#author("2020-06-08T19:29:27+09:00","default:user","user") #author("2021-11-07T23:49:03+09:00","default:user","user") *SWAT(Special Weapon And Tactics):警察特殊任務部隊 [#q4872ff7] 警察機関が年々凶悪化する犯罪に対応するために設けた特殊部隊。SWAT(Special Weapon And Tactics=直訳 特殊兵器と特殊戦術)の名の通り、[[ヘルメット]]など一般警察官とは違った武器や装備を使い、様々な戦術で凶悪な事件を解決する。基本的に別の名称が付いている事が多いが、特性はほぼ同じ世界各国の警察特殊部隊もしばしばSWATチームと呼ばれる。(日本では警視庁や道府県警のSIT、フランスのRAID、ドイツの[[GSG-9>GSG9]]など)。 1966年に起きた[[テキサスタワー乱射事件]]などをきっかけにLAPD(Los Angeles Police Department=ロサンゼルス市警)がSWAT(Special Weapons Assult Team=直訳 特殊兵器突撃部隊)を組織(ただしあまりにも軍隊のような攻撃的な名前のためSpecial Weapon And Tacticsに改名)。その後、全米の警察機関の他、FBIやDEA、ATFなどにも設けられた。 装備としては、あくまで警察組織であるという性質上、市街地や建物内などでの貫通などによる二次被害を防ぐため、[[短機関銃]]や[[散弾銃]]などの取り回しがよく貫通力・射程の低いものが多かったが、1997年の[[ノースハリウッド銀行強盗事件]]を境に、犯罪者に利用される[[防弾チョッキ>ボディアーマー]]の性能が再確認され、これに対抗するために、2000年代からは短機関銃に加え、[[M4>コルト M4]]などの貫通力の高い[[カービン>騎兵銃]]が普及していった。 装具もほぼ軍用のものと変わらないものを身に着けていることから、"POLICE" "FBI"といった法執行機関のバナー以外は軍特殊部隊と見分けがつかないレベルとなっている(特にアメリカでは、1997年に発行された国防法”1003プログラム”により、政府によって軍の余剰在庫をほぼ無料で法執行機関に供与する法律が存在するため顕著。ただし法執行機関向けの軍用とは異なる仕様、または軍用では見られないメーカーの各種ギアを身に着けているケースも多い)。 制服も従来、SWATといえばかつて濃紺又は黒のBDUを着用しそのイメージが定着していたが、アメリカでは前述の法律により軍用品が流入したこともあってか、軍用のパイロットスーツ、あるいは各種迷彩BDUを着用するケースが増えた。一方で、軍用では用いられないレンジャーグリーン一色のBDUも広まっている。 またイギリスで新設されたスコットランドヤードの駅警備に従事するスペシャリストユニットは、最新の軍レベルの銃器に加えてグレー一色の軍服を装備しており、その特徴的な外観が話題となった。(イギリス新聞大手デイリーメールでは彼らを頼もしい『[[ロボコップ]]』であると報じた。) 他に、[[タクティカルライト]]や音響閃光手榴弾、特殊ゴム散弾などの犯人を殺さずに捕えるために[[低致死性・非殺傷の武器>非致死性兵器]]が使われることもある。 しかしこのように装備・戦術共に高度化する一方で、そのような『警察の軍隊化』は二次被害や誤射、平時における過剰な抑圧力をもたらすとして近年懸念されている。実際、戦争においては禁止されているガス兵器が、暴徒鎮圧においては平然と使われているなど道徳的にも大きな問題と考えられている。 特に2014年アメリカ・ミズーリ州ファーガソンにおいて、無実の黒人被害者が白人警官に銃殺され、地元において大きな抗議行動に発展した際、出動したファーガソンSWAT部隊は多数の装甲車や[[AR10>アーマライト AR10]]さえ含む重装備の隊員を伴い、夜通しの威圧行為が行われたため、まるで戦争状態であると報道された。 一方で、「スワッティング(swatting)」と呼ばれる、嫌がらせや報復を目的として警察やSWATを悪用する事件も注目されている。SWATでの対処が必須となるような緊急性の高い武装犯罪をでっちあげて通報、相手宅へ送り込むというもので、2015年には、17歳のカナダの少年が40件ものスワッティングの容疑で逮捕・起訴されている。 警察機構の特殊部隊であり、実際には凶悪犯罪対処が主なのだが、対テロ作戦にも従事可能である。軍のトレーナーや演習場で訓練されているため、能力的には、欧州に多い軍直下の対テロ部隊(フランスの[[GIGN]]など)と遜色のない実力があるようだ。 ちなみにあのケイン・コスギもテレビ番組の企画でSWATの基本訓練に参加したおり、秘匿性のある部隊かと思いきや、情報公開にかなり積極的であり、隊員の素性を明かすことないものの、装備を全面公開するケースさえあるらしい。また、執筆活動を行う隊員もいるようで、戦闘用ナイフの紹介を専門誌に寄稿している者さえいるようだ。 余談だが、メディアでは警察関係の登場する洋画には必ずといっていいほど登場し華麗に事件を解決するが、実際はSWATによる作戦はあくまでも最終的な手段であり、その前に犯人との交渉などがあることを忘れてはならない(警察組織のため、たとえ凶悪犯であっても人命が最優先である)。 警察関係の登場するメディア作品には必ずといっていいほど登場し、華麗に事件を解決、もしくは早々に壊滅するかませ犬として描かれるが、実際はSWATによる作戦はあくまでも最終的な手段であり、その前に犯人との交渉などがあることを忘れてはならない。警察組織においてはいかなる凶悪犯であっても逮捕・立件が最優先なのである。 //|組織|拳銃|狙撃銃|短機関銃|突撃銃|散弾銃|h //|~FBI|[[スプリングフィールド M1911A1 ビューローモデル>スプリングフィールド M1911A1]]&br;レス・ベアーSRP|[[M700>小銃/レミントン M700]]など|[[MP10>短機関銃/HK MP5]]|[[コルト M4]]など|−| //|~LAPD|[[キンバー カスタム TLE II>キンバー カスタムII]]|(不明 [[M700>小銃/レミントン M700]]?)|[[MP5A4>短機関銃/HK MP5]]|[[AR-15 M4>コルト M4]]|[[M1スーパー90タクティカル>ベネリ M1]]| //|~その他|官給[[拳銃]]や[[ガバメント>コルト ガバメント]]などのカスタムモデルなど|[[M700>小銃/レミントン M700]]など|[[MP5>短機関銃/HK MP5]]や[[ウージー>短機関銃/IMI ウージー]]など|[[コルト M4]]など|ソードオフの[[ショットガン>散弾銃]]など| //↑内容がかなり古い上に断片的なものなのであまり意味がないかと思い一旦コメントアウトとします。 +■SWAT出身の人物(実在) ++(資料なし) +■SWAT出身の人物(架空) |作品名|ジャンル|人物名|備考|h |[[24 -TWENTY FOUR-]]|TVドラマ|ジャック・バウアー|−| |[[S.W.A.T.>特別狙撃隊 S.W.A.T.]]|映画|T.J.マッケイブ|−| |~|~|クリス・サンチェス|−| |~|~|ジム・ストリート|−| |~|~|ダン・“ホンドー”・ハレルソン|−| |~|~|ディーコン“ディーク”・ケイ|−| |~|~|マイケル・ボクサー|−| |[[スピード]]|映画|ジャック・トラヴェン|−| |[[西部警察]]|TVドラマ|鳩村 英次|研修| |[[ダイ・ハード]]|映画|ミッチェル|−| |~|~|リバース|−| |ドラゴン・スクワッド|映画|ワン・スン・ホー|−| |[[バイオハザード]]|ゲーム|バリー・バートン|−| |[[レインボーシックス シージ>レインボーシックス#siege]]|ゲーム|アッシュ(イライザ・コーエン)|−| |~|~|テルミット(ジョーダン・トレイス)|−| |~|~|キャッスル(マイルズ・キャンベル)|−| |~|~|パルス(ジャック・エストラーダ)|−| ---- #pcomment