSでミネジマの商品として置かれている。 -- &...
-↑SL8 -- &new{2024-11-20 (水) 06:32:38};
-追記しておきました。 -- &new{2024-11-20 (水) 08:20:07};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2024-11-20 (水) 10:34:5...
-異世界召喚おじさんですがサバゲーで利用されているのはエア...
-追記しておきました。 -- &new{2025-02-06 (木) 12:07:48};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2025-02-06 (木) 12:40:5...
-異世界召喚おじさんですが37話のクローゼットのシーンでも立...
-追記しておきました。 -- &new{2025-02-13 (木) 17:50:48};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2025-02-13 (木) 18:36:2...
-ゲームシューティングガールで村上 芹香がG36Eを立ち絵で所...
-追記しておきました。 -- &new{2025-04-26 (土) 08:27:51};
-↑ありがとうございます。 -- &new{2025-04-26 (土) 08:51:0...
ページ名: